• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかじ~((((((;°Д°))))))のブログ一覧

2016年09月26日 イイね!

Be aなんちゃら前日の日記((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

マツダのBeaでなんちゃらとか言うでかいイベントがあるとのことなので行ってきました。
初富士スピードウェイなので念のため前泊で行くことにしました。

せっかくなので早めに出発して箱根に寄り道しながらのんびり御殿場へ。
でも何か忘れてる気がする・・・。




微妙な天気なのでガラガラでした。



三国峠を通り



御殿場到着!

岸さんちでトイレ&お茶休憩♪




中庭にとらや工房がありました。

軽羹&緑茶で一服♪( ´・ω・`)_且~~

岸さんちの近所の神田きくかわ御殿場店で昼飯。
有名なうなぎ屋らしい。

ふっくらしてて美味かった♪






外は大雨だしチェックインまで何しようかな??







( ゚ ρ ゚ )ボーーーー








暇だなぁ・・・








( ゚ ρ ゚ )ボーーーー








チェックインまでまだ2時間あるなぁ・・・







( ゚ ρ ゚ )ボーーーー







明日は富士かぁ・・・







( ゚ ρ ゚ )ボーーーー・・・・・・・・・?!







`。*:`( ゚д゚*)ガハッ!!






入場書類一式忘れたっ!!!





続く・・・・((((;゚д゚))))アワワワワ
Posted at 2016/09/26 23:13:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月15日 イイね!

イベント:第24回RX-8オーナーズミーティング at MAZDAターンパイク箱根


「イベント:第24回RX-8オーナーズミーティング at MAZDAターンパイク箱根」についての記事

※この記事は第24回RX-8オーナーズミーティング at MAZDAターンパイク箱根 について書いています。


そんなわけで今年初の箱根オフに参加してきました♪

出迎えごくろう皆の衆!(`・ω・´)的な感じで始まり




最終的にはこれだけ集まりみんなでダベるオフでした。


赤ラインな2台♪



インパクト絶大のYAGI号
缶スプレー塗装ってとこが凄い!(^^;



前期後期最終型の銀3台とぼっちさんw
気のせいかカメラ目線w



組員を引き連れて歩く組長((((; ゜Д゜))))
それを後方で狙うたこ氏w

そんな感じで昼ごろ解散!

午後の部の大黒定期ミwに向け出発!

たこさん先導でfleelineさんと共に移動!

途中Kさんにも合流&先導してもらいながら大黒到着!


すーさん&せきちゃんとも再合流して車談義


更にKAZさんも合流!


fleeline中のfleelineさんw


fleelineさんの愛車fleeline
これでバランスとって移動とか意味わからんですw



今日の大黒はマクラーレン650Sスパイダーやら


ランボルギーニアヴェンタドールも集合!


コックピットもかっこいい♪


ほぼノーマルな白のR32軍団もいたり
写真には撮ってないけどフェラーリ458なんとかとかがいたり
なかなか車日和な大黒でした。

そんな感じで箱根からの大黒オフ終了♪
参加者の皆様お疲れさまでした。






おまけ。
ターンパイクのスカイラウンジで購入したマツダデザインなのかどうかはわからないマツダのマグカップw
そろそろ職場のマグカップを買い換えようと思ってたのでちょうど良かった。
ターンパイク限定のマグカップは売り切れでした。


(`□´) 以上である!(爆)
Posted at 2016/05/19 14:53:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月07日 イイね!

飛騨ツー当日の日記♪

そんなこんなで飛騨ツー当日♪

ほんのちょっと早く出発して古い町並みへ♪



日中は撮れない写真撮影♪



モノクロボディが古い町並みに映えますw


もっと撮りたかったけど集合時間もあるし開店準備も始まっちゃってるのでそそくさと退散!

いざ集合場所へ♪


ちょうど集合場所に向かっている滋賀組の方達を発見したので勝手に追尾ツーリングw
まだこっちの道には慣れてないのでちょうど良かったw


到着!8がいっぱい♪


今回のアルミメタスピリットR3ショット♪


わんこやら


にゃんこやら


ツバメやら


ヤマメも集合w

そんなこんなでツーリング開始♪

ずら~り♪


今回はたこさんが左遷され後ろのチームのリーダーになりましたw


板蔵でチャーシュー麺を食べ(写真は撮り忘れたのでたこさんから拝借w)


桜とコラボしたり


ステーキ串やすじ煮を食べてツーリング終了w

その後は恒例の京やさんへ。

近くの駐車場で赤青の中部の方達に挟まれる珍しいショット。




シリオスさんの赤ボディ+銀57FXXと自分の銀ボディ+赤57FXX♪
リアの9.5Jが羨ましいw


今回も去年と同じ牛道楽


相変わらず美味かった♪

そんな感じで夜10時近く?に飛騨を出発!
途中休憩しながら3時半頃無事木更津に到着!


今回は全行程910kmと前回よりは少し短めでしたw

飛騨牛サイコーー!!!


(`□´) 以上である!(爆)
Posted at 2016/05/07 22:32:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月06日 イイね!

飛騨ツー前日の日記♪

そんなわけで1年ぶりに飛騨ツー参加してきました。

GW渋滞発生する前に中央道を突破!

今回も高山市街地には直行せずに寄り道♪


奥飛騨の栃尾温泉!
の前を素通りw


桜の前で写真撮影♪
雨で寒いw

飛騨高山の地名通り高い山に登らねば!
ということで登山に挑戦w


麓の木はこんな感じだけど登って行くと・・・


だんだん凍り付いて・・・


こんな感じに・・・(゚Д゚)


気温も氷点下まで下がり
他の登山者はこんな感じ(^^;
何やってるんだかわからんw

これ以上進むのは危険そうなので


山小屋で牛串食って下山。


標高2156mまで登りました♪


ロープウェイですがなにか?・・・(゚゜)\バキ☆

高山市街地に向け出発!


途中の景色もいちいち素晴らしいw


途中の酒屋前w


高山市街地に到着後
毎度おなじみの梗絲で昼飯。


特上飛騨牛づくし!(`□´)


向かいのお店でかぼちゃプリン!(`□´)

今回は市街地も天気が悪く疲れたのでホテルの温泉でマッタリ♪

夕飯はたこ丼と合流しまんぷく亭でステーキ定食!(`□´)


写真はたこ丼から拝借w



飛騨ツー当日の日記に続く!・・・・・かも?
Posted at 2016/05/06 21:51:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月12日 イイね!

飛騨ツー覚え書き・・・

飛騨ツー覚え書き・・・ただの覚え書き・・・

2014年 春 初参加
2014年 秋 参加
2015年 春 参加
2016年 春 参加予定!



(`□´) 以上である!(爆)
Posted at 2016/04/12 15:09:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「@た こ いつもの癖で一切れタレに漬けちゃいました😅
でも塩味も旨かった♪」
何シテル?   07/22 20:55
なかじ~((((; ゜Д゜)))) です。よろしくお願いします。 2014/2/8 愛車紹介 88イイね!頂きました。 ありがとうございます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 08:02:24
sg software gmbh & co. kg BimmerLink 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 11:56:09
[ダイハツ コペン]IROAD ドライブレコーダー JX1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 17:03:07

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
K13マーチからの乗り換え。 マーチの走行距離も延び仕事の荷物を積んだり 自転車載せたり ...
マツダ RX-8 2代目RX-8 (マツダ RX-8)
2代目RX-8♪ 希少な2013年式の8なので大事に乗ります(^^ 2018年6月30 ...
その他 BESV その他 BESV
BESVのe-bike「PSF1」 見た目がしゃれててかっこいい♪ バッテリーはおにぎり ...
ランボルギーニ その他 ヴェネーノ (ランボルギーニ その他)
本物は限定3台しか製造されず買おうと思ったら既に売り切れてしまったので1:18スケールの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation