• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

**なんだかんだ**のブログ一覧

2011年12月10日 イイね!

特技は口約束!??

特技は口約束!??←この人ってキャラを作っているとおもうが、訳わからん。喫茶店に入るとなぜか嫌いなものを頼むらしい。どのぐらい訳分からないというと、、、、、↓↓↓























↑↑神木隆之介の腹に寝てる間に書かれた、うまい棒のキャラクター“うまえもん”(ドヤエモンまたは、うまいBOYとも呼ばれており、特に名前はないらしい。1978年9月13日生まれ。乙女座のA型。遠い宇宙のとある星からやってきた異星人。10年に1度、歳をとり趣味はコスプレ)ぐらい訳が分からない。ちなみにこの“うまえもん”はドラえもんのパクリ?とやおきん(製造元)の社長に問い詰めたところ、笑ってごまかしたらしい。
Posted at 2011/12/10 19:45:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月09日 イイね!

保険料10倍も!?保険金もセレブなフェラーリ多重事故(ヤフーニュースより)

保険料10倍も!?保険金もセレブなフェラーリ多重事故(ヤフーニュースより)以下はヤフーニュースからの記事です。



 「フェラーリの事故なんて聞いたことない。高級車だけあって安定性も良いはずなのに……。自分は乗ったことさえないけど」(山口県警幹部)

 山口県の中国自動車道で4日、フェラーリやランボルギーニなどの高級スポーツカーを中心に14台が大破した多重衝突事故。被害総額は2億円から3億円とも試算され、「世界で最も高額な事故」として、国内外で報道された。

 幸いにして死者や重傷者はいなかったものの、事故車の内訳は、フェラーリ8台、ランボルギーニ1台、ベンツ3台。もっぱら気になるのは、事故を起こしたドライバーに、保険金が支払われるのか否かだ。

 大手損保によると、「故意による事故、もしくは、運転者の重大な過失が判明すれば支払われない」という。今回の事故は、さすがに故意ではなさそう。では「重大な過失」に相当するのか?  事故の概略を振り返ってみよう。

 県警によると、現場は片側2車線の上り線左カーブで「以前から事故が絶えない現場だった」(県警幹部)という。

 運転者の大半は、福岡県在住の高級スポーツカー愛好家。計20台前後で車列を組み、広島県に向かう途中だった。事故の発端は、先頭から数台目を走っていた60歳の自営業男性の運転するフェラーリF430が追い越し車線から走行車線に車線変更しようとして、運転を誤りスリップしたと見られている。

 県警に対し、男性は「指定速度以上で走っていた」と話しており、指定(最高)速度時速80kmに対し150km前後のスピードで走行していたとの目撃情報もあることから、県警は、安全運転義務違反も視野に男性らから事情を聴いている。

 さて、仮に指定速度の倍近いスピードだったとした場合、それでも車両保険は出るのだろうか。

 大手損保幹部によると「難しい判断だが、飲酒運転していたわけでもなく、経験上、支払われる可能性の方が高いと思う。『重大な過失』と判断するハードルはそれほど高い」と話す。

 ちなみに、フェラーリの年間保険料は、一般国産車のなんと10倍が相場だ。対人・対物無制限で、車両保険2000万円とすると、ある大手損保では、若年層で150万円ほど、40歳前後で60万円ほどになる。損保会社にとって高級車ドライバーは「車に傷一つつけないよう大事に乗り、事故もめったに起こさない」と言い、山口県警が把握する昨年のフェラーリ事故は自損の1件のみ。

 それだけに「ひとたび事故が起きれば、支払額も半端じゃない」と前出の大手損保幹部。高額な車は、その保険金もまたセレブだ。




※年間保険料が若年層が150万円ほど??40歳前後でも60万円ほど?考えられない金額ですね。どうしてもこういうクラブで連なって走ると、普段安全運転していても前車が速い速度だと、はぐれないようにスピードを出してしまうそうです。私は1度もこういうクラブに参加したり、連なって走ったりしたことがありませんが。きちんとしたクラブなら細かくルールを決めており、安全運転(法定速度に近い速度で走り、交通ルールを守る)で走り、信号で後車が止まり置いていかれると、前方でみんな(前車)が止まり待っていてくれるそうです。あるクラブなら、無線で会話しながらはぐれたら、「○○で待っているので、安全運転で来てね」と伝えておくそうです。他にクラブを主催してる方もこの事故で学んだとおもいますが、ルール(スピードを出したり、輪を乱すものは、クラブに参加させない等)を見直して見てはどうでしょうか?
☆☆☆ちなみに、このフェラーリのクラブの方々は、みんカラで知り合った方々で、批判&中傷を書き込まれるのをおそれたのか、すぐに削除されたそうです。
Posted at 2011/12/09 11:02:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月26日 イイね!

世界生産台数5台のオートザム(マツダ)AZ-1??アバルト

世界生産台数5台のオートザム(マツダ)AZ-1??アバルト        このブログをご覧のみなさん。写真のクルマは元は何のクルマか分かりますか?オートザムAZ-1だそうです。オートザム(マツダ)AZ-1が絶版車となった'96年秋になって、新型ボディーが発売されました。これはアバルトのコレクターとして有名な小坂氏が、イタリアのデザインチームと協力してつくった物で、サブロー・ジャパン(株)で販売されました。 このボディーですが、紆余曲折があったものの一応価格等が決定しました。ボディーキットだけなら100万ですが、サブロー指定の工場にて取り付け・修正(建て付け精度に問題)・塗装に+100万円とのことです。ちょっと高すぎる気がします。クルマに詳しく自信があれば、自分で付けても良いのですが、パネルを一枚だめにしてもそのパネルだけ注文することは今のところ不可能らしいです。常に車一台分のセットにて納入になりますので、事故などでパネル1枚を修正できないほど壊した場合、どうしようもなくなってしまうようです。※ちなみに写真のクルマは兵庫県の中古車屋で現在発売されており、198万円(総支払額210万円)で、前オーナーが購入後、大阪のメーカーで特注でホイル4本40万円で作らせたそうです。
Posted at 2011/11/26 15:24:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月25日 イイね!

