
お久しぶりです!
前回のブログから、急がしいやら暑いやらネタがないやらで書きそびれていました。すんません(*_ _)人
この前のMSCチャレンジ日光大会の結果は・・・
1回戦通過のベスト30でした・・・
ぜんぜん練習ができてないのが敗因でした。
「練習しね~どダメだべ」ということで
昨日、福島県の
SSパークに行ってきました。
前日17日はSSNo1決定戦だったので、台数は少なめでした。
朝9時ごろサーキットに到着して、最初の感想は
「あづい!」
この気温で暖房のきいた車内でスポーツをするのはかなりキツイっす!
最初コースインして思ったのが、なんかギクシャクする。
思いどおりに振れない。なんでだ!
PITに戻って、フロントの車高調を見てみると、左右で長さが違う!
右側が勝手に回って車高が下がっていました。
直して再度走ってみると
いいではないか!
たまにこうなるんですよね~
毎回チェックしないとダメですね。
そしてさらにtoLOVEるが・・・
午後からも練習をしていたら、水温が2~3周で100℃を越えるじゃあ~りませんか。
今日は暑いからな~
と冷やしながら走るも、100℃から下がらない。
おかし~と思い、戻ってラジエターキャップを開けたら(冷やしてから)
減ってる・・・
冷却水がどっかから漏れてる・・・
このまま足して走っても壊すだけなので・・・本日終了・・・
一緒に行ったネコおじさんとF君のカメラマンになりました。
今回いろいろ課題や仕様変更しなくてならいない箇所が見つかったので、今後は車を治しつつ、練習を重ねて大会で勝てるようになりたいです。
仙台ハイランドももう少しで復旧するみたいなので楽しみです。
PS・ぬこ・・・また増えました・・・
Posted at 2011/07/19 21:00:16 | |
トラックバック(0) |
ドリフト | クルマ