• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GIGABYTEのブログ一覧

2011年03月19日 イイね!

つかの間の休息。 ε-(´∀`*)

地震で、被災された方々は1週間を過ぎましたが・・・まだまだ大変な思いをしていると思います。

岩手県釜石市に在住の身内からも、電気が復旧し連絡が取れる状態になり、全員大丈夫という

連絡が入り直接声を聞くことが出来ました。 心配してくれたみなさん有難うございます。

自分の住む場所でも、東京電力が14日から実施している輪番停電(計画停電)が行われています。

変電所単位での停止と言うことで、他の地域にもあると思いますが、グループ2~4に該当してます。

市内全域にインフラを持っている会社に勤めている為、停電前の準備・停電中の無停電装置の監視

復電後の不具合の復旧等で、ここ毎日昼夜問わず仕事に追われてました( ´ロ`)

停電になっても、市内30か所に設置してある無停電供給装置からのバッテリー給電で2~3時間は

持つのですが・・・3時間の停電には耐えられない場所がありその都度、発電機で対応  ところが・・・

社屋にある自家発電機の軽油は備蓄があるものの、現地用発電機のガソリンが無い( ´ロ`)

GSはほとんどしまっており、唯一の国道沿いのGSも夜中からの長蛇の列で買うことが出来ない。

そんな状況で、昨日は復電を待つのみになってしまった。。。

市内でも、1部停電してない地域&先に復電した地域のユーザーから、やれテレビが映らない

ネットがつながらない、電話が使えないとのクレームの嵐 電話で説明するも納得はするが一通り

うんちくを言う。 ガソリンが入れない、時間が遅いので電車が無く帰宅できない為、会社の応接室や

自分の机で寝るしかない・・・こんなのの繰り返しで、社員が参り始めてます・・・

自宅の近い自分は、帰るものの停電でお店はやってない&買い占めのせいで食べるものがない。。。

スタンドに無駄に並んだり、同じものを何個も買ってたりする人の顔を見ると、地元で見たことの

ある人間が、多い・・・本当に同じ市民としているのが恥ずかしくなる( ´ロ`)

もう一度、なにが本当に大切か考えてほしい。。。

愚痴ブログを長々と書てしまい申し訳ないっす。

被災地の人は、気の休む暇もないのでしょうけれど。。。

今日は、停電が無いとの事で体力回復の為、ゆっくりさせてもらいます。 

行政を通じて、救援物資が出せるみたいですので・・この後、毛布とか色々買い出しに行きます。

GIGAちゃんの、ここ最近の報告でした。。。 (-o-)/

最後に、被災地の方々大変な日が続きますが、心ある人間が必ず助けてくれますので何とか頑張ってください。。

いまは、言葉でしか言えませんが、必ず自分も手助けに行きます。



              ゚。*★ガ ン (o`・ω・)o バ レ★*。゚






Posted at 2011/03/19 11:32:00 | コメント(9) | 日記
2011年03月13日 イイね!

近況報告と今自分にできる事。

冒頭に今回の地震で被災された方々にお見舞い申し上げます。   

また、心配をしていただいて連絡を頂いた皆さん本当に感謝申し上げます。。。

我が家、GIGA家では、ほとんど被害もなく無事生活しております。

一部の方には、伝えましたが・・・自分の祖母が住んでいて、田舎と呼べる場所の

岩手県釜石市ようやく先ほどからメディアでも

現地入りして、報道を始めました。南に位置する大船渡・陸前高田 北に位置する宮古は

壊滅状態で、ただ、テレビの画面を見ながら・・・見守る状態でした。

昨夜ですが、安否を心配していた祖母と親戚から、連絡があり無事を確認できました。

まだ、余震が続く中で油断はできませんが、一安心しております。

自分ごとですが・・・報告いたします。

今のところ、見守る事しかできない自分に出来る事に出来る事考えていましたら・・・

みんカラ友の、デントマジック矢野さんのブログにありましたのを、コピペさせていただきます。

ライフラインが遮断されてる地域の皆様には、見ることすらできないと思い・・・

胸が締め付けられる思いですが・・・ 見れる方々で広めていただけたらと思います。


宜しくお願いします。  

義援金募集 災害時のmixiのご利用について

義援金募集

ミクシー  http://mixi.jp/release_info.pl?mode=item&id=1284

ヤフー  http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html

ニフィティ http://donation.nifty.com/tokusetsu/

goo http://special.goo.ne.jp/donation_earthquake/

グルーポン http://www.groupon.jp/cid/7995/



3月11日に東北地方太平洋沖地震と津波が発生し、日本各地に甚大な被害がもたらされております。

『mixi』は、地震発生後システムの増強を行っており、現在、サイトは安定して稼働しております。インターネットに接続できる方は、安否確認、情報収集にご利用いただけます。

1.地震関連コミュニティのご案内
ユーザーの皆さまが地震情報に関してのコミュニティを作成してくださっています。
有志の皆さんによるこれらのコミュニティでは、多数存在する今回の地震関連のコミュニティを取りまとめ、カテゴリや情報別に整理されていますので、情報交換にぜひご利用ください。

【主なコミュニティ】
総合情報
「東北地方太平洋沖地震情報」
「大地震ネットワーク」
「東北地震コミュリンク集」

被災者支援情報
「人命救助情報・東北太平洋沖地震」
「地震被災者サポートコミュニティ」
「東北地震・医師による健康相談室」
「東北地震難病・障害・高齢者支援」
「東北大地震支援from関西」
「東北地方地震支援 中国・四国」

地域別
「東北太平洋地震(岩手県限定)」
「東北地方太平洋沖地震支援 新潟」
「大船渡の各避難所・東北沖地震」

その他
「ヤシマ作戦 東北地方太平洋沖」

その他のコミュニティはこちらから検索してください。
不確定な情報や流言に惑わされないよう、正しい情報収集を心がけましょう。
※この一覧は随時更新予定です。


なお、これらのコミュニティは管理人の方々の善意の元に運営されております。
その旨ご理解のうえ、管理人の皆さんに過度な負担がかからないよう、ご配慮いただきますようお願い申し上げます。



2.友人の安否確認について
『mixi』では、友人のプロフィールページで、その方の最終ログイン時間が分かります。
電話等が不通となってもインターネットへの接続が可能な場合は、友人のmixiのプロフィールページを見ることで簡易的に安否を確認できます。

また、「mixiボイス」(つぶやき)では、自分の状況を友人に知らせることができます。
「mixiチェックイン」では、携帯電話のGPS機能や基地局情報などを利用し、ボタンをクリックするだけで自分のいる場所を発信することが可能です。

なお、友人登録(マイミクシィ追加)してない友人を探す場合は、こちらのページをご利用ください。メールアドレスなどから検索することができます。


■その他、災害時に役立つサービス
<各種動画サイト>
Ustream(http://www.ustream.tv/)
→NHK、フジテレビ、TBSなど各社が速報を配信中

ニコニコ動画(http://live.nicovideo.jp/)
→NHKやフジテレビの地震番組を生中継

<無線LAN、Wi-Fiスポットの開放>
・ソフトバンクWi-Fiスポット
→ネットワーク名を「FON」と入力

・livedoor Wireless
→http://blog.livedoor.jp/ld_wireless/archives/51908390.html

・FON
→「FON_FREE_INTERNET」で認証不要で使用可能

<災害用伝言ダイヤル>
・「171」をダイヤル

<災害用ブロードバンド伝言板>
https://www.web171.jp/

<Google安否確認サービス>
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html


<携帯電話各社の災害用伝言板>
・NTTドコモ
【PC】http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi
【モバイル】「iMenu」トップから
【詳細】http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/110311_01_m.html

・KDDI
【PCから確認】http://dengon.ezweb.ne.jp/
【モバイル】「トップメニュー」または「au one」から
【詳細】http://www.au.kddi.com/

・ソフトバンクモバイル
【PCから確認】http://dengon.softbank.ne.jp/J
【モバイル】Yahoo!ケータイの「災害用伝言板」メニュー、またはMy SoftBankから
【詳細】http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.html
※11日から1週間、ソフトバンク端末から送信する全ての国内向けSMSが無料に

・イー・モバイル
【PCから確認】http://dengon.emnet.ne.jp/
【モバイル】ブックマーク(お気に入り)>EMnetサービス>災害用伝言板>災害用伝言板トップページ
【詳細】http://emobile.jp/service/option1.html#saigai

・ウィルコム
【ウィルコムの電話から】http://dengon.clubh.ne.jp/
【H"から】「H"LINKコンテンツ」のTOPページから
【他社携帯電話やパソコンから】http://dengon.willcom-inc.com/
【詳細】http://www.willcom-inc.com/ja/dengon/index.html


■災害時の対策について
●身の安全を第一に
・今後も強い地震が発生する可能性があります。身の安全を第一に考えてください。
・揺れたら机やテーブルの下に避難してください。
・揺れがおさまっても、あわてて飛び出さないでください。揺れが再発したり、物が落下する恐れがあります。
・家具や照明器具など、倒れたり壊れたりする可能性のあるものから離れてください。

●避難に備えて
・火の始末に注意してください。暖房器具、ガス栓など。
・窓やドアを開けるなど、逃げ道を確保してください。
・ガラス片などによるケガ防止や、外に避難する際にすばやく行動するために、室内でも靴を履くことをおすすめします。
・近所の避難場所や、帰宅支援ステーション(コンビニなど)を確認しておいてください。
・いつでも避難できるよう、懐中電灯や食料、防寒具、ラジオ、携帯電話の充電グッズ、手袋、保険証や薬などをまとめておいてください。


東北地方太平洋沖地震で被災された皆さまには心よりお見舞い申し上げます。

被災地支援ミクコレはこちら
Posted at 2011/03/13 13:24:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月12日 イイね!

● 地震! コピペして拡散してください

この記事は、● 地震! コピペして拡散してください。について書いています。

● 地震! コピペして拡散してください。
ネットで、見つけたので、掲載します。トラックバック願います。

希望 ★ 【緊急情報の拡散】【人命に、かかわります】

● 災害用伝言ダイヤル 「 171 」
・伝言サービス ※安否確認に使用してください。
 「 171 」にダイヤルし、音声案内に従って操作すれば、自宅や職場などの
電話番号ごとに設定された伝言板にメッセージが録音・再生できる。
対象地域外でも再生は可能。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
◆被災者の方
1.伝言ダイヤル 「 171 」を押す。
2.自宅の電話番号を押す。
3.伝言を録音する。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
◆安否を確認したい方
1.伝言ダイヤル「 171 」を押す。
2.安否を確認したい方の電話番号を押す。
3.録音された伝言を再生する。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
【拡散】希望 ★ 電話の使用は極力避けましょう。

・電話/携帯電話の使用は、極力避けてください!
・非常の為の119番や110番がかかりづらくなっています。
・安否の確認は災害用伝言ダイアル「 171 」またはツイッター等の利用をお願いします。

・緊急の連絡「 119, 110 」で、電話回線を、必要としています。

・安否の確認は災害伝言板ダイヤル「 171 」、ツイッター・ネットや
、Skypeを使い、RT 願います。 RT ←  Re: Twitter お願いします。

 -----------------------------------------------------------------------------------------------

・地震が、起こったら、必ず窓を開けてください。
・そして、家にいる人は、今、お風呂に水をためてください。
・まだ、電気が通じる人は、ご飯を、炊いてください。

・阪神淡路大震災の経験や、中越地震経験者として言えることは、
すみやかに、避難してください。地震は大きな余震が何度でもきます。
・一週間は、覚悟してください。 家には帰れないと思ってください。

・危険を冒して寒いこんな日に、徒歩で数十キロも帰らないで下さい。
・おねがいします。命より重い、財産はありません。おねがいします。

・倒壊した家屋に戻った結果、かさなる、余震で怪我をする方が多いです。

以上  【みんカラ】で、みんさん 拡散お願いします!


------

地震:帰宅困難者の ための 開放施設情報


2011年3月11日 21時04分 更新:3月11日 21時35分

東京都内で帰宅困難者のために開放している施設は次の通り

(毎日新聞多摩総局調べ)。

 ◇立川市

国営昭和記念公園・花みどり文化センター(緑町)=満員

市立女性総合センター・市立中央図書館(曙町2)=満員

柴崎学習館(柴崎町1)

柴崎市民体育館(柴崎町6)

 ◇八王子市

子安市民センター(子安町2-6-1)=満員

市立第6小学校(子安町2-19-1)=満員

市立第3小学校(寺町29-15)

都立南多摩高校=満員

市立第4小学校(明神町2-15-1)=満員

市立第5中学校(明神町4-19-1)

東浅川保健福祉センター(東浅川町551番地1)

浅川市民センター(高尾町1652-1)

 ◇三鷹市

三鷹駅前コミュニティーセンター(下連雀3-13-10)

 ◇多摩市

健康センター(関戸4-19-5)=京王線・聖蹟桜ケ丘駅

ベルブ永山(永山1-5)=京王・小田急線永山駅

パルテノン多摩(落合2-35)=多摩センター駅

 ◇町田市【町田市】

町田市民ホール(森野2-2-36)

 ◇国分寺市

いずみホール(泉町3の36の12)

本町・南町地域センター(南町3の21の12)

北口事務所(本町3の2の17)

本多公民館(本多1の7の1)
Posted at 2011/03/12 10:55:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月11日 イイね!

☆西遊記☆

☆西遊記☆みなさん、こんにちわ(-o-)/

遂にやってきましたw 出発の日が♪

朝から、 バタバタと出たり入ったりで・・・何とか準備を始められました。。。

久しぶりの遠出・・・  昔は仕事や釣りで良く行ったところ・・・

今回は、まったく違った事で出かけてきます♪

その先には、最高の仲間達が待っていることでしょう(-o-)/

道中何があるかは???行ってみてのお楽しみ♪

第一段の待ち合わせ場所の名神高速の多賀SAまでひたすら向かいますwww

っと、ブログ書いている途中に電話が来ました。

今から、出発との事。。。 気をつけて安全運転で向かいましょう♪

N・なす
O・おおば
S・しいたけ

積むのを忘れずにwww

準備をはじめま~す。(-o-)/

それでは、GIGAちゃんの旅の始まり・はじまり~(爆)













西に遊びに行く日記で西遊記とかけてみました。 ( ・ノω・)コッソリ






Posted at 2011/03/11 12:54:01 | コメント(8) | 日記
2011年03月05日 イイね!

とりあえず・・・買ってみた(*'へ'*)

とりあえず・・・買ってみた(*'へ'*)いつも洗車の仕上げには・・・かかせなく使っているケイ素系ブリスw

最近艶が出無いって事で・・・検索をしたところ。。。   出てきたーーーーーーー(-o-)/

下地の処理から、やらねばなるまい♪

マジマジと触ると、ボンネットだけでも・・・信じられへん。 ( ´ロ`)

水垢も凄いので、8年目のバモをリセットしましょ♪

買ったものは、イオンシャンプー&鉄粉除去・ねんど&洗う幸せ?というもの(*゚∀゚)ゞデシ

どこまで、行けるのかは・・・未知数なりwww

でも・・・・ショップの受付嬢のNさんは、本当にやさしく気の効く方です。(〃▽〃)

会員登録で、自分の複数あるメアドから・・登録間違っても>< エラーなので携帯にメールくれたりw

それでも、使って納得行かないときには・・・・返金とキタ━━━(゚∀゚)━━━!!

こんなの買ってみましたけど??? みなさんは、どんな洗い方ですか???

でも・・・・・・・・ 休みが無い状況( ´ロ`) いつ試すのか???

関連情報URL : http://www.carpika.net/
Posted at 2011/03/05 21:41:42 | コメント(15) | 洗車 | 日記

プロフィール

「バモス・レガシィ てろん、てろん。」
何シテル?   12/31 16:10
車いぢりは、いくつになっても、楽しいものだ。 ぼちぼち、いじってます。 みなさん、( `・ω・´)ノヨロシク

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ある意味、衝動買いです。(笑) 長距離の釣り用クルマです。
ホンダ バモス ホンダ バモス
ぼちぼちいぢってます。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation