• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シビック1600のブログ一覧

2010年03月03日 イイね!

仕事がてら

ひっさびさに、天空のアクアラインを通りました。


車輌の引き取りにうかがった後の帰り道だったわけです。


いくときは中山峠をとおって、70キロペースで、


アクアラインはお客様のくるまですのでこちらも70キロペースで。


3台停めれる、山アクアにとまるか躊躇しましたが


素通り。



その後は、毛無峠を通りまして


むんむんしましたが、まったりイメトレしちゃいました。



支笏湖よりも毛無がすきかもです。
Posted at 2010/03/03 16:58:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月02日 イイね!

病気

走りたいです。

雪道も某湖も白老も。







5年前とかは、いっぱいはしったなー。


EG6をまだ借りて走ってたし、ECR33でグリップもドリフトもたのしんでたし、某ショップでデモカーばりの水色FDもグリップではしってたなー。



今思うと夢のような贅沢なことしてましたね

ふと思い出しました。



昔のオートワンやオートスピリッツをみてたらたのしいですね。


歳とったのが痛感します。
Posted at 2010/03/02 21:49:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月02日 イイね!

エンジンオイル添加剤の新基準オングス 96名様にモニタープレゼント!!

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式、走行距離)
 車名(     ランサーエボリューション3   )
 年式(   H7     )
 使用年数(  いっぱい      )
 走行距離(    151000Km    )

b.ご希望の製品を教えてください(解答欄に数字をご入力ください)
 1.オングス リバース
 2.オングス アシスト
 3.オングス オーバーテイク
 4.オングス クワイエ
 回答( 1 )

c.エンジンオイル添加剤の使用について
 1.よく使う
 2.たまに使う
 3.使用経験なし
 回答( 3 )

d.エンジンオイル添加剤購入の価格帯は?
 1.¥1,000未満
 2.¥1,000~¥2,000未満
 3.¥2,000~¥3,000未満
 4.¥3,000~¥4,000未満
 5.¥4,000~¥5,000未満
 6.¥5,000~¥10,000未満
 7.¥10,000以上
 8.購入経験なし
 回答( 8 )

e.オイル添加剤は主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ホームセンター
 3.ディスカウントショップ
 4.ディーラー
 5.整備工場
 6.ガソリンスタンド
 7.通販(インターネット含む)
 8.その他
 回答( 8 )

f.オイル添加剤に求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.品質
 2.パワー
 3.静粛性
 4.メーカー名
 5.価格
 6.その他
 回答( 6 )

g.オングスのイメージを教えてください。(フリーアンサー)


※この記事はエンジンオイル添加剤の新基準オングス 96名様にモニタープレゼント!!について書いています。
Posted at 2010/03/02 13:05:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年02月28日 イイね!

EG6 弱点 独り言

やはり、劣化するのはプラグコードとプラグ。

中古のプラグコードはやめましょう。

新品の社外品の低抵抗タイプをいれたら体感できますね。


なかなか古い車になるので、銅のアース線を新品にかえてやり、流行のアーシングをなるべく短くすることにより、暗いライトも明るくなり、プラグの焼けもなんとなく良くなる気がします。

アースとるポイントはきちんと塗装をはがしてじかにとめてあげましょう。


デスビは困ったもんです。高いから。

ディストリビューター、イグナイター、コイル、キャップ まとめて交換したいですしね。

夏場に壊れやすいイメージがありますね。



ラジエターはエアコン使わない人なら迷わずDC2用を。

ステー製作だけ頑張ればついちゃいます。

エンジンチューンしてる人でも導風板などをきちんとするとかなりいいものですよ。

街中を良く走る人は電動ファン配線をスイッチ式にしてみてもよいですよね。



オイル漏れ

やはりスプールバルブ。
スプールバルブ自体はなかなか壊れないのですが、エンジンとの接触面のパッキンがれっかして漏れちゃう車はかなりの割合でありますね。


パーツ自体は安いものですので発見したらすぐに交換しましょう。800円くらいでしたかね?

ついでにそのときにいろいろ増し締めしちゃってみてください。

意外ににしまりますよ。



また気になることをちょこちょこUPしていきますね。
Posted at 2010/02/28 18:24:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月27日 イイね!

ごらいてーん

本日はたくさんのお客様が職場にご来店。

EK9 黒さん

EG6 洋さん

FD2 マサさん

ホンダ乗りがドリフトショップにご来店。


他にも


まじぇのり

トルネオのり


など


あとは常連さんがわんさか。


まだこの時間でも盛り上がってます。




もちろんノンアルコールですよ。




営業時間は20時までですけど、たまーにこの時間までいることがあります。




洋さんEG6 かっこいい。

サーキット走行のためにあれやこれや話できて楽しかったです。

溶接機を個人でもってるなんてすごいです。



春が楽しみになってきましたよ。




カントリーマアムごちそうさまでした。
Posted at 2010/02/27 22:58:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「モザイクへ。」
何シテル?   09/22 21:00
シビック1600です。よろしくお願いします。 恵庭市のドリフトショップ勤務 グリップにはまってます。 1600ccのまま頑張ってみます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
なんか、アクセルいっぱいふんだら、ヴぇーってうるさいです。 助手席に弁当箱がありまして ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
B16Aエンジンノーマル車です。 白老カーランドメインで走ってます。 十勝TISのG ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation