• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白のTQのブログ一覧

2012年11月11日 イイね!

2012.11.3ETCC動画1本目

1本目、タイムは1´52:135
ESP切れずに撃沈しました。
舵角がついてるとアクセル踏んでもふけないんですよねー(涙)

2本目、タイムは1´51:376
前回のAPのファイルが車載カメラの中に残ったままだったので、容量不足となり録画できず(´д⊂)
最終戦だったのに凄く悔いの残るVWAーTrialでした。




ただ、ESPが設定されたままで52秒台というのは、ちょっとは進歩しているのか??
と珍しくポジティブシンキング(笑)
Posted at 2012/11/11 01:59:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年11月04日 イイね!

柏原○恵「春なのに」より

2位なのにお別れですか
2位なのに涙がこぼれます
2位なのに 2位なのに
ため息またひとつ




というわけで岡山国際サーキット VWAーTRIAL Rd´4
クラス0 2位
総合2位
でした(T^T)

総合1位は西日本チャンプのつよしさんです。

おめでとうございました\(^^)/\(^^)/\(^^)/

ちなみに西日本チャンプより「デザインに気を使うまえにブレーキパットに気を使え」というお言葉をいただきました。


その言葉を胸に、次のFSWを頑張ります。

参加された皆さん、お疲れ様でした( ̄^ ̄)ゞ
Posted at 2012/11/04 22:01:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年10月28日 イイね!

一体どうなった!?

一体どうなった!?愛車は朝から作業中。

一体どうなってしまうのか~~!?

11/3岡山国際サーキットでお会いしましょう♡
Posted at 2012/10/28 15:08:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2012年10月23日 イイね!

今年は?今年も?

今年は?今年も?今年のクリスマスはFSWのVWAーCUPに参戦するので、こちらのホテルを予約しました。

ヒルトン小田原スパ・リゾートホテル http://hiltonodawara.jp/

クリスマスぐらいは贅沢しようと思い切って懐石のフルコースをお願いしたら「申し訳ございませんがお席をご用意することができません」と.......

残念(T^T)

ちなみに11/3岡国はTrialのClass0で参戦しますので皆様宜しくです!
Posted at 2012/10/23 21:58:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年10月09日 イイね!

九州オートポリス遠征記

2012.10.7 朝の5:30に宝塚インターから一路福岡を目指して出発。

フロントに入れたnewタイヤを気遣いオートクルーズにて走らせますが朝が早かったせいで広島の福山SAで猛烈な眠気。
ここで1時間の仮眠をしたあと下関海峡に到着。

私、九州に渡れば直ぐに福岡と何故か思い込んでいたのですが、ナビで確認したら北九州なるものが(汗)
そういえば確かに聞いたことがあるな北九州

オートポリスは大分県にあるのですが、福岡を目指す理由は博多ラーメン「一蘭」
我が街,宝塚にも「一蘭」の店舗はあるのですが、まずは本店の味を確認したかったんです。


が..............
ちょっと期待していた味とは違うかな。
秘伝のタレが正直邪魔になっているような気がしますが、まあ味覚は人それぞれ。
あくまで私の感想ということでm(__)m

さて宿泊先の日田市に到着してしばらくすると今回のライバル?chan@kakiさんもホテルに到着。
自宅からほど近い場所だというのにワザワザ一緒にお泊まり頂いてありがとうございました。
(したの写真はご一緒した夕食のフグ料理)


2012.10.8 5:30起床
宿泊先のホテルからオートポリスまでは約1時間。
オートポリスは本当に山の中にあるんです。
本当にビックリするような山道を走ってやっと到着オートポリス!



岡国やFSWの時もそうでしたが初めてのサーキットを見たときって凄くワクワクしますが、それって私だけですかね^_^;

今回のVWAーTRIALは私以外のすべてがNUR WERKE(ニュル・ヴェアケ)さんからの参加。
私もNUR WERKEさんのPITにご一緒させて頂きお世話になりました。
これからショップさんのダブルエースを倒すことになる私がお世話になることに多少の引け目も感じましたがこれも勝負の世界と割り切るとともに、NUR WERKEさんの器の大きさに感謝でした。


エントリーの受付を行うとARCAから「今回は白のTQさんがコースアウトしたら即赤旗なので気を付けて下さい」なんていうプレッシャーをかけられながらプラクティスに臨みます、。
まずコースを1周した感想は
・道幅が広い
・アップダウンがきつい
・覚えにくい
特に覚えにくいというのが、このコースはFSWのインフィールドがずっと続くという感じで岡国とは全く違うのです。
プラクティスではコースを覚えきることができず、そのあと直ぐにおこなわれるVWAーTRIAL1本目に挑むこととなりました。

ピットレーンに並ぶのが遅れた私は先頭にいるchan@kakiさん、TWーTTさんに追いつくべくアウトラップでごぼう抜きさせていただく事となりましたがマナーの悪いことをしまして、ほかの参加者の皆様にはご迷惑おかけしましたm(__)m
おかげさまで何とか1周目までにTWーTTさんに追いつくことができ引っ張っていただくことができました。
この1周目が今大会のベストだったのですが痛恨の車載撮り忘れ_| ̄|○
2周目、3周目は本気を出した九州勢に全くついていくことができずに終了。

この時点で3位(いわゆるベッタ)
1位のchan@kakiさんとは0.6秒、2位のTWーTTさんとは0.5秒差

昼からの2本目では何とか1秒縮めたいのでTRIAL講習の先生に質問責めw
と言っても本当は解ってたんです。ダメなところ........
どうしても遅いというか怖くて攻めれないコーナーが1箇所あったんです。

攻める気持ちに切り替えて昼からの2本目でしたが、上がった気温。3周目で既に油温140。タレて止まらないタイヤとなりジ・エンド。
タイムも1本目より0.3秒ダウンし今回の遠征は終了となりました。
(動画は2本目ベスト2´14:455)


表彰式終了後、16:00にオートポリスを出発し自宅へ向いますが、九州高速道路が渋滞のため地道で北九州へ向かうこととなりましたが、ここでもTWーTTさんが道案内をしてくたので何とか無事にたどり着くことができました。(おまけに夕食までご馳走になってしまってm(__)m

そこからは下関大橋の手前にある「めかりSA」にて休憩後、ノンストップで自宅へ。


2012.10.9 01:17 無事に自宅へ到着
走行距離 1,547km

VWAーTRIAL オートポリス Round2
1位 chan@kakiさん 2´13:631 総合1位
2位 TWーTTさん 2´13:702 総合2位
3位 白のTQ 2´14:211 総合3位


情けない結果となってしまいましたが本当に楽しい九州遠征でした。
そして九州の皆様の優しさに感謝ですm(__)m
ありがとうーーーーー九州!!!!!

Posted at 2012/10/09 23:56:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「2013年 http://cvw.jp/b/702255/28781476/
何シテル?   01/01 04:51
白のTT 2.0TQです。 サーキット走っておられる方、宜しくです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

準備完了!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/03 20:55:34
COX 
カテゴリ:チューナー
2010/09/18 00:11:07
 
Basis 
カテゴリ:ショップ
2010/09/17 23:57:55
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
サスペンション、ブレーキ、ホイール、ECU しかいじっていませんが、徐々に替えていければ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation