
久しぶりのブログです。1~2週間前の朝ですが、交差点で反対車線から同じ方向に曲がっていったのですが、交差点で前を見て一瞬「昔のクラウン?」とかおもったのですが、変にクラウンよりデカくてどうも違うみたいでした。後ろに付くと「GDI」というプレートが、、、三菱??とおもったら、よく見ると三菱マークがありました。車名プレートがどこにもなかったのでデボネアかディアマンテの後継車??とかおもってました。インターネットで調べて見ると、三菱プラウディア(このクルマのリムジンタイプは、ディグニティとかいう、1000万円オーバーのクルマらしい。たぶん私が見たのは、プラウディアの方?だとおもいます。)というクルマのようです。このクルマはデボネアの後継車のようで、車体価格が460万円~から。リムジンタイプのティグニティは、プラウディアを28、5センチ全長を後席分広げたクルマ(全長5メートル超え)で、1000万円オーバーのようです。営業ナンバーだったのですが、国産の高級車で日産やトヨタを買わないのは、よほど希少なクルマが好きな方か、三菱の関係会社の方でしょうね。ちなみにこのクルマは三菱の得意?の高級車のFF車でした。こんなクルマあったのは知りませんでしたが、他のメーカーも調べて見ると、知らないクルマも結構出てきますね。
Posted at 2010/12/24 13:25:48 | |
トラックバック(0) | 日記