• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるぽろのブログ一覧

2011年02月12日 イイね!

おでかけ

おでかけいやー、昨日はえらい雪でした。

そんな中、仕事のため峠を越えて職場へ。


帰りも注意しながら、滑りながら無事帰宅。





一夜明けて、いい天気だったので、ポロの車検対策のためタイヤ交換をしてきました。


今回は、Toyo TEO plus/175/60R/14でした。
前輪がスリップサイン出てたので、新しいタイヤは、滑らかで気持ちがいいです。

その後、車を乗り換え家族で、チョッと遠出!

大雪の次の日なのか、3連休の中日なのか、渋滞も所々ありやっと到着。

イオンモール堺北花田プラウです。

特に、目的も無く、行ってみたかった。

広過ぎる店内。

嫁は、ウィンドウショッピングで目がギラギラ、ワクワク!

私は、運転と人ごみで、目が疲れて、頭痛い~。

すんなり帰りました。

明日は、消防団で池の草焼き。
いろいろ用事がありますわぁー。




Posted at 2011/02/12 22:04:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2011年02月05日 イイね!

polo車検

polo車検朝から、ポロの車検のため、デーラーへ。

車を預けて、帰宅後、メタボのため病院へ。

その後、久々のサイクリング(1時間半)。





家でウトウトしていると、Dから電話が・・・。

1、場所は、まだ特定してませんがオイル漏れがあります。
2、タイヤにスリップサイン出てます。
3、左のドライブシャフトアウターブーツが裂けてグリスが出てます。
4、後輪ブレーキが減ってます。

以上のことから、車検が通りません。

部品の発注と代車の関係から、また、引き取りに行きました。

タイヤは、義弟がタイヤメーカー勤務なので、即注文!

次回の予約をして、車検に望みます。

予想していたより、意外と低予算で、車検は通りそうです。

しかし、もうすぐ10万キロ。
いろいろパーツが悲鳴を挙げてきています。

明日は、オイル漏れと言われてしまいがちな、エアクリボックスから垂れるブローバイのベトベトを掃除しよーっと!

チョッと不安。
Posted at 2011/02/05 22:05:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2010年12月13日 イイね!

POLO考察

POLO考察

ポロのプラグをこちらに換えてから、初通勤です。



インプレッションを兼ねて、出勤しました。




感想
始動時のエンジン音が、低音になりました。
低速時のトルクアップ。
高速時の伸びは、まだ未経験。

山越えルートですので、登り坂は以前よりも楽になってます。

エンジン修理以降、しっくり来なかったのですが、改善されたように思います。

よかった、よかった。

メーカーの推奨交換時期は、イリジウムプラグの通常タイプで約20000km、長持ちタイプでその5倍程度(100000km)。

私のは長持ちタイプです。(→以前も同様

今回は、20000km走行で、かなり早めの交換となりました。

その間、イグニッションコイルの故障、エンジンの修理といろいろありましたので、納得はしてます。!?

Posted at 2010/12/13 22:27:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2010年12月08日 イイね!

プラグ交換とチョイメンテ

プラグ交換とチョイメンテ

休暇のため、子守のあと久しぶりのPOLO弄りです。

エンジン故障後、いまひとつの加速悪く、燃費も微妙に向上しないので、プラグ交換をしました。

交換時期は、少し早いのですが、故障もありましたので早めの交換です。

今回は、DENSOのイリジウムプラグです。以前のNGKは交換後ものすごく走りがよくなったので、同じタイプのものにしました。
こちら

ついでに、エアクリBOXの洗浄と、エアーフィルターの吸引のみの掃除。
こちら

あとは、汚れたボディーとホイールをいつ洗おうかな!

交換後のインプレッションは、交換前と変わらず。
イリジウムプラグ同士なので、よくわかりません。

気長に様子を見ます。・・・

Posted at 2010/12/08 17:01:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年11月24日 イイね!

ポロ 再び

ポロ 再び出勤時、poloのエンジンをかけると、また警告灯が点灯。

バックドアが開いてますのサイン。

締まってます。





一応、確認してみると、フックの周りに雨滴発見。

2日前の降雨が原因でしょう。

夏場のゲリラ豪雨ならわかるのですが・・・。

追伸、
もうすぐ10万km。
現在通勤仕様なので、年間2万kmのペースで爆走中。

5年で50万円、10年で100万円の修理ペースになりそうな予感。
Posted at 2010/11/24 19:46:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「納車されました。」
何シテル?   09/04 13:42
あるぽろです。よろしくお願いします。 みなさんのパーツプレビューや整備手帳を参考にここまで頑張って弄ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HID屋 LEDヘッドライト D4Sに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 20:36:02
HID屋 D4 LEDライト装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 08:37:54
ロービームLED化③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 08:34:37

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2008年7月に購入。 ゴールドパールクリスタルシャイン。 DOPスタンダードDTVナビ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
平成9年式のハイゼットから乗り換えました。 ツインカムスペシャル 副変速機 スーパーデフ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
V-DD51T(平成9年式) エアコン、パワステ装備。 EL、アクスルロックの旧規格の幅 ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
初MTB。 特価の一台なので、購入。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation