• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハリにゃんのブログ一覧

2011年05月17日 イイね!

茂原de痛車3に行ってきました!

茂原de痛車3に行ってきました!日曜日、千葉県は茂原市にある茂原ツインサーキットでの、「茂原de痛車3」に行ってきました。

ドリフト走行枠での参加です。

去年、MSCで行って右前部を大破したので、リベンジもあったのです。

今年初のドリフトということで、めがっさ楽しみでした。

何人か、みん友さんとご挨拶できて、地震の心配やお土産をいただいてうれしかったです!

走りの方はというと、まず1本目は、やたらリヤのグリップがある!なかなかケツが降れない!

ケンダの235をエア2.2Kくらいでスタートしたのですが、トラクションもアップしてました。

これは、先日組んだ、リヤメンバーカラーのおかげかな?



033
033 posted by (C)ハリにゃん' border='0' alt='' />' border='0' alt='' />

2本目、エアを1K上げて、再チャレンジ。

みん友さんを助手席に乗ってもらって、エンジンかけたら・・・あれ?

クラッチがフニャンとなって切れなくなった・・・

急いで、知り合いの方からブレーキオイルを格安で売っていただいて。エア抜きをやってみると、治りました。ほっ+.゚(*´∀`)b゚+.゚

それとNHKに取材されました。国際放送だそうで、外国に日本のサブカルチャーを伝える番組だそうです。観ることはないとおもいますが、これで、僕は世界デビューしてしまったのか?・・・

「どうしてこういうことをやってるんですか?」

と聞かれたので

「萌えとドリフトのギャップがいいんです」

と答えた気がします(笑)


午後からは、弟シャナS14とツインドリをしようと試みましたが、息が合わなくて、なかなか近づけませんでした。






合計4本40分走って、なんとケンダ君、持ちました!最後はグリップが落ちましたが、バーストはせず、1日楽しめました。これぞドリフトタイヤですね!

久々に思いっきり走れて、満足でした。

さらに、表彰式では

2位

をいただきました!。゚ヽ(゚´=Д=`)ノ゚。ヤッター  

それにしても楽しかった。地震後はもうドリフトなんてできないと思っていました。

また走れたことと、みなさんにお会いできたことが、とてもうれしかったです。

来年も、開催されたらまた行きたいです。





Posted at 2011/05/17 21:00:29 | コメント(14) | トラックバック(0) | 痛車 | クルマ
2010年11月15日 イイね!

板倉交換!

今日は寒いですね。明日の最低気温は2℃とのこと、そろそろ電気毛布か?・・・

昨日は暖かったので、ハルにゃん号のインタークーラーを交換しました。

昔はインタークーラーといえば、15マン円くらいしたのに、最近は3マン円台で買えますからね!

安くなったもんです。

今回もまた、HPI製を買いました。

ポンで付くだろうと思ったら、右のパイプの曲がりが変わってる!

別の穴を開けなおしました。


最初のは前側だったのに、今度のは手前になって、バッテリーの横を通る感じです。

こんなに穴開けて大丈夫か?

あと前はなかったブローオフバルブ用のパイプも付いていました。


ブローオフは使っていないので、メクラにしました。

いろいろ使用変更してるんですね。


装着!前置きインタークーラーは、刺さると結構な確立でダメになります。

できれば中置きにしたいな~

配管が短い分レスポンスも上がるみたいだし、ぶつけても被害が少なくなる。

でも前から見ると、なんかカッコワルイ。

一長一短ですね。


終わって、疲れたな~と休んでいると、ネコさんにご褒美もらいました。














うわ~うまそ~ありがと~シオちゃん


って、ねずみやん!



うちのネコ・・・偉いでしょ?!










Posted at 2010/11/15 19:54:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 痛車 | クルマ
2010年11月07日 イイね!

修理中!

修理中!今日は朝から消防団の秋の火災予防運動ということで、見回りと消化訓練をしてきました。

みなさんも火事には注意しましょう!

3時ごろ帰ってきて、ハルにゃんシルビア号を修理してました。

ナックルの折れたところです。断面が2段になってます。やはり最初にバキンといった時、ヒビがはいっていたのでしょう。錆びぐあいも断面で違っているので、間違いないと思います。次からは頻繁に点検することにします。


これはロアアームのちぎれたところです。テンションロッドのところからもぎ取られています。すごい力ですね!3速で100km/h位は出てたので無理ないですね。



これはショックの頭からボキっといった部分です。ピロアッパーも曲がっていました。古泉君もビックリです。

「マッガーレ!」




中古でフロントフェンダーを買いました。爪折り済みでした。手間が省けた・・・


このフェンダーを合わせてみました。



カッコワリー

とりあえず今日はここまで、後もっとやることはあるので、間に合うように直して行きたいとおもいます。

ところでその前に、MSC全国大会に出れるのか?という大事なことがありましたが・・・

出れることになりました!

やった!イエイ!

ただ場所が


鈴鹿ツインサーキットです。

三重県です。

大体予想では 

12時間くらいかかります。






もちろん

行きます!

それまで、何とか直します。ちょっとずつやって行くしかないですね。がんばります。
Posted at 2010/11/07 18:49:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 痛車 | クルマ
2010年07月31日 イイね!

明日の準備

明日の準備今日も暑かったですね。となり町では、お祭りと花火が開催されるみたいです。夏らしい雰囲気がいいですね!

さて、明日は、埼玉県、本庄サーキットで「MSCチャレンジ東日本エリア第2戦」があります。

なんと今、僕、エキスパートクラス ランキング5位なのです!( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

5位以上は、冬ごろにある全国大会に出れるので、なんとしてもここから下がりたくはないのです。

そのためいろいろ準備してました。

まずは、バンパーが仕上がったので装着!


長門さんに、再製してもらいました・・・

じゃなくて、ナガタ君(板金塗装屋)に塗ってもらいました。前に壊したバンパーは買ったほうが安いということで、また同じのを購入しました。

あと、リヤスピーカーボードのミクルちゃんが1人では寂しいというので、北校女性5人修に後ろを見てもらうことに・・・





団長ハルヒ以下、朝比奈さん、長門さん、鶴屋さん、朝倉涼子さんです。

これで、リヤからつっこむことはないでしょう・・・

それと、今日は痛Gの発売日だったので、買ってきました。


筑波での、はしってなんぼ?!の記事が載っていました。みん友の方も結構写っていましたよ。

その他、様々なイベントや痛車の改造が掲載されていました。みなさんがんばっているな~と、負けられないと思いました。

それなら、僕は走りで勝負ですね!

今日、早めに出発して、どっかサービスエリアで寝ることにします。また、良い報告が出来るようにがんばります。よろしくお願いします。近くの方は良かったら見にきてください。入場料は2000円です!
Posted at 2010/07/31 19:09:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 痛車 | クルマ
2010年07月20日 イイね!

疲れた連休・・・

疲れた連休・・・18、19日とカレンダーは休日になっていたので、暑いからクーラーをガンガンかけながらゆっくり休もうかと考えていたが、週末出かけたくなる病が・・・ううっ・・・

ドリ仲間のO君が青森のMSPで開催される「みちのくD1フェスティバル」のDDクラスに呼ばれたそうなので、手伝いに行くことになりました。

そっから昨日の夜までのスケジュールを書こうと思います。

18日
AM2:30 起床 マークⅡで東北道を北上
       ↓
  6:00 青森 MSP到着
       
D1ドライバー
  

のむけんさん ブリッツスカイライン!


  16:00 終了 東北道南下
        ↓
  19:00 家に到着
        ↓
  21:00 寝る
        ↓
19日 5:30 起床 大崎市に向け積載車キャンター号で出発
        ↓
   6:00 オーディオショップ ストリートモンキー到着 シビック積み込み

このシビック


   8:00 村田町スポーツランドSUGO ACG 東北 会場 到着
            ↓
   9:30 仕事があるため工場に戻る
            ↓
   12:00 気温34℃ 激暑
            ↓
   15:00 シビック引取りにもう1度SUGOへ
            ↓
    16:30 SUGO着 弟シャナ14も来てた


    19:00 ACG終了 シビック積んでストリートモンキーへ
            ↓
    20:00 モンキー着 シビック下ろして帰宅
            ↓
    21:00 帰宅 疲れた・・・

といった感じの連休でした。2日間走った距離は約750kmでした。

とにかく暑かった。結構日に焼けてしまいました。まいりました。

今週は暑いみたいですね。今日も群馬県で38℃!埼玉県で36.8℃ですって!

埼玉県?・・・今週末、本庄サーキットに行くんですけど!Σ(゚Д`;)ア…ア…アッハァァァァァァァァ?!!

怖い・・・熱中症にならないように気をつけます。

    
Posted at 2010/07/20 20:16:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 痛車 | クルマ

プロフィール

「茂原に出発~つ!!!」
何シテル?   05/12 20:00
HARRY38です。よろしくお願いします。 シルビアS15ハルヒ号でドリフトをやっています。 主に仙台ハイランドに出没します。 自動車整備業をやっています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インドのホテルで韓国人が日本人に成りすまして現地人を罵倒した所・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 15:14:57
リペアパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/07 09:01:24
レギュレーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/30 08:41:29

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアS15 ドリフト仕様&痛車 ハルヒVer
日産 シルビア 日産 シルビア
イベント写真
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation