
連休も半ばですが、僕は仕事で名古屋まで行ってきて、味噌煮込みうどんを堪能しつつ、昨日帰ってきました。
今日は、時間が空いたので、久々にハルヒ号をメンテすることにしました!
5月15日の茂原に向けて、オイル交換とリヤのメンバーカラーをリジットにしてみました。
これです。
笛ガムではありません(古)
リヤのメンバーとボディの間にゴムのブッシュが入っていて、振動などを吸収しているのですが、このゴムのヨレによって、スピンしてしまったり、トラクションがかからない場合があるので、交換してみることに。
というより、みんながやってるので、たぶんいいパーツなのだろうという、希望的観測から付けてみることにしました(笑)
まずは、キャリパーとショックを外しました。
メンバーは、ずらすだけなので、ホース類はそのままにして引っ張られない程度にプラプラさせておきました。
次に、プロペラシャフトとマフラーを外しました。
そしたら、メンバーブッシュのナット4箇所を緩めます。
あわてて全部ナットを外すと、メンバーがドーンを落ちてくるので、馬(リジットラック)やジャッキをかけてから緩めましょう!
メンバーが下がったら、カラーを4箇所にお供えします。(。-人-。)
前後間違えずにはさめたら、ゆっくりリフトを下げて、又はジャッキを上げます。
あとは、元通りに締め付けていけば出来上がりです。
僕はリフトで上げて、メンバーを下げましたが、馬とジャッキでもなんとか出来るでしょう(辛いけど)
これで走りがどう変わるか楽しみです!
いや~久々にシルビア触って楽しかった~(*´∇`*)♪.*:・'゜.
ブログ一覧 |
ドリフト | クルマ
Posted at
2011/05/03 19:14:14