• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるぽろのブログ一覧

2012年01月21日 イイね!

雪遊びパート2

雪遊びパート2またまた雪遊びに行ってきました。

今年は雪が少なく、前日から生憎の雨!

不安ながらも、龍神村を通って、護摩壇山へ行ってきました。



観光協会のイベントで、龍神元湯から護摩壇森林公園までバスで連れっててくれます。 



前回の高野山よりは、雪が多く、そり遊び、雪合戦、宝探しをして遊びました。


昼食は山頂駐車場で、観光協会のスタッフによる炊き出し。

おにぎり、豚汁。

また誰かの作った雪だるまでパシャリ。


帰る頃には、雨、チョッと残念な天気でした。

山頂を後に・・・。

受付で無料入浴券を貰っていたので季楽里龍神で温泉に入り、疲れを癒し帰ることに。


三大美人の湯。

出来上がり!


スマフォのナビをオン!


正確です。


使えます。でもパケ代が・・・。
Posted at 2012/01/21 23:18:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 安近短 | 日記
2012年01月14日 イイね!

世界遺産で、雪遊び。

世界遺産で、雪遊び。ポロ点検の後、雪遊びに行きました。

スタッドレスを装着したので、早速!

場所は、高野山スキー場(転軸山森林公園)。



自分の車でスタッドレスで雪道を走るのも初めて。(私)


スキーウェアを着るのも初めて。(私)


スキー場に行くのも初めて。(私)


当然子どもも初めて。
最初は不安がって愚図ったりしていましたが、慣れてくると・・・。

たっ、たっ、楽し~ぃ!


娘は誰かが作った雪だるまを地味ーに目を取り、鼻取り、口を取り。


不安がっていた息子は、挙句の果てにジャンプ


まだまだ、遊び足りませんが少し冷えてきたので帰ることに。


帰る途中、お洒落なカフェを発見。


寄ってみる事に。



お茶して、一息。
他にお客さんがなく、ゆっくりできました。


雪景色の高野山もいいモンです。
また行きたーぃ!

来週も・・・・・・・・・・・・?
Posted at 2012/01/14 23:47:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 安近短 | 日記
2012年01月14日 イイね!

polo点検

polo点検

法定点検です。

久しぶりにVWに行きました。
今までは、トヨタDでしてもらっていましたが、ポロも10年が経ち、正規Dへ持ち込みました。(
エンジンが壊れて以来です。)



コンピュータに繋いで診てもらいましたが、意外や意外。

異常なし。

いろんな想定を考えてましたが、一安心。

んぅ・・・。

ポロで目指せ20kmも夢じゃない!?

でも、点検後すぐ壊れることも良くあることなので過信しないで頑張ります。

久しぶりに行ったので、来店記念にメモ帳もらいました。

Posted at 2012/01/14 22:39:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年01月13日 イイね!

初スタッドレス!

初スタッドレス!ポロのタイヤ交換をしてもらいにトーヨータイヤ屋さんに行きました。
これ→サイトへ

雪道に備えてのことですが、いろいろ考察していました。



背景
1、子どもが大きくなり、雪遊びがしたいと最近言い始めました。
2、ポロのタイヤ交換時期。
3、通勤ルートは、峠越えなので、季節的に雪道が不安。


迷い
1、アルをスタッドレスにしようか?
 →タイヤ代が高く付くし、車の使用頻度は少ないし、でも皆で出かけられるし・・・。
2、ポロをスタッドレスにしようか?
 →タイヤ代は安く付くし、毎日乗るし、でも皆で乗ると狭すぎるし・・・。

考えた結果、ポロに装着。

初スタッドレスです。

雪よ恋々、ワクワク気分です。
Posted at 2012/01/13 19:54:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年01月09日 イイね!

裸詣り見物、そしてみんなで特訓。

裸詣り見物、そしてみんなで特訓。裸詣りを道沿いで応援してました。

昔の成人通過儀礼と無病息災を願って、神社周辺を裸で走る神事です。

復活したということで、見に行きました。

いい天気で寒さも心地よいぐらいです。

フォト→
こちら


私も気合が入ってしまい、特訓開始。

今回はみんなでいつもの河川敷。

弁当作って、旅行気分です。

まずは、腹ごしらえ。 

車中食です。


スタート。

空が青いです。

休憩。

スマフォのアプリ「Endomondo」をオン。

娘も三輪車でスタート。


休憩その2。

1・2・3。・・・2歳です。

所要時間は、アプリより。

たったの155kcalです。(休憩が長すぎたぁ~)

私の特訓ではありません。

息子の特訓です。

途中、自転車のパーツを落としたに嫁ハンが気付き、schwinn
君に颯爽と飛び乗り、見つけて帰ってきました。

自転車に乗る姿は、私より様になっています。

くやしい~ぃ!
Posted at 2012/01/09 23:36:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「納車されました。」
何シテル?   09/04 13:42
あるぽろです。よろしくお願いします。 みなさんのパーツプレビューや整備手帳を参考にここまで頑張って弄ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HID屋 LEDヘッドライト D4Sに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 20:36:02
HID屋 D4 LEDライト装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 08:37:54
ロービームLED化③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 08:34:37

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2008年7月に購入。 ゴールドパールクリスタルシャイン。 DOPスタンダードDTVナビ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
平成9年式のハイゼットから乗り換えました。 ツインカムスペシャル 副変速機 スーパーデフ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
V-DD51T(平成9年式) エアコン、パワステ装備。 EL、アクスルロックの旧規格の幅 ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
初MTB。 特価の一台なので、購入。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation