• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jun16のブログ一覧

2018年08月20日 イイね!

北の大地から帰還…人馬共にで無く1人で(汗

北海道の道東スーパー林道を
仲間で倒木&土砂を開拓しまして
何とか通過するとこまでたどり着く




そして8/16にメンバーにアクシデントがあり
その翌日8/17に別チームで問題解決!
解決後、他のメンバーは退却…1人のベテランライダーは
単独で道東スーパー林道に挑み!無事完抜けを達成✨

おぉー!スゲー!!と朗報を聞き歓喜しまして

先にベースキャンプに戻りましたが…


















なぜか。。。






















自分は人生初入院です⁉️
詳しくは書きませんが…
鹿とぶつかったと言う事にしておいて下さい(笑)

そしてセローも同じく入院に…(;´д`)

緊急で1日だけの入院でしたが
仲間の軽トラに相乗りさせて頂き
8/18~8/19の苫小牧→仙台経路にて
8/19中になんとか帰宅致しました。


そんな本日は再診察しまして、身体はアチコチやられてました…

そして、御覧の通りコチラもやられてましたので


本日無事に機種変更の任務完了!
これから夏休み第二弾が想定外に開始です...orz
Posted at 2018/08/20 20:47:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年08月15日 イイね!

北の大地で林道三昧の旅!【絶賛進行形】

北の大地で林道三昧の旅!【絶賛進行形】8/9の定時退社からダッシュして帰宅後
荷物を急いで積載させてから、奥様とシンタロウに
お見送りされながら首都高速の渋滞が既に…

ノロノロ走りながら東北道をひた走り
八戸フェリー埠頭に到着したのが朝6:30
直ぐに受付して8:45に無事出向🚢

苫小牧に到着してからキャンプ場に走り仲間と合流!

次の日に金華湯アタック❗





久々の林道はリハビリにはハードでしたが
何とか皆で無事に到着しまして
日本一?ワイルドな温泉堪能しました✨


おかげでバイクは御覧の通りドロドロ。。。


そしてランチに何食うべぇ?となり
帯広の街に繰り出しましたが、豚丼ではツマランて事で
帯広っ子のソウルフード【インディアンカレー】に行き


ランチタイムのタイミングもあり30分以上待ちましたが
シーフードインディアンの大辛を頂き初インディアン
スパイスも効いてて、こりゃマイウー!


旗も一本ゲットしてみました👍



そあとはベースキャンプ場となる浦幌まで一気に移動

そして次の日に道東スーパー林道の下見に













色々とありましたが。。。何とか無事に帰還してます!

そして昨日に工事もして道を造りましたが
生憎の☔ばかりで今日は皆でダラダラ観光してます(笑)

明日は☔でも再チャレンジします!!
Posted at 2018/08/15 11:28:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「おぉう!?( ̄□ ̄;)!!

みんカラ初のランキング1位⁉️
思わず呟いちゃいましたww」
何シテル?   06/03 07:50
jun16です。よろしくお願いします。 サラリーマンで小市民 愛車は軽の小宇宙サンバー! …でしたがスモールコンパクトで 可愛いおしりにベタ惚れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19 202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デミオにサイドスカート取り付け。STEP2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 08:24:21
ロッカー補強 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 07:46:29
愛車と出会って10年!アニバーサリー♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 22:31:20

愛車一覧

ドゥカティ SS1000DS トマト号 (ドゥカティ SS1000DS)
乗り継いで三代目のDUCATI SS1000DS 2006年式 この年に絶版車となりまし ...
マツダ デミオ おでみさん (マツダ デミオ)
以前の愛車の面影も残しつつ… 特別仕様車の大胆な色にやられました(照 デミオ乗りなマツ ...
カジバ カジバ グランキャニオン900 パプリカ号 (カジバ カジバ グランキャニオン900)
長く乗り慣れたSS1000では姿勢=苦行 後から乗ってるセロー250では高速=苦行 そん ...
ヤマハ セロー250 セロリ号 (ヤマハ セロー250)
気軽に乗れるアドベンチャーマシンをって考えたら R1100GSが気がついたらクォーターに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation