• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月11日

耐久してきました!

耐久してきました! 日曜日、仙台ハイランドで、久々にまっすぐ走ってきました!

ハイランド・スーパーチャレンジ5時間耐久というレースに、助っ人ドライバーでシビックに乗せてもらいました。





友人が仕事ででれないことになり、急遽お呼びがかかりFFでグリップ走行というのを何年ぶりかでやってみました。

ドリフトをやる前は、ピンク色のスターレットEP82でレースをしていたのですが、最近は「グリップ走行ってどうやるんだっけ?」って感じで忘れていました。

いざシビックに乗ってみると

速え~~~

Vテックがかかるとターボのような加速!

そうそう、FFってこんなだ!ってだんだん思い出してきたころ、

ケツが流れ、思わず手を離してしまい、スピンしそうになりました。

FFはアクセル踏んで流れるのを止めることを思い出し、13秒台までタイムがでました。

総合22位、クラス12位でした。

久々のグリップたのしい~

ここで予選は終了。決勝は3人で5時間走らなければなりません。

ピットイン時、燃料給油すると3分停止というルールもあります。


作戦では

最初の人が2時間走って、あとは1時間半づつという、あいまいな作戦を立てました(笑

スタートして1時間15分くらい経過したとき、急にリーダー氏がピットイン!

もう燃料がないのか?と思ったら

「ブレーキ効かない!」

見るとパットが全然ナッシングでした。

給油して、パットを交換して10分くらい掛かってしまった。これでクラス28位くらいに落ちてしまいました。

ドライバーをF君に交代してからヒデヨシの走り(バリバリ伝説より)で燃費走行をしてもらい、残り1時間半で僕の番になりました。

最初、好調に周回していましたが、

(このままでは、燃料持たないかも・・・)

ということに気が付き、ペースダウン。

残り30分になり、コーナーで立ち上がろうとするとガス欠症状が!!!!

やばい~と思ったら神の救いが・・・

セーフティーカーがイン!

(ラッキーこれで燃料もつかも?他がピット入れば順位あがるし!)

残り15分でセーフティーカー終了。

なんとか燃料もたせるぞ!

全開はやめて、コーナー手前からアクセルオフ。1速高いギアで立ち上がって、Vテックに切り替わる前にシフトアップ!

もう最後は直線でも吹けないほどに燃料が無く、ゴボウ抜かれ・・・

そして、スタートから5時間経過してチェッカー。なんとか完走しました。

結果は総合23位、クラス13位でした。

あそこでピット入って給油すればよかったかな~?とかいろいろ反省はありましたが、燃え尽きました・・・

とにかく   疲れた・・・_| ̄|○

たまにはこういう耐久も楽しいですね。でも体がついていかない・・・

やっぱり、自分はドリフトがいいと感じました。一瞬の勝負ですからね!

とにかく今は体中が痛いです・・・



ブログ一覧 | レース | クルマ
Posted at 2011/10/11 23:13:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

エクリプススパイダー
ベイサさん

この記事へのコメント

2011年10月12日 2:12
耐久レースですかぁ

お疲れ様でした m(_ _)m

僕なんか走行会で数本走っただけで
疲れてしまうのに、
5時間ですかwww

僕も体力付けようと思います ^^
コメントへの返答
2011年10月12日 9:11
痛Gおめでとうございます!

耐久はほんとに体力をつけていかないと無理ですね。

僕もふだんからトレーニングしようかと思ってきました。
2011年10月12日 7:19
ハリにゃんがガス欠寸前で神経を擦り減らしてる頃、あたしは先輩と一緒に全日本のステージで緊張の渦中に居た(笑

全日本、あの雰囲気は県戦の空気とは比べようがないわ。
コメントへの返答
2011年10月12日 9:16
全日本というだけですごいです。

みなさん負けられない理由があるんでしょうね。

お金もかかっているし、スポンサーもらってる人もいますしね。プレッシャーはハンパないはずです。

は~日本一になってみたいものです。
2011年10月12日 23:24
モグラは一周しか集中力が持たないのでタイムアタックが精一杯ですっ
(;´=ω=)つ○
コメントへの返答
2011年10月13日 9:17
1周ミスなくラップするのって難しいですよね~

耐久だといっぱい走れるので練習にいいです。

でも疲れます・・・
2011年10月12日 23:27
こんばんわ。

ハリにゃん サン、真っ直ぐ走れるんですね!
・・・な~んちゃって(^○^)

ネコちゃんたちも元気そうでヨカッタ ヨカッタ~♪
コメントへの返答
2011年10月13日 9:21
そうなんです。

昔とった篠塚だか杵柄です(笑

奥のネコはよそのオスぬこです。うちのと喧嘩してました。
2011年10月13日 0:53
僕も15でグリップやってる人の話を聞くと、たまにグリップ走りたくなりますね~
コメントへの返答
2011年10月13日 9:24
たまにグリップもドリフトの勉強になるかもしれないと思いました。

でも、そうしても進入でステアリングを早く切ってしまします(笑

2011年10月13日 19:27
すごー!人には歴史ありですねー。
やはりあのすごい走りも、グリップの経験あってこそなのですねぃ。

グリップ中でもついドリフトしそうになるのはご愛敬ですかのうー
もいらもたまにAT車乗ると、左足がたまにビクンッてなりますw
コメントへの返答
2011年10月13日 21:15
いや~車バカなので(笑

グリップの限界を超えたのがドリフトだと考えたりします。

なにごともやってみるのはいいことですよね!

僕もMT車で信号で止まるときクラッチわすれてエンストします(爆

プロフィール

「茂原に出発~つ!!!」
何シテル?   05/12 20:00
HARRY38です。よろしくお願いします。 シルビアS15ハルヒ号でドリフトをやっています。 主に仙台ハイランドに出没します。 自動車整備業をやっています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インドのホテルで韓国人が日本人に成りすまして現地人を罵倒した所・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 15:14:57
リペアパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/07 09:01:24
レギュレーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/30 08:41:29

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアS15 ドリフト仕様&痛車 ハルヒVer
日産 シルビア 日産 シルビア
イベント写真
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation