• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるぽろのブログ一覧

2016年03月13日 イイね!

実は…‼

実は…‼ちょうど1ヶ月まえの出来事です。

仕事帰り、峠を越え帰宅途中、ヘッドライトに照らされたのは鹿です。

こうなりました(;´д`)‼


右側に鹿がいました。
登り坂なので、アクセルは踏み込んでます。
速度をおとし、左側に車を寄せ鹿を見送り、アクセルを再び
踏んだとたん…?

ドーン!
左側からもう一頭、飛び出してきました。

ヘッドライトの陥没破損、ボンネットのズレと凹み、バンパー破損等々。

手厚い保険に入ってたのが幸いです。


本日、無事退院です。

ノブッセのマークレスは納期が遅れているとのこと。
これも元通りになるとは…、現状復旧。

鹿にはお気をつけください。

追伸

貯蔵中のブラッドオレンジ、赤くなりました。
甘くて旨いです。


イチジクの接ぎ挿しをしました。
Posted at 2016/03/13 18:16:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年01月30日 イイね!

POLO最後の日

POLO最後の日

お別れしました。

14年間連れ添った愛車ポロを手放しました。

本当に居なくなってしましました。



晩年は、劣化が激しく、窓落ちは修理せず応急処置で、タイヤがすり減るまでもしくは、車検まで残りの1年を過ごすべくで大事にしていました。

昨年の暮れ、帰宅途中にタイヤがパンク。
そのときが突然やってきました。最後が来たと確信しました。

スペアタイヤで正月を迎え、昨晩Dさんに来てもらい厳かに調印式を執り行いました。



POLOエンドロール(回想シーン)


10年前、結婚と共に我が家に嫁入り。
奥さんの愛車です。


はじめて車弄りに挑戦、ポロが私にキッカケを与えてくれました。
1、エアーフィルタとスロットルの洗浄や交換。
2、イリジウムプラグに交換。
などなど、ポンネットを開けるのが楽しくなってきました。


2010年夏の出来事。
不調続きの末、エンジンが止まり車人生初のレッカー移動を経験。→こちら
ここで初めて手放すか直すかの選択を迫られる。


祝10万km。
ポロは7万~8万kmで壊れる車です。
長期入院の後、見事に復活し目指せ20万kmを目標に!

これから先は、車検との戦いです。→3回も・・・
手放すか車検を受けるか、楽しいポロを超える車は現れず、出費のかさむ車ライフの始まりとなりました。

続いた燃費記録も154回で終了。
平均燃費は11.64km/L(ハイオク仕様)、燃費の悪化も見られずいい車でした。


最終走行距離16万km、20万km達成ならず。


最後の記念に・・・。

みどりの息子は、大反対。
赤ちゃんのときから、「寝んねブーブー」を称し、毎晩のように寝かしに連れて行ったので。

たくさんの夢と思い出をありがとう。

~Fin~

Posted at 2016/01/30 22:47:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年08月08日 イイね!

輝く白さ、そして大人の黒!

輝く白さ、そして大人の黒!

朝から車の塗装をしました。

ママ友つながりで、元車の板金屋さんに、いろいろ塗り塗りしていただきました。


まず、憧れの黒いホイール。
錆び錆びの鉄チンの修復も兼ねて、ブラック‼

軽トラなのでダイレクトにシューって。→整備手帳

続いて、バンパー。
取り外して、シュー。→整備手帳

そして、ドアミラーも。
名付けてパンダミラー。→整備手帳

久しぶりのイジイジのため、ちょっと興奮気味でしたが、さらに格好よくなったので、私ご満悦!!!

塗装の仕方も勉強になり、一石二鳥。

第二弾もあるそうです・・・。

Posted at 2015/08/08 21:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年03月08日 イイね!

冷や汗…、そして安堵!!

冷や汗…、そして安堵!!仕事が忙しく、なかなか出来なかったことを一挙に放出。




昨日からの作業です。

1、夏タイヤに交換。→
こちら
  今季は雪が積もらず通勤では出番なし。雪遊びも忙しくて行けず。
 でも3回も脱着しました。

2、熱気の遮断。→
こちら
 車検時に外していた缶ジュースの蓋の再取り付けです。
日曜の今日、午前中仕事のため職場で取り付けました。

3、スロットルの洗浄。→
こちら
 車検後、ボンネットを開けて点検したいと思っていました。
油汚れで真っ黒です


4、ブローバイホースの修復。→
こちら
 元々亀裂があるので抜けやすい状態です。車検時指摘されるかもっと思い、軽く押し込んでいましたが、外れていました
 新しい方法で修復しました


しかし、手を入れる隙間を確保するためにアクセルとスロットルを繋ぐワイヤーを外し、初めてワイヤーも台座から外した時、何か違和感を感じました。
作業を終え元に戻したとき、アクセルペタルを踏んでみると、「スコン、スコン」…???
ワイヤー外れた?構造はわかりませんがペタルからワイヤーが外れてしまったような・・・、冷や汗タラ~。
奥さんを呼んで、アクセルを踏んでもらい確認すると、スロットルが普通に動いていました


ふぅー!!! 安堵です
やっぱり疲れが溜まっているみたい?

5、ネットでポチッたアイラインフィルムの貼り付け。→
こちら
 霧吹きを探し、きれいに貼り付けできました

6、勢い余って失敗作。→
こちら
 赤いテープをフロントにテーピング。
 スポーティーでカッコよくしたつもりが、遠くから見ると安っぽく見えて、すぐ外しました


7、仕事の疲れが知らず知らず溜まっていたので、行きつけの鍼灸院で鍼とマッサージ。
 私のメンテも忘れず終了。

充実した一日でした。

明日からまた仕事が~・・・!!!

Posted at 2015/03/08 21:54:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年02月15日 イイね!

祝・車検終了。

祝・車検終了。本日、無事に車検から戻ってきました。

Dに取りに行くつもりでしたが、持ってきてくれることになりました。
なぜでしょう?


どうして、修理してまでポロにこだわるのか、確かめたかったのかな‼?
86の見積と、86cbの情報を携えて・・・。

主な不良個所は、
タイヤ4本・・・ワイヤー出ていました。
左右ロアアームブーツと、左右タイロットエンドブーツ・・・すべて破れていました。
フォグランプ球一個。
後は、もろもろです。

オイル漏れもなく、タイミングベルトも良好。
しかし不安なところも、排気系や駆動系は今まで壊れたことがないので、心配ですがあと二年祈るばかりです。

フォトギャラリー

明日から新たなPOLO lifeの始まりです。


Posted at 2015/02/15 21:27:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「納車されました。」
何シテル?   09/04 13:42
あるぽろです。よろしくお願いします。 みなさんのパーツプレビューや整備手帳を参考にここまで頑張って弄ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HID屋 LEDヘッドライト D4Sに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 20:36:02
HID屋 D4 LEDライト装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 08:37:54
ロービームLED化③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 08:34:37

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2008年7月に購入。 ゴールドパールクリスタルシャイン。 DOPスタンダードDTVナビ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
平成9年式のハイゼットから乗り換えました。 ツインカムスペシャル 副変速機 スーパーデフ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
V-DD51T(平成9年式) エアコン、パワステ装備。 EL、アクスルロックの旧規格の幅 ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
初MTB。 特価の一台なので、購入。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation