• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月28日

1ZZ-FE用ハイカムまとめ【Crower社】

1ZZ-FE用ハイカムまとめ【Crower社】







現在、唯一1ZZ用のハイカムを出している米国Crower社、
ラインナップがわかり辛いのでまとめて見ました。
下の通り、4種類あります。

ステージ1:ポンカム
ステージ2:過給用
ステージ2:NAレース用
ステージ3:完璧レース用

この表だけでもわかり辛いのでさらにグラフにしていきます。



●バルブリフト
絵にするとリフトが増えていくのがわかり易いです。
・ステージ2過給用はNAレース用より排気が控えめなのがわかります。
 過給の押し込みで混合気が排気から流れないようにしてるっぽいです。
・NAレースでは排気を多めにし勢いを利用して吸気しています。
・ステージ1以外は専用バルブスプリングとチタンリテーナーが必要です。
 リフトが大きくなれば、バルブスプリングの負担が増えるためです。
 スプリングを強く、動くものを軽くしないとバルブが暴れて最悪ピストンとぶつかって全損します。



●作用角
272°なんてちゃんとアイドルするのかな?って感じですが、
VVT-iがあれば大丈夫なんすかね。(適当)


●バルブタイミング図
勉強がてら図にしてみてやっと読み方がわかりました。
【読み方】
・真上がピストン上死点、真下が下死点。
・4ストロークなので、2周します。時計回り。
・1周目は右が吸気、左が圧縮
 青色の吸気バルブを読みます。
・2周目は右が燃焼、左が排気
 赤色の排気バルブを読みます。


で、吸気スタート地点をみると、吸気は早めに開き、排気は遅めに閉じてるのがわかります。
これがオーバーラップ(緑色)です。吸気、排気バルブが同時に開いてます。
排気の勢いを利用して、吸気の充填効率を上げるためです。

ここでもステージ2の過給用とNA用で差があります。
ローブセンター(LC)が114°、112°と異なり、過給用のほうがオーバーラップは控えめになります。
これもリフトと同様、過給で混合気が吹き抜けないようにかと思います。

また、1ZZにはVVT-iがついているので、青色の吸気側だけずれて
オーバーラップが変わるハズですが、情報がないためよくわかりません。
低負荷時、アイドル時、冷間時はオーバーラップを少なくしてるはず。


さて、作成予定のスーチャー用エンジンにはステージ2を使用とのこと。
大丈夫なのか?
エンジン屋の最新の予定では完成は秋~冬とのことで、まあ来年かもな。


なぜか手を出す人が少ないカムシャフト、あなたもどうでしょう。


リンク
ステージ1【型番61451-2】:ポンカム
ステージ2【型番61451T-2】:過給用
ステージ2【型番61452-2】:NAレース用
ステージ3【型番61453-2】:完璧レース用

ブログ一覧 | 改造 | クルマ
Posted at 2016/05/28 22:57:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なんとなく筑波山
KP47さん

今週の晩酌 〜 AKABU(赤武酒 ...
pikamatsuさん

我が家、初です
どやちんさん

ジュリアにボディーコーティング
Rosso Alfaさん

しまなみ街道出動
hyperspaceさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(正丸 ...
マツジンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【CB400SF】 カフェレーサー化への道 その⑯ 【ついに完成!】 http://cvw.jp/b/701732/46550863/
何シテル?   11/20 18:39
みんカラはいつもカスタム情報でお世話になってます。 得るばかりじゃなく、自分の持ってる情報も晒そうかと。 ちょっとでもMR-Sが盛り上がればいいな。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[ローバー ミニ] ミニのサイドマーカーを、欧州他車の車検対応レンズと交換してみた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:34:23
燃料ラインのリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 14:00:50
ローバーエンブレム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 20:34:55

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
ホンダK24エンジン+K20Rヘッドに換装。 289馬力 / 29kgm  @ダイナパ ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2003年から所有。 ボロ直しがてら、カフェレーサー化しました。 カフェレーサー化への ...
その他 その他 その他 その他
米国ソフトライド社製のバイク たぶん20年くらい前のマウンテンバイクで、 それを街乗り用 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation