• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるぽろのブログ一覧

2012年04月14日 イイね!

先日のエンスト点検

先日のエンスト点検先日のエンストのため、D点検を予約していたので行ってきました。

コンピュータ診断をしてもらったのですが、異常記録もなく、目視点検で診てもらいました。



1、スロットルボディのカーボン汚れが酷いため洗浄。
⇒最近アクアにうつつを抜かしていたので、エアクリの掃除を怠っていました。近いうちにエアーフィルターの洗浄もしまーす!

2、学習値リセットとコンピュータのデータ入れ替え。
⇒以前、この故障のとき、きちんと見てくれていれば、このようなことが起こらなかったのに~って文句を言ったとき、修理の後、調子がおかしければ、コンピュータの書き換えもしますって言うことでした。

修理の後、特に大きな異常箇所もなく、チョッと燃費が悪くなったり、登り坂のパワーが若干弱かったりしていましたが、古い車なのでこんなもんかなって言う程度で過ごしていました。

と言うことで、以前ご迷惑をかけたので、お代金は今回は結構です。

さすがトヨタ系Dです。
いろんな意味でPOLOと長く付き合えそうです。

いい気分でDを後にし、帰り道アクセルのフィーリングが以前と異なりエンジンも無理せず回ってる感があり、改善されているみたいです。

で、寄り道・・・。
なぜかケーキを食べてしましました。
Posted at 2012/04/14 22:13:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年04月09日 イイね!

poloトラブル発生!

poloトラブル発生!帰り道、下り坂でエンストしていました。

仕事の帰り道、山越えをしていると下り坂で、ハンドルが段々重たくなってきました。




路肩に止め、耳を澄ますとエンジン音が聞こえません!

ヘッドライトや、メーター類の表示は点灯しています。

警告灯は付いていません。

なぜかエンジンだけが停止???????

キーを戻し、再始動してみると、普通にエンジンがかかりました。

どこが悪いの~・・・。

誰か、教えて・・・?

2月の定期点検は異常なし。
エンジンオイル交換済み。

アイドリング時の回転数は、600~700回転位(メーターメモリより)。
水温、燃料計異常なし。
???
Posted at 2012/04/09 21:07:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年03月29日 イイね!

燃費比較!

燃費比較!

前の日曜日、仕事だったので、はじめてアクアで出勤しました。

峠越えルートです。





アクアの燃費は、アドパンスディスプレイパッケージの表示。
22.4km/h。
 


対照車は、ポロ。
燃費は過去からの平均燃費。
11.73km/h
ポロ燃費記録こちら

峠越えのため、登りはビックリするくらい燃費は伸びません。
下りで稼いでこの結果です。

アクアは1回こっきりの計測表示ですので、一概には言えませんがポロの約2倍走ります。

Posted at 2012/03/29 22:50:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年03月24日 イイね!

真夜中の弄りタイム

真夜中の弄りタイムアクア走行中にテレビ&ナビ操作できるハーネスキットを取り付けました。






この商品は、安くて、取りつけもし易いので、アルに引き続き、アクアもこれにしました。

アクア

アル

アクアは、さすが量産車!
パネルの取り外しが、めちゃくちゃ楽です。
ポジ球、室内灯のLED化のときも楽でした。
アルのときとは、大違い。
弄り易い車です。うふぅっ・・・

明日、試乗してみます。
インレタシールって、どこに売ってるのかな?

追伸
新型ヴェル乗りのパパ友(ママ友)が明日家に来て、同じことをします。壊さないかチョッと心配!
Posted at 2012/03/24 01:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年03月20日 イイね!

アクア、インプレッション2【真夜中編】

アクア、インプレッション2【真夜中編】納車後、約1ケ月が経ち、Dから調子どうな~?って電話がありました。

これこれこうで・・・って、話をしながら、1ヶ月点検を予約しました。




特に登り坂での走りが弱いなーって言うと、
D曰く、「エコカーやからといって、アクセル踏んでないんちゃう。踏んでみなぁ!

そういえば、そうかも。
Dもプリウス乗りで、TRDのホイル履いたり、スロコン付けたりしているので、説得力がありまして、実践してみました。

今回は、登り坂ではなく、高速道路(若干登りも有り)。
アドバンスディスプレイを確認しながらgo!

まずは、街乗り区間は、エコモードとEVモードのお試し。
エコモードは、エンジンのパワーを抑え、モーターの頻度が高い感じ。普段はこのモードで充分です。
EVモード走行は、すぐ解除されました。最も良い使い方は、渋滞時のノロノロ運転のみ。

そして高速道路へ。
通常モードで、制限速度を気にしながら、アクセルを強めに踏み込みました。
やっぱりトルクが弱いのか瞬発的な加速はないものの、モーターの動力も使っているのでゆっくり伸びてくる感じというか、後押ししてくれる感じ。
おそらく登り坂でもこんな感じでしょう。

そして、ツーリングPKGが活きてきます。街乗りでは若干癖が有りますが、ハンドリンクもコーナーリンクも高速走行ではちょうどいいです。
安定してます。楽です。good!

今後の弄りポイントが見えてきました。
まずはマフラーかな?
これが欲し~の・・・
。⇒
こちら

今回の燃費は、25km/Lです。
通常の運転では30km/L越えは、至難の業のような気がしてきました。

以上、終わり。

ポジ球のみ画像。

やっぱり、チョッと青っぽいです。
Posted at 2012/03/20 01:05:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「納車されました。」
何シテル?   09/04 13:42
あるぽろです。よろしくお願いします。 みなさんのパーツプレビューや整備手帳を参考にここまで頑張って弄ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HID屋 LEDヘッドライト D4Sに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 20:36:02
HID屋 D4 LEDライト装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 08:37:54
ロービームLED化③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 08:34:37

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2008年7月に購入。 ゴールドパールクリスタルシャイン。 DOPスタンダードDTVナビ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
平成9年式のハイゼットから乗り換えました。 ツインカムスペシャル 副変速機 スーパーデフ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
V-DD51T(平成9年式) エアコン、パワステ装備。 EL、アクスルロックの旧規格の幅 ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
初MTB。 特価の一台なので、購入。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation