• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だっ君のブログ一覧

2011年04月24日 イイね!

チョイとDIY

チョイとDIY先日、腕時計が何本か電池切れで使い物になら無い事が発覚しまして・・・

その数4本^^;



全部、ショップに任せたらお金がどんだけ~かかるか分からないので、交換しました。。。


EmporioArmani
裏返して

裏蓋を外します。 外す際、ツメがあるのでそこに工具を差し込みます。

白いカバーを外せば

電池にアクセスできます。


FOSSIL 
アナログ時計にデジタルの数字の定番のアイテム

このタイプはバンドも外さないと裏蓋が外せません
裏蓋はスクリュー式 ホントは専用工具が要りますが、当方はドライバーで(爆)

デジタル用の電池

その下にアナログ用電池があります。

腕時計はとても精密にできているので、出来れば専用の工具を使うのがいいのですが、当方は精密ドライバーでやりました。。。
アウトレットでの購入が多いので、電池交換もメーカーへ送るとか、持ち込みで高い工賃がかかるとか色々面倒なので自分でやることが多いです。


 
BVLGARI
こういう時計はSHOPに出すのも気が引けますし・・・
電池が無くなったからといって、使わないのも勿体無いですし・・・

だって、スーパーコピー品だもん^^;

そんな時には、DIYで電池交換もあると思います
Posted at 2011/04/24 20:54:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | ファッション | 日記
2011年04月22日 イイね!

アイドリング不調

アイドリング不調先週末の金沢に行ったときにチョットしたトラブルがありまして・・・

燃費と燃料高騰の背景もありVit'zで行ったのですが・・・

ホントは
『酒が呑みたかった』
と、白状しますが・・・^^;

北陸道金沢西ICを降りてしばらくした信号待ちで

アイドリング不調となって、

ガクガク ブルブル

MT車でエンストする直前みたいな振動が頻繁に発生してしまって^^;

当方のアクセラ君はよくエンストするのでその振動には慣れているはずなんですが・・・

それでも、異常なほどのアイドリング不調


当方、レガシー時代にエアフロセンサー異常でアイドリング不調を経験してましたので、そこまで気にしてなかったのですが、繁華街の香林坊でまさかの
エンスト
さすがに
ヤバイって思いまして、駐車場に入れてから即座にDの担当へ連絡

親切なDの同級生は症状を聞いて、

「多分、1ℓのVit'zによく出る症状と一緒だから、大丈夫!1.3ℓも稀にあるから・・・
旅行から帰って来たら持ってきてくれれば対処するよ!」

との事。。。

結局、駐車場~ホテルまでは異常無しで

帰りも、高速降りてからは酷くないけど不安定


そのまま、Dへ持ち込み対処してもらいました。

親切なDの担当によると
「車も息をしてて、そこの吸い口に煤がたまってしまってなる症状だから、掃除すればいいはずよ♪」

との事。。。

確かに、Dをでてから滅茶苦茶元気に走るようになりましたわ♪



Posted at 2011/04/22 21:58:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブログ | クルマ
2011年04月18日 イイね!

金沢 春の陣

金沢 春の陣時休業となった先週末からの3連休を利用して、当方、お気に入りの金沢へ急遽行って参りました。

今回の最大の目的はちょうど見頃となる兼六園、金沢城公園の

高速料金を安くすべく、通勤割引を二枚のETC CARDを駆使して10時に金沢到着


まずは、兼六園

無料開放期間でした。

ことじ灯篭

何年ぶりかの兼六園 いいもんです^^;



より団子
 
の食いしん坊な当方

絶好の天に満開のは格別

石川門は絶好の撮影ポイント

二の丸北面石垣沿いで記念撮影 (実は左手には花粉防止のマスクを隠しているとかいないとか)

その他にも、河北門 三の丸広場 五十間長屋 二の丸広場 三十間長屋・・・

などなどゆっくりと散策 し
いもり坂口からそのまま香林坊109方面へ

目指すは、第二の(ホントの)目的
乙女寿司

ビールから始まり

日本酒ロードを突き進みます
つまみを頂き
赤烏賊のゲソ

のど黒焼き などなど・・・

最後はお任せ握り

こはだ

トロ などなど・・・
至福の時間を過ごさせて頂きました

その後は竪町商店街をぶらりとしてホテルへ

そして・・・

夜は、勿論いつものこいでへ

ぷりぷりの鬼海老 炙ったのど黒 貴重なサクラマス

而今のおりがらみが普通に呑めるのはこいで様だけです♪

鬼山間にはケチョンケチョンに・・・

それでも、大将にはたくさんサービスしてもらいました。(ほとんど記憶無いですけど。。。)
たくさん食べて呑んでここでも至福の時間を過ごしました(ほとんど記憶無いですけど。。。)

この日はたくさん呑みすぎてどうやってホテルに戻ったかは嫁しか知りません^^;

次の日は、再起動したのは昼過ぎ
気合の入った旅打ち(パチスロです)になるはずが二日酔いで、内容の悪いもので

その後、金沢駅周辺をぷらぷらして終了

最終日は、土産をたくさん買って早めの帰宅でした。


おちまい!

っていうか二日目以降の内容の薄さに当方もビックリです。
それでも全然楽しめたので心配御無用(笑)
Posted at 2011/04/18 21:43:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2011年04月14日 イイね!

明日から♪

明日から♪明日、臨時休業となる当方の勤め先

ゴールデン・ウィークと休みを入れ替えるとの通達があったので、一足早い連休を満喫すべくまたまた金沢へ






今回は高速が平日料金ということで、どうすれば安く済むか事前調査

①大垣~金沢西 (通勤割引使用)3600円

②大垣~敦賀・敦賀~小松(通勤割引使用) 小松~金沢西 3300円

③大垣~敦賀・敦賀~金沢西(通勤割引使用) 3050円

当方ETCカードは2枚所有なので、100キロ圏をうまく使って安くするには③がベストかな^^;

どうしても、大垣インター出発にしたいのと、高速をできるだけ走りたいのでこれしかないと思うんですけどね・・・

桜の満開が中旬との事なので運が良ければ綺麗な金沢城公園が見れるかも♪


Posted at 2011/04/14 21:11:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月12日 イイね!

あれから・・・

あれから・・・東日本大震災につき被災された方へ
哀悼・お悔やみ申し上げます。

昨日であの未曾有の惨劇から一ヶ月

当方、ブログの更新及びコメント等自粛しておりましたが、今日から再開させて頂きます。

この一ヶ月、当方の住む地域は直接的な地震の影響は無かったのですが、仕事はさすがに物流の影響で少なくなっています。

その影響で今週末は金曜から臨時休業。。。

仕事があるだけ幸せだと思い一日一日大事に頑張っています。


とりあえず、一ヶ月前に交換したタイヤのレビューはパーツレビューにうpしましたので宜しければ御覧下さい


震災から一ヶ月たった今でも、原発は未だ深刻な状態
国際的な事故評価尺度(INES)もレベル7に引き上げられた

このままでは世界中に深刻な汚染が広がってしまう事にも・・・

地震や津波の被災者には義捐金等の行動で少しでも助けになる事は可能ですが、原発問題は何もすることができない。できるとすれば祈ることのみ・・・

こんな危険な原発なんてもう、いらねー



追記 普通にうpしたつもりが、下書き保存されてました。(*_*)
Posted at 2011/04/12 18:44:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記

プロフィール

「お久しぶりです http://cvw.jp/b/701355/39851526/
何シテル?   05/29 11:13
だっ君です♪よろしくお願いしま~す BK型の MS AXELA乗りでござい^^v 嫁がSKY DEMIO買いました。 DEMIO乗りの方もよろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マウントアダプタとM42レンズ探しの基本事項。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/03 16:27:50
キリンビール工場へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/03 11:47:08
【告知】シフォンケーキ作りオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/02 09:46:23

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
基本ターボ車大好きです ノーマルでも速い車なので現状で満足です。 高速ではほとんど無敵な ...
マツダ デミオ SKY (マツダ デミオ)
嫁の車です! 弄りの許可が下りれば、内装イルミから手を付けたいですね♪
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
嫁のですけど、ほぼ出かける際のメインでするんるん 燃費はいいんですけど、嫁の運転だとついつい ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation