臨時休業となった先週末からの3連休を利用して、当方、お気に入りの金沢へ急遽行って参りました。
今回の最大の目的はちょうど見頃となる兼六園、金沢城公園の
桜
高速料金を安くすべく、通勤割引を二枚のETC CARDを駆使して10時に金沢到着
まずは、兼六園
無料開放期間でした。
ことじ灯篭
何年ぶりかの兼六園 いいもんです^^;
花
より団子
の食いしん坊な当方
絶好の
晴天に満開の
桜は格別
石川門は絶好の撮影ポイント
二の丸北面石垣沿いで記念撮影 (実は左手には花粉防止のマスクを隠しているとかいないとか)
その他にも、河北門 三の丸広場 五十間長屋 二の丸広場 三十間長屋・・・
などなどゆっくりと散策 し
いもり坂口からそのまま香林坊109方面へ
目指すは、第二の(ホントの)目的
乙女寿司
ビールから始まり
日本酒ロードを突き進みます
つまみを頂き
赤烏賊のゲソ
のど黒焼き などなど・・・
最後はお任せ握り
こはだ
トロ などなど・・・
至福の時間を過ごさせて頂きました
その後は竪町商店街をぶらりとしてホテルへ
そして・・・
夜は、勿論いつものこいでへ
ぷりぷりの鬼海老 炙ったのど黒 貴重なサクラマス
而今のおりがらみが普通に呑めるのはこいで様だけです♪
鬼山間にはケチョンケチョンに・・・
それでも、大将にはたくさんサービスしてもらいました。(ほとんど記憶無いですけど。。。)
たくさん食べて呑んでここでも至福の時間を過ごしました(ほとんど記憶無いですけど。。。)
この日はたくさん呑みすぎてどうやってホテルに戻ったかは嫁しか知りません^^;
次の日は、再起動したのは昼過ぎ
気合の入った旅打ち(パチスロです)になるはずが二日酔いで、内容の悪いもので
惨敗
その後、金沢駅周辺をぷらぷらして終了
最終日は、土産をたくさん買って早めの帰宅でした。
おちまい!
っていうか二日目以降の内容の薄さに当方もビックリです。
それでも全然楽しめたので心配御無用(笑)
Posted at 2011/04/18 21:43:01 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 旅行/地域