
先程、震度3の地震がありますが私の家はマンションなので結構揺れます。
小さな地震でも心臓を鷲掴みされるような感覚になります……
あの阪神淡路大震災から……
あれは1/17の明け方、余りの音と揺れで目が醒め天井が波打っていました。
電気のつかない中、ライターの明かりで家の中を見ると、食器棚は倒れ、テレビは台座からぶっ飛びメチャクチャな状態。
テレビから情報が得られないので、車に行ってラジオをつけると阪神高速が倒壊し神戸市では何ヵ所かで火災も……
慌てて車で親元に向かうと途中で姉の運転する車に出合い、状況を聞くと実家の壁は剥がれ落ちて傾き戸も開かないので、風呂場の戸を叩き割って母と姉と犬で逃げてきたとか……
私の家に行くように指示し、私はそのまま職場へ
それからの2週間は水が出なかったので、仕事から夜中の1時に家に帰り、それから浄水場へ行きポリタンクに水を汲んで持ち帰り、沸かしてから身体を拭くといった状況で、日々当たり前のように過ごしている環境が如何に良いものなのか実感しました。
あの時はなんで10㎞、20㎞しか離れていない大阪か、まるで何事もなかったように普通の生活を送れて、兵庫の私達がこんなことにって……
まるで阪神間以外は別世界のように感じていました。
実際に震災前の暮らしに戻れたのは10月位でしたが、本当に今でも地震は恐いです(>_<)
ただ、私達兵庫県民は全国の皆さんの励ましや協力で復興できたことを死ぬまで忘れないと思います。(最低限私は忘れません、通行止めとなった中国縦貫道を他府県から応援の消防隊が来た姿、ボランティアに来てくれた学生さん等々)
けど、やっぱ地震恐い(T-T)
Posted at 2011/01/28 23:40:10 | |
トラックバック(0) |
その他 | 暮らし/家族