• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月10日

トヨタ86の開発コンセプト「ドリフト性能世界一」は「世界一ドリフトし易い」なのか?

トヨタ「FT-86 Concept」、新ハチロクの開発目標はドリフト性能世界一」という記事を見たとき,ドリフトになってからのコントロールが世界一やり易い車を目指すのだと勝手に思っていました.しかし,竹岡圭さんの「【スバル BRZ 試乗】超安定の BRZ とドリフトの 86」には,

どちらもまだサーキットで乗っただけですが、ずいぶん雰囲気が違うんですよね。BRZは超安定志向。ドリフトさせようと思っても、限界が高くてなかなか難しいんです。86の方が挙動変化が大きくて、ヘタにアクセルオンすると簡単にスピンモードに入る感じなんですけど、BRZは滑らせるぞ!と気合を入れてモーションを付けないと、入らない。普通に走ってるだけだと、お尻がムズムズする感じも、ほとんどないんです。

と書かれています.これを読むと,BRZは普通のセッティングをしているようですが,86はドリフトし易いよう車本来の限界より低い速度でリアが流れるように設定されているようです.「トヨタ「FT-86 Concept」、新ハチロクの開発目標はドリフト性能世界一」には,

「開発目標は、ドリフト性能世界一です。ゴルフのスコアで100を切れるくらいの運動能力がある人ならドリフトが決められる、そんなクルマを目指しているんですよ」

と書かれているので,多田哲哉チーフエンジニアは一般の人にはドリフトに持ち込むことが難しいので簡単にドリフトする車を目指して開発したのだと思います.ドリフトし易いということは逆に言えば限界性能が低いというですので,凍結路面などタイヤのグリップが不十分な状況では86の方がBRZより事故になる可能性が高く問題だと思います.

2月2日に発表会を行ったので,このままのセッティングで売り出されると思いますが,トヨタ社内で行われたであろう複数会のチェックで問題にならなかったのが不思議です.自動車ジャーナリストの方々がこの問題を追及しているかと期待したのですが,私の知っている範囲で明確に86のセッティングを批判しているのは渡辺陽一郎さん(ベストカー 2/26号 「アルテッツァる」心配は?)だけです.

また,トヨタが「ゴルフのスコアで100を切れるくらいの運動能力がある人ならドリフトが決められる」車を出す社会的責任をどう考えているのかも,2月2日の発表会の報道を見た限りでは分かりませんでした.クローズドな環境でドリフトを楽しめるようにしないと,一般道でドリフトする人達が出てくる思います.そうなっても,トヨタは一般道でドリフトをしたのは運転手の責任でトヨタには責任はないと言い張るつもりなのでしょうか?自動車ジャーナリストの方々にこの問題を追求していただき,トヨタが何らかの対策(サーキット等でのドリフト教習会など)を取ることを期待します.

86について批判的なことばかり書きましたが,水平対向エンジンによる低重心化や現代の車としては軽い約1,200Kgという車重など,いい車を作ろうとした努力は認めています.でも買うとしたら86ではなくBRZになると思います.
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/02/10 07:05:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

グラントキャニオン
Nabeちんさん

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Alfa Romeo Giulietta Sprint試乗レポート http://cvw.jp/BGtp7
何シテル?   02/15 12:25
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
認定中古車
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
最初はエコ性能を優先して1.4TFSIを買おうとしたのですが,正規ルートではパドルシフト ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
速くはなかったけど乗っていて楽しい車でした.でも,高速道路でセレスピードのギア抜けが何度 ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
気に入っていたけど妻がMTを運転できないので,泣く泣く手放しました

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation