• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月11日

3台目サンバー終了

3台目サンバー終了


2015年、2台目サンバーがミッションブローしたことにより購入した3台目サンバー。


パテで整形隠蔽されていたサビがあまりに酷く、乗れても2年かと思われていたが・・



alt

フレーム修理によって延命。

alt

でも、錆びてるのはここだけではないので、
さすがに更にその次の車検は無いかと思ってはいたのだが・・

仕事が忙しくなった事もあって殆ど乗る機会も無くなって来たし、
前回のフレーム修理した部分も全然問題無さそうなので、もうこのクルマで良いかあ・・ と。

で、結局、購入時を入れると、3回目の車検を通してしまった。
ゴミみたいなフレームだったけど、意外と永く乗れるもんなんだねえ・・


だが・・、さすがに限界がやってきた。


フレーム自体は特に購入時から大きくダメになった所は無いんだけど・・
他が色々ボロ過ぎて、車検を通す価値が無くなったといった所か。
細かい所は目を瞑ってきたが、普通に乗るのに色々とストレスが多過ぎて、さすがに捨てたくなったというのが本音。

購入当初からだったかな?
殆ど意味を成さないエアコンパネル。

alt

吹き出し口の選択、内外気の選択、温度の設定、これらの操作が出来ない。

ワイヤーが外れてるというか、受け側が崩れていて、直接手で探って切り替えてやるしかない。

alt

が、何故か足元の吹き出し口は選択出来ない為、冬季は足元激寒!!
ずっと乗ってても氷が解けないからね・・
とてもじゃないけど耐えられない。

仕方なくリヤヒーターの出口を分割してそこから温風を引っ張ってきて凌いでいたが、ダクトが結構邪魔なんだよねえ・・・

alt

alt


そして、発生頻度の上がっていたスターターの接触による始動不良。
そりゃそうなんだけど、乗るにつれてどんどん悪化、イグニッションスイッチは交換したんでスターター本体が原因。

試しに分解清掃して直るかやってみたけど・・

alt

ああ、カーボンが限界だね。

alt

取り合えずでカーボンのストロークを稼げれば良いので、銅線を少しカット、もうしばらくちゃんと押せるように加工して対処したが、もう時間の問題。


錆は、フレームはともかく、板厚の薄いマフラー、遮熱板などは腐食が進行。
マフラーは出口が崩壊していて、パンチングが剥き出しだ・・

alt

ステーも朽ち捥げてマフラーがぶらぶらに・・・


サスペンションもサビサビ。
サスペンションは5年前に、2台目サンバーから移植。
その時はうっすら表面サビくらいだったんだけどね・・

alt

フロントは左右共に折損・・・

更には・・
久々にアッチへ行った時にエンジンを掛けると、右リヤタイヤ辺りからオイルがだらだらと流れてくる。

相当な勢いなので何なのかと探ってみると・・

まさかのフィルター表面のサビによる穴開きからのオイル漏れ・・・
そんな事があるのかと思ったが・・
そういや、ここ2年くらい、殆ど距離を乗らなかったので、オイル交換頻度も落ちてたしね、フィルター自体は3年くらい使ってるのかもしれない。
だからって、穴が開くとは・・・

やはり塩カル使用地域での乗りっぱなし長期保管はダメージが大きいんだと痛感。
まあ、わかってはいたけれど




そして更にトドメはセンターデフ死亡。
積雪路におけるいつもの上り坂で、空転が増えてきたなと感じてはいたが、一度止まってからの再発進がついに不可能になってしまった。

アッチにおいて雪路は避けられないし、そもそもボードに行ったりとかの為のサンバーでもあるので、4WDは絶対条件なのだ。




もうここまで来ると・・
いよいよコイツは捨てるしかない。

アチコチ直すのにはカネがかなり掛かるし、フレームの状態を考えたって、そんな投資の見合う個体ではないんでね・・・

という訳で、コイツは廃車が決定。

ヘッドライトにプロジェクターをぶち込んでみた気に入ってる部分も多かったけどね、

alt

さすがに限界だ

まあ、元々2年しか乗れないような状態だったのに、5年乗っただけでも充分だろう。

というわけで、5年間お疲れ様でした
ブログ一覧 | サンバー | クルマ
Posted at 2021/10/30 19:35:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイカの実🍉!!
はとたびさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

伏木
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々に連投の予定」
何シテル?   08/31 04:02
シルビアやスカイラインに乗って弄ること10年。 完全な日産FR派からいきなりスバルに転向・・・ 乗ってみればGC8はいろんな意味で日産車みたいなもん。だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5 F型 GT スペックB 普通に乗るならBPあたりが良いなあ、と思っていたところ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8 F型 タイプR クルマに興味を持って最初に好きになったGC8インプレッサ。 ...
スバル サンバー スバル サンバー
最初は何となくで所有したサンバーも、気付けば自身で既に6台目。 仕事用、遊び用と2台を ...
日産 180SX 日産 180SX
4代目メインカー GT2540R仕様で8000rpmオーバーもストレス無く回る! (壊れ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation