• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハリにゃんのブログ一覧

2010年10月25日 イイね!

練習に行ってきました。

練習に行ってきました。昨日24日は、ハイランドに練習に行ってきました。

なにやらいろんなイベントがやってたみたいで、お客さんも結構入っていました。

本コースでは、軽自動車・耐久レース

ドラッグコースでは、2輪の0-400レース 

芋煮会場では、芋煮会など・・・


僕らは3台で、テクニカルコースへ

32スカイライン S君と、14シルビアのI君とボキです。

先日の大会で、やれなかったことを試してみると、

できるジャマイカ!

練習はいつもうまく行くんですよね~本番が弱いんです。

中古タイヤを2セット使って、新品タイヤに履き替え、左周りの練習をすることに

11月3日のMSC茂原は左周りなので、茂原のコーナーを想定してやってみました。

たしかこんな感じだったよな~?

5月の茂原を思い出しつつ、良くわからぬままタイヤが終了・・・

不安が残りますが、あとは当日走ってみないとわかりませんね。

車は無事に壊れずに終わり(I君が土手に登ってバンパー壊したのは禁則事項です。)

有意義な1日でした。

来週の水曜日は茂原なので、がんばってポイント取って全国大会行けるようにがんばります。

それではまた・・・
Posted at 2010/10/25 23:50:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドリフト | クルマ
2010年10月13日 イイね!

とある岩手の整備工場!!!

とある岩手の整備工場!!!10月11日、朝、HARRY38は、東北道を北上していた

(昨日は東京で、今日は岩手ですか?いつからオレはトラックの運ちゃんになったんだ?・・・)

2時間ほど運転して、高速を降りた、この街は、人口3万人が暮らす、岩手県北部、岩手山の麓にある、とある能力者たちの街である。


ここに来た理由は、友人Y氏が、車の整備工場をオープンしたので、手伝いに来たのだ。

Y君の能力は、『機械治し』のレベル4である!ちなみに僕はレベル5!(なんて

昔はFJ1600レースに出てたほどの車好きである。今はウエイトハンデを貰いすぎて、すっかり丸くなった、2児の父だ。

本当は10日オープンなのだが、痛車イベントに行ってたため今日来たのだ。

客寄せにと、ハルにゃんS15を店の前に置いておく。

道路を通過する、車の人の半分は、珍しそうに見ていく。

でも・・・

「ひまだな~」

「暇ですね~」

誰も来ない・・・


お昼ごろ   

1台来た!     Y君の親戚の人達だ・・・

お昼に寿司をご馳走になる。なんて豪華だ!なにもしてないのに・・・

午後も・・・客は来ない・・・前の田んぼでは『農業使い』の能力者が稲刈りをやっている。

のどかだ~・・・・

そんなこんなで夕暮れ、結局1人も来なかった。なんで来ないんだろう?



「うむむ~これは人払いの魔術だよ!とうま」


インデックス?いやいや、宣伝をしてなかったからだよ・・・

ま、最初はこんなもんでしょう。ということで、晩飯の時間、ここでY君の奥さんと子供達と合流して、焼肉を食べにいくことに・・・♪お肉、お肉、おにく~♪と、こころの中で歌いながら、焼肉屋で、またまたご馳走になってしまいました。なにもしてないのに~(汗

なんだか分からないが、Y君の4歳の娘になつかれてしまい。冗談で

「おじちゃんと仙台行くかい?」と言ったら

「うん行く~!」


ラストオーダー???じゃなくて・・・

(そ、それはまずいよ~危険、危険すぎる~)

帰り際にも、いっぱいお土産をもらって、浦島太郎状態!

それじゃ、また来るね、とお別れを言っても「行きたい~」とラストオーダーさん・・・

お母さんが「明日も保育園でしょ?ダメよ」と言っても、やだやだと・・・

(そんなうるうるした眼で見つめないでくれ~)

「じゃあ、今度プリキュアの人形買ってきてあげる。いい子にしてないとあげないよ」

と言い聞かせたら、なんとか分かってもらえた(汗・・・

この子の将来が心配だ・・・キャバ嬢だったら、間違いなくNo1になれますから!!!

Y君ご夫妻、いろいろありがとうございました。

そんな、かわいい子が居る車屋さんなので、近くの人は行ってみてください。場所はこっそり教えます。



え?ロリコンに目覚めたんじゃないかって?ちがう!違いますって・・・ハハハ・・・


※この作品は半分フィクションです。実際の人物、団体等は一部関係ありません(爆








Posted at 2010/10/13 20:49:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | ネコ | クルマ
2010年10月12日 イイね!

痛Gふぇすた 2010 お台場に行ってきた!

痛Gふぇすた 2010 お台場に行ってきた!おとといのことですが、行ってきました。

「痛Gふぇすた 2010 in お台場」 

感想を一言でいうと、「スゴカッタ!」

この国にこんなに痛車がいたのか!いや、これなかった人もいるから、まだまだ居るのか!(大げさ

約1000台も集まると、圧巻ですね。見てまわるだけでも大変!気になった車はフォトギャラにうpしておきました。

今回、お会いできた方、お会いできなかった方、お疲れさまでした。

うれしかったのは、「youtube見ました」とか「雑誌みました」や「ブログ見てます」と声をかけられたことです。がんばってくださいとか言われると、やる気がみなぎります。

写真も結構撮られました。なんと団長が来てくれました。



我が、ハルにゃん号をデザインしてくれた、ZEX RACING GRAPHICSの社長さんともお会いできて良かったです。とてもいい方でした。S2000のデモカーを展示してらっしゃいました。
ボーカロイド仕様ですね!



あと、朝比奈みくるミラのhidejyuさんご夫婦にこんなんいただきました。



注意書きに「ミクルビームの当たる所や暑くなる場所に長く置かないでください」と書いてありました(笑

もったいなくて、飲めましぇ~ん!


そんなこんなで、やはり痛車イベントは楽しいですね!

自分のシルビアは、見せる痛車としてはまだまだだな~と感じました。みなさんのレベルがドンドン上がって来ていますね。

これはもう、流行を超えて「文化」になったのではないでしょうか?これからも「痛車文化」を広げていこうと決意をして、帰路についた10月10日でした。

次の日、岩手に・・・つづく・・・

Posted at 2010/10/12 20:58:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | 痛Gふぇすた | クルマ
2010年10月06日 イイね!

動画うpしました!

動画うpしました!先日のハイランド ドリコンGPの動画をUPさせていただきました。

ドリフトが戻ったり、角度が足らなかったり、ラインがまちまちだったりしますが、

暖かい目で見てもらえるとうれしいです(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ

それとUPしてから気づいたのですが・・・

完全に曲に負けてる!

それでは、平野綾さんの「スピード☆スター」に載せてどうぞ!




Posted at 2010/10/06 23:57:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドリフト | クルマ
2010年10月04日 イイね!

ハイランドドリコン結果!

ハイランドドリコン結果!昨日は仙台ハイランド ドリコンGP最終戦でした。

雨の予報もはずれ、曇り空でのドリフト大会でした。

今回は、エキスパートクラスとスーパーエキスパートクラスにエントリーしました。

スーパークラスは去年から数えて、6位以内に入った人が出れるクラスです。

全開第2戦で6位に入ったので、出れることになりました。ちなみにこちらは、年1回、最終戦にしかありません。


審査はストレートからS字出口までの右回りです。

右回りなので、みくるちゃんの活躍に期待します(爆

さて、1ヶ月ぶりのハイランド、走りの感覚が薄れてしまった。他のサーキットを走ると、リズムを取るまで時間がかかります。前日練習に来たかったのですが、忙しくて来れませんでした。

今回タイヤはATRの中古を6本とケンダも中古で2本持ってきました。

まずは練習走行、5週位走れます。ATRを装着!

ん~届かない・・・手前で戻ってしまう。

もう少し、アクセル踏んで、飛ばせばいいかな?

この、どの位踏めばいいか?等、数週あるいは数十週走らないと感覚が戻らないんです。歳かな?

次は、エキスパート予選です。タイヤが終わったので、また中古のATRに交換。

予選は25台から16台に絞られます。

4週の審査です。

1本目  まあまあ

2本目  手前の振り替えしで角度付けすぎ スピン

3本目  チョイ振られ

4本目 インに早く着きすぎ

てな感じで終了!結果を待ちます。

結果発表・・・8位通過!

まあまあです。良くもないけど悪くも無いです・・・

次はどう走ればいいか、審査員のD1ドライバー佐久間選手に聞いてみます。

「手前の2発目(ストレートで左に向く時)にスピードが落ちるんだよね~もすこしアクセルの抜き方に注意して」

と言われました。なるほど、確かにあそこで、ギュウッと角度ついて速度落ちてから振り返してる。

そうか、分かった、1コーナー正面から見た場合、

長門さんをチラっと見せて、ズバっとみくるちゃんを登場させればいいんだ!

と自分なりに解釈して、ベスト16トーナメントへ

ここからは、2台づつ走って、いいほうが勝ち上がります(追走ではない)

ここで、またタイヤ交換、ATRにチェンジ!

白い180SXの方と対戦です。2周勝負です。

さっき言われたようにストレートを全開で加速して、長門さんをサラーっと見せて、みくるちゃんドン!

キキー!!!

やべっ止まんね!速すぎる~

アンダーを出しながら、立ち上がる・・・

次の周も同じ感じ・・・負けた・・・

審査員の松田さんに

「新しい走りをありがとう。今度はちゃんと止めましょう」

と放送で言われました。(笑

しょうがない、スーパークラスに掛けようと、タイヤを見たら、あとケンダしか無いじゃん!

案の定、食わないタイヤなので、負けました。

ガックリして、表彰式の時、佐久間さんに

「あの幻のアウトライン進入、成功したら、絶対かっこいいよ!」

え~マジっすか?とよろこんじゃいました。たまに成功するのですが、10回に1回くらいなので、今度は10回に9回成功できるように練習しようと思いました。

帰り際にも、佐久間さんといろいろアドバイスをいただき、今度練習会するから、来てみたらと誘ってもらいました。絶対行きます。僕の15に乗ってくれるそうなので、こんなチャンスはないですよね。

今回は結果はダメダメでしたが、走りの方向は間違ってないということが分かったので、いい大会でした。今後も攻めの走りで、それを毎回できるように、がんばって練習していこうと思いました。

次は、MSCの茂原です。こちらも気を抜けません。そのまえに来週は痛Gふぇすたです。こちらは気を抜いていきます。よろしくお願いします。

Posted at 2010/10/04 21:34:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドリフト | クルマ

プロフィール

「茂原に出発~つ!!!」
何シテル?   05/12 20:00
HARRY38です。よろしくお願いします。 シルビアS15ハルヒ号でドリフトをやっています。 主に仙台ハイランドに出没します。 自動車整備業をやっています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

      1 2
3 45 6789
1011 12 13141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

インドのホテルで韓国人が日本人に成りすまして現地人を罵倒した所・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 15:14:57
リペアパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/07 09:01:24
レギュレーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/30 08:41:29

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアS15 ドリフト仕様&痛車 ハルヒVer
日産 シルビア 日産 シルビア
イベント写真
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation