
先日のVWA-Trialでの疲れも少しとれましたので結果報告も合わせましてブログを(*^^*)
12月24日、本当は美女とのデートもありましたが泣く泣く断り強敵が揃う関東勢の元へと昼過ぎに兵庫を出発。
途中の浜松SAにて遅い昼食を(昨日のブログの写真が食べた櫃まぶしです。)
今回がデビューとなるデジイチにて写真でも撮ろうかと思いポイントを探していると綺麗なお姉タマが押しましょうか?(車椅子を)と優しく声を掛けて下さりましたが、イヤイヤどうせなら今晩お付き合い頂ければと.....

ダ、ダメだ!私には戦いが待っているのだと悲しい妄想を断ち切って一路、富士山を目指します。
(恩を仇で返すとはこの事?いや綺麗なお姉さん、本当に有り難う!)
ホテルは御殿場ICを降りてすぐのビジネスホテル、廊下の声もまる聞こえ!
ってことは部屋で無料AV見ても逆に聞こえる?

ダ、ダメだ~
私には負けられない戦いが待っている!
こんなことで体力を使っては明日の戦いに響いてしまう...
あ~今日はクリスマスイブ..........._| ̄|○
明けて25日
いよいよ戦いの日
綺麗な富士山がまるで昨晩の欲望に打ち勝った私を誉め讃えるかのように見下ろしています。

ホテルから20分程で富士スピードウェイに到着。
まず入賞ゲートを見ただけでオォ~!となるくらい立派で綺麗です。

ゲートをくぐってピットまでの間もショートコースなどの施設があり、思わず見学に回ろうかと思う程。
普段は岡国しか行かない私には余りの立派さにただただ唖然です。
ピットに到着し受付を済まし準備を慌ただしく行いやっと完了。
岡国は1本目は11時45分辺りからですが、この日は10時からプラクティス、10:38から1本目なので時間に余裕がありません。
普段はショップのメカニックさん達が色々してくれてますが今回は一人旅、ショップさんの有り難みが良く解ります。
さてプラクティスですが台数が多く、後ろからP様や激速アルファなどが来るのでラインの確認どころでなく、引っ張って貰うように頼んでいたtoto2040さんも瞬く間に見えなくなり、10分過ぎたあたりで赤旗中止となりました。
1本目が始まる前に空気圧を調整し、いよいよ戦いが始まります。
ピットレーンではロータス勢に囲まれて少しドキドキ、プラクティスでタイヤに熱は入ったので1周目から勝負!
って、いきなり1コーナーで黄旗が降られてます。
丁度、後ろから来てたTTが気になっていたので前に行かして、2周目に入るもクリアがなかなかとれなませんが、4周目にて何とか2’05.054がでたので1本目終了します。
この後、サンタさんやさくべーさん達と昼ご飯を食べていると思わぬサプライズが待っていました。

何と隠密同心さんが...
余りの私の不甲斐なさにドタサンしに来たのかと思いきや、近くに来たから寄っただけって(笑)
しかしなんやかんやと言いつつも1本目の車載を見ながらクリップポイントやブレーキングの位置などアドバイス頂き、空気圧の調整まで手伝ってくださる優しさ。
私にとっては最高のサンタクロースでした!
さて、いよいよ2本目。
隠密同心さんと3秒台は狙えると話しをしましたので気合い充分で望みますが、何時ものように何時ものごとく気合い空回り日本代表1トップ!!
3周走ってコースアウト3回(泣)
ブレーキも怪しくなってきた....
このままでは帰れない!
クーリングラップを1周入れて最後位は綺麗にまとめようと出したタイムが2’04.240でした。
この流れでもう1周行きたかったのですが、遭えなく1コーナーをコースアウトして終了となりました。
結果
クラス0 参加台数 3台 順位 3位(所謂ベッタ)
総合(一般走行含む)
参加台数 35台 順位 5位(上からクラス0 2台、クラス1 1台、P様GT3)
ベストラップ 2分4秒240(5周目)
最高速度 221.857㎞(5周目)
Sec1 26.299(5周目)
Sec2 39.287(5周目)
Sec3 58.041(2周目)
我が愛車は良く頑張ってくれました♡
この1日でコースアウト、7回くらいはしたかな?
トップとの差は約5秒、車の差が5秒あるとは思いたくないので、来年は2秒台に入れてせめて3秒以内にしたいですね。
お手伝い、アドバイス、お声掛け下さいました皆様、楽しい1日を有り難う御座いました。
また来年戦いに行きます!
2秒目指します!
妄想も程々にします!
ありがとう~FSW
Posted at 2011/12/26 20:17:43 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