インプレッサベースのコンプリートS206発売&WRX STI Aラインに特別車(みんカラニュースより)

インプレッサベースのコンプリートS206発売&WRX STI Aラインに特別車(みんカラニュースより)久しぶりのブログです。「 富士重工業のモータースポーツ統括会社スバルテクニカインターナショナル(STI)は、スバル・インプレッサWRX STIの4ドア車をベースに、独自の仕様・装備を施したコンプリートカー“S206”を開発し、24日に発売した。

 S206は、従来のインプレッサをベースとしたコンプリートカーのS204、R205などと同様に、高性能グレードのWRX STIシリーズをベースに運動性能をさらに向上させ、内外装にも専用アイテムを採用することで特別感を高めたモデルとなっている。

 S206に施されるチューニング内容は、ボディの剛性アップ、エンジンの出力アップおよびバランスどり、サスペンションの設定変更、専用外装の採用、内装の質感アップ、専用スポーツタイヤの採用など多岐にわたる。

 エンジンチューニングでは、ピストンやコンロッド、クランクシャフトなどの重量バランスを最適化し、回転フィーリングを高めたうえで、専用ボールベアリングターボ、専用ECU、低背圧スポーツマフラーなどを装着し、最高出力320ps、最大トルク44kg-mを達成。ピーク出力だけでなく、アクセルレスポンスや低中速域のトルク特性の向上により、ドライバビリティがアップしているという。

 ボディおよび足回りは、直進性を高めつつ、コーナー入り口での挙動を安定させ、正確にすばやく曲がれる気持ちの良いコーナリング性能を実現することに重きが置かれている。そのためボディは、ただ固めるだけでなく、入力に対して適度な吸収効果を持つフレキシブルタイプの補強パーツが採用され、足回りにはよりダイレクトな応答性とコントロール性を実現するピロボールブッシュを持つリアサスリンクを採用するなど、モータースポーツの経験をいかしたパーツが採用されている。

 外装では、専用フロントアンダースポイラーや専用フロントフェンダーアウトレットグリル、トランクスポイラーを採用。また専用フロントグリル、専用サイドガーニッシュなども採用し、空力特性の向上とともに質感アップが図られている。?内装は専用の本革巻きステアリングホイールや、専用RECARO製バケットタイプシートなどにより、スポーツ性とともにプレミアム感が演出されている。

 S206は、2012年5月7日受注分までの限定300台が販売される。うち100台は、6月に行われたニュルブルクリンク24時間レースでのクラス優勝を記念したモデル“NBR CHALLENGE PACKAGE”となる。こちらはカーボンルーフや専用ドライカーボン製リアスポイラーなどが追加装備されるスペシャルモデルとなっているが、すでに販売予定台数に達し完売したという。

 価格は、以下のとおり。

・S206:540万7500円
・CHALLENGE PACKAGE:593万2500円」

↑これだけの性能になるとこの価格になりますか?発売してくれるのはいいけれど、やはり高いですね。エコカーを造るのはいいけれど、もっと安くて楽しめるクルマが発売されないのでしょうか?










★★★★★スバル、WRX STI Aラインに特別車 ★★★★★

 富士重工業は『スバル インプレッサWRX STI A-Line』に、特別仕様車『type S』を設定。販売を開始した。

 今回の特別仕様車は、『インプレッサWRX STI A-Line』をベースに、ハイラスター塗装の専用18インチアルミホイールや大型リヤスポイラー(4ドア)などで、よりスポーティさを強調したモデルである。

 インテリアでは、アルカンターラ/本革にレッドステッチを施したバケットタイプフロントシートや、助手席8ウェイパワーシート、本革のリヤシートセンターアームレスト、アルカンターラのフロアコンソールリッドとドアアームレストを採用。オプションでRECARO製バケットタイプフロントシートも用意されている。

 ■価格
  4ドア:327万6000円
  5ドア:322万3500円




Posted at 2011/11/25 14:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月12日 イイね!

ホットバージョン復活(Vol.111。8月11日発売。1980円)だそうです。

ホットバージョン復活(Vol.111。8月11日発売。1980円)だそうです。ホットバージョン復活だそうです。(8月11日発売)なぜか今までより120円安いとおもったら、外の紙が片面印刷だし、いつもケースに入ってた広告が入ってないし、ケースも安っぽくなってます。でも、安くなるのであれば個人的には今の方がいいです。中の広告って邪魔になるだけでいらないし。ただよかったことは、収録時間が増えてました。私もブログ復活しようかな??※携帯カメラで撮影で部屋の中で撮ったので、写真が反射して見ずらいですが、ご了承ください。
Posted at 2011/08/12 18:08:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「↑トゥ~~~~~~~ッス!!!」
何シテル?   10/16 11:33
**なんだかんだ**です。よろしくお願いします。※※※※※※※※※※※※※※※※ブログはあまり更新しません。返答もしない時が多いかも?しれません。コメント専用&...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
後日アップします。というより、たまにクルマのイベントやレース観戦に行くので、フォトギャラ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation