• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるぽろのブログ一覧

2014年02月08日 イイね!

大雪~

大雪~金曜日、夕方から雪。

事務局をしているグループの総会の後、懇親会があり、鯛しゃぶを頂きました。


しかし、峠越えの私にとっては、積雪が気になります。

9時ごろ終了し、外に出ると道には、あらまぁ~結構な雪ではないですか、でも平野部でこの状態では、峠では・・・。(写真)

上手に気持ちを切り替える私は、3年物のスタッドレスを試す決意を胸に、いざ峠へ。

ゆっくり走行の場合
直線では、
ブレーキは、よく止まる。
加速も普通。

カーブでは、
ブレーキは、よく止まる。
加速は、少し滑る。

ゆっくり登っていけば、積もり初めの雪なら問題なし。

下りでは、
少しオバースピードで、カーブに入り、ブレーキを踏むと、ABSが良く効いて、なんとか曲がれます。

ゆっくり走行なら、なんとか大丈夫ですが、目が慣れて通常走行してしまうと無理。

しかし、タイヤより、ポロのABSの性能はものすごくいいです。これに助けられます。

ポロは、通勤で毎日乗ります。スタッドレスもシーズン中は、履いたままで3年目。
もう来年は無理です。

来年は、おそらく雪の日は、アル(スタッドレス仕様)で、高速道路で通うことでしょう!!!
(アルのスタッドレスは、アルミホイール付きですし、毎日乗らないので・・・)

明日は、日曜出勤です。
高速で安全通勤しまーす。
Posted at 2014/02/08 23:56:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年10月26日 イイね!

なんじゃ、こりゃ??

なんじゃ、こりゃ??朝、車に乗るや否や、ダッシュボードに何か異物が・・・?

しばらく考えて??????



!!!!

フロントエアコン引き出し口の内部のスポンジが、飛び散った跡です。

昨晩、帰宅途中、フロントガラスが曇ってきたので、エアコンをONし風量を強めにしたのが原因でしょう。

いや~・・・。あらゆるところに、劣化が進んでいます。

サスからのキシミ音。
『二回目の交換は、さすがに無理!』

運転性側の窓の開閉スイッチの力不足。
『スイッチを閉にしながら、手のひらを窓に貼り付け上に押し上げる。』で対応。

なので今のところ、直しません。
エンジンが調子いいので、楽しい車です。
Posted at 2013/10/26 23:18:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年09月15日 イイね!

あっ! 変わってるぅ~。

あっ! 変わってるぅ~。

アクアが街中で、多く見かけるようになりました。

車にこだわる奥様は、ちょっと不満げ。




で、みんカラを徘徊していると、発見。
ノブッセのマークレスは、いいなあと思ってましたが、バージョンⅡが出ました。

ネットでいろんな装着画像を奥様に見せると、・・・。

食いつきました。(フィッシュ)

「早く買おう、早くせな色合えへんようになってまう」って。
久しぶりの大物ゲットです。

と、言うことで。

パーツレビュー
   ↓
整備手帳

次は、どんな大物を狙おうかな!!!

Posted at 2013/09/15 20:38:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年09月08日 イイね!

超時短乾燥システム!?

超時短乾燥システム!?
先週、ポロのオイル交換をしましたので、本日は、エアクリボックス周りの洗浄を行いました。





K&Nのエアーフィルタは、乾燥に時間がかかります。
普段は洗浄後、スーパーの袋にタオルに包んだエアーフィルタを入れ、洗濯機で脱水のみして、自然乾燥させるので時間がかかります。

今回は、方法を変えて。
1、洗浄したエアーフィルターをタオルに縛り、腕を大きく回す。(遠心力で自力脱水)
2、大型扇風機で、ひたすら送風。

以上!!
ポイント・・・脱水に時間をかけるより、送風に時間を費やす方が早い。

今日の作業。
その1
その2
その3

疲れた~!!!!
Posted at 2013/09/08 00:35:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年08月25日 イイね!

アクア、弄り!

アクア、弄り!
ここ最近、ブドウ畑ネタが続いていましたが、久しぶりに、車弄りです。



予てより、ナビの調子が良くなかったのですが、めんどくさかったのでそのままにしていました。



しかし、電源が入っているのにナビの画面が暗い症状が度々出ましたので、Dに相談したところ、当たり前の話ですが、走行中ナビとテレビ操作できるキットを取り外して様子を見てくださいとのこと。
しぶしぶ、昨晩取り外しました。

整備手帳

アクアのパーツをDに予約していたので、テスト走行がてら取り付けに行きました。

パーツレビュー
これは、いいです。
色々探していましたが、高価だったり、安っぽかったりで、結局純正が一番goodということで、奥さんも納得のお買い物です。

追伸
ブドウ100個中20個、食べたり贈ったりしました。
Posted at 2013/08/25 23:35:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「納車されました。」
何シテル?   09/04 13:42
あるぽろです。よろしくお願いします。 みなさんのパーツプレビューや整備手帳を参考にここまで頑張って弄ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HID屋 LEDヘッドライト D4Sに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 20:36:02
HID屋 D4 LEDライト装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 08:37:54
ロービームLED化③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 08:34:37

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2008年7月に購入。 ゴールドパールクリスタルシャイン。 DOPスタンダードDTVナビ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
平成9年式のハイゼットから乗り換えました。 ツインカムスペシャル 副変速機 スーパーデフ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
V-DD51T(平成9年式) エアコン、パワステ装備。 EL、アクスルロックの旧規格の幅 ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
初MTB。 特価の一台なので、購入。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation