• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボーボボ75のブログ一覧

2010年06月21日 イイね!

オール決定かな。。冷や汗

オールかな。。この記事は、“Dear 古くなったすべてのクルマオーナーの方々必見”インチキ自動車板金 犬マン屋・・・雨漏りを阻止せよ!!第3章 雨漏り事態終息編 について書いています。

ボチボチ梅雨っぽくなってきましたねあせあせ(飛び散る汗)

あまりスキな時期じゃありませんが
今年はちょっと雨乞いしたいぐらいで。。冷や汗

どうやらEGの雨漏りは完全に無くなったようですので・・ぴかぴか(新しい)

めっちゃ参考にさせていただいた犬マンさんのブログにもありましたが
自分のも冒頭のカメラ・・わかりにくいですが
ハッチ後端のクォーター側・・細くて見過ごしそうな亀裂が最後の砦でしたふらふら
依然はココも塞いでたのですが・・
年初の事故の修理で雨漏りが再発したのは
どうやらDラーさんにココのシールを剥がされてしまってたからのようですバッド(下向き矢印)
雨漏り再発したから再度修理お願いしたのに。。ボケーっとした顔

でもコノ亀裂・・細くて正直無視してた部分もあるんですが
若干錆が出てきてたのでげっそり
最後にココを塞いだら一切上部からの水の浸入はなくなりましたぴかぴか(新しい)

内装側に侵入しないから見過ごしてたのが
犬マンさんが前回のブログにてアップされてたテールランプの裏・・
自分のも右側に若干雨漏り見つけたので内側と・・
犬マンさんとは若干異なりますが
直近のウェザーストリップ止めてるシーラーが怪しかったので補修すると止水できましたぴかぴか(新しい)

ここしばらくリアの内張りはもとより
ルーフモールも外したままにして雨乞いしておりましたが??あっかんべー
長時間の激しい雨でも水の浸入は一切なくなりました。。

ただ・・犬マンさんが仰ってるように
既存のシール剤の劣化からきてる雨漏りだと
今後も別の場所から発生する可能性大ですので。。ふらふら

とりあえず・・さすがにルーフモールは復旧しましたが
しばらく様子見て内装も復旧します。。
家に内張り置いとくの邪魔でしかたないんで。。

異音もキシミやビビリありましたが
基本的にハッチ関係のストライカー調整で消え・・
リアの車高調からたま~に音がしてる気がしてたので
アッパーのセンター?ナット増し締めしたらコレも消えましたぴかぴか(新しい)

車検前に脚イジった時にブッシュ関係も手入れ?したので
いくらか気休めになってるコトかと。。冷や汗

見た目ベコベコに落ちてる割には
ショックもトントンとやたらマイルドで乗り心地が良いです今ぴかぴか(新しい)
異音がしないだけでもそう感じるかもですがひらめき
なかなかオッサンには良い塩梅デスグッド(上向き矢印)

アリンコもいましたが・・
女王アリっぽぃのをたまたま見つけた時に駆除。。
効果無いとの噂を聞きつつアリの●コロリも置いてたら
ここしばらく一匹も見ないので居なくなったようですぴかぴか(新しい)

なんだか色々ありましたが一通り解決し終わってみると
コレはコレで違和感というか寂しい気もしますが冷や汗

車検も通したばっかだし・・
これからはしばらく快適に?EGを純粋に?楽しませてもらえそうですうれしい顔






Posted at 2010/06/21 01:42:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年06月16日 イイね!

シブトイですよね。。

シブトイですよね。。この記事は、“Dear 古くなったホンダ乗りの方々必見”インチキ自動車板金 犬マン屋・・・雨漏りを阻止せよ!!第2章徹底抗戦編について書いています。

雨ザーザーのこの季節。。
自分のEGの雨漏りについてはほぼ解決したつもりですが
これから様子を見るにはちょうど良いので
未だ後ろの内張りは外しっぱなしで・・

最近めっちゃ参考にさせていただいてるのがコチラ・・
犬マンさんのブログになりますグッド(上向き矢印)

ブログ内に書かれておりますが
既存のシーリング剤がどーにもこーにも。。ボケーっとした顔

自分のEGも購入時は冒頭のカメラのようなクラックだらけで
ドン引きしたもんですげっそり
見えるトコだけならまだしも。。ボケーっとした顔

コイツ全部剥がしちゃうなら
いっそ復旧はパネルボンドでも使ってボディ補強しちゃおっかなんて。。ひらめき

事故っちゃったら余計な手間かかりますがげっそり

永く乗るなら一石二鳥かなぁ・・とかうれしい顔

実際剛性アップパーツちょっと付けただけでも
良し悪しはともかくド☆シロウトの自分でもわかるぐらい
結構変わるから面白そうですしウッシッシ

Posted at 2010/06/16 02:16:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年06月12日 イイね!

車検の解釈??冷や汗

車検の解釈??金曜日にEG無事に車検通りましてぴかぴか(新しい)
少なくともあと2年は?遊べるかなぁと思っていますウッシッシ

ただ今回の車検・・
冒頭のカメラの状態で受けたんですが






見るヒトが見たら怒るでしょうし軽蔑モンかなと。。

車検はなんのタメに?
車検ナメとんのかexclamation&question

・・ってな具合に。。
自分もそう思わなくもなくて冷や汗2

一番目に着くのは停まっててもバーンアウト状態の車高げっそり

フロントのロアアームバー部分で9cm稼ごうと
フロントの車高調バタバタ上げて確認した時点で・・
中間パイプのサブサイレンサー?部分が5mm程度しか余裕無かったのですが
なんせバタバタ作業&暑いのでリアはそのままに・・

陸自ではココだけ引っかかったそうですが
タイヤに空気張って決定だったとか。。
いいんかぃっexclamation&question・・ってカンジですよね。。

マフラーも排気音量が懸案事項でした。。
EGは購入して2回目の車検を迎えましたが
前回はHのディーラーにて。。
インナーサイレンサー持ってないので小細工してくれてたらしく。。
今回は陸自持込と言うコトで
代行していただくお店で話しながら
バタバタでインナーサイレンサー?自作冷や汗

装着してエンジンかけたら爆笑の静かさでぴかぴか(新しい)

実際陸自では音量測ろうともしなかったらしいです冷や汗2

そうそう・・代車はスバルのプレオをお借りしてて
④ナンバー・クルクルウインドゥ・集中ロック&電動ミラー無し仕様でしたが
スバルの軽④独特の4気筒エンジンと独立懸架を久々に満喫できて指でOK
今後ダイハツのOEM車ばかりになってくと想うと寂しいですね。。

学生の頃まだみんな自分のクルマなんて持ってない頃
友人の一人がオカンのREX乗ってて
オバチャン軽④仕様だったけど
ソレがやたらエンジンブン回って楽しかったから
スバルの軽④の4発はめっちゃスキうれしい顔
最後までREXの頃とエンジン変わらないのはアレですが。。
ソイツもその後がんばって180新車で買ったなぁ・・とか思い出してました冷や汗

まぁそんなこんなで車検も通ってエクボも消えてぴかぴか(新しい)

ただカメラの状態で走るのはあまりに恥ずかしかったので
金曜の仕事帰りにクルマ引き取って夜中に元通りに冷や汗

ヘッドライトは光軸バッチリだから替えるのためらいましたが
純正のハゲロン暗いし黄色いしがまん顔
ハゲロン却下→HID復帰で・・
問題は○側通行仕様の光軸ですが。。
だから車検の意味は。。ボケーっとした顔

明け方近くまでかかってしまいましたが
カーボンパーツ自家塗装したトコも磨いて
人前に出してもまぁまぁなカンジに仕上がりました?ウッシッシ

コレでEGもやっとこさ一段落しましたうれしい顔

今日は久々ゆっくり出来て指でOK

明日の日曜日は仕事ですが月曜は代休取れたし・・
やっとゆっくり違うコトできる。。ウッシッシ
Posted at 2010/06/13 00:51:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年06月10日 イイね!

まだまだ乗りますよ~??冷や汗(車検整備しました。。)

まだまだ乗りますよ~??(車検整備しました。。)今日は仕事休み貰ってたんで
EGにこないだの日曜日の整備で自爆して作った・・げっそり
エクボを直して頂くべく
朝から大阪の交野にあるデントリペア屋サン車(RV)ダッシュ(走り出すさま)

先日電話でリペアの予約した時に
車検の見積お願いするかも~・・って言ってたら
車検も今日出すものだと思ってたらしく。。げっそり


自分的には全くそのつもりにしてなかったもので・・
相談して見積もらいたいなぁ。。ぐらいなモンで冷や汗

リペアとあわせて安くしていただけるとのコトで・・あせあせ(飛び散る汗)

確かに安いじゃなぃ。。冷や汗2

ただ車検を受けるには準備しなきゃいけない項目が。。

①リアシート取付(内装バラしっぱなしげっそり)
②ヘッドライトその他レンズ・バルブ類を純正に→右側通行用ではムリでしょ。。
 H4のHIDは純正に付かないからソレも。。
 ついでにLEDのマーカー類も自信ないから戻して。。
③車高→ロアアームバーつけた時点でどっちみち上げなきゃと思ってたけど
 よく見るとバー無くてもダメでした。。→3cm程度上げで。。

結局ソッコーで家に戻って3時間ぐらいで全部やってまた預けましたが・・

ココまでやんなら自分で陸自行きゃ良かったかもげっそり

まぁ・・いつもお世話になってるしマジでがんばってほしいと思う気持ちもあるのでウッシッシ

明日の晩にはエクボも直って車検も通って戻ってくるはずうれしい顔

土曜はまたお休みなんで一気に復旧して
こないだクリア吹いたカーボンパーツ磨いたら
とりあえずEGシビック完了ですぴかぴか(新しい)

苦節2年半。。ようやく普通にゲタとして使えるクルマにほっとした顔

さぁドコいこっかなぁ~・・るんるん



Posted at 2010/06/11 00:07:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年06月05日 イイね!

塗装してきましたぴかぴか(新しい)

塗装してきましたこの週末でバタバタEG仕上げたいと・・
昨晩から意気込んでたら身体が落ち着かなかったらしく冷や汗

2時過ぎごろ寝て5時には目が覚めてしまい・・
外は明るいし涼しいウチに作業した方が間違いないと
ババっと支度して県内某所の屋根付き洗車場へ車(RV)ダッシュ(走り出すさま)

バケツに水を汲めないようになってるのがタマニキズなんですが。。



日差し強い時に作業するには打ってつけの場所なんですが・・
作業していいのかはビミョ~冷や汗
案外知られていないらしく
いつもヒトが少ないのもイケてますあっかんべー

とはいえ朝6時頃でも自分以外に2台いましたが・・
とりあえず塗装するにあたり
マスキングするのめんどぃのでパーツ外して・・
ボンネット、リアスポ・・あと磨いておいたFロアアームバーぴかぴか(新しい)

ホントは昨日塗装したかったんですが
マスキングしかけてココロが折れた経緯もあって。。

段取りしてる間にヒト居なくなったんで
ウレタンクリアをシューーッとウッシッシ

リアスポぐらいの大きさだと磨き無しでもいけるぐらい
ツヤツヤに塗れるのですが
所詮缶スプレーなんで
ボンネット大になると一発ではちょっとイマイチ冷や汗2

乾いてからコンパウンドシートで磨けば問題無いんですけどねひらめき

しかし塗ったは良いけど乾くまで復旧が・・げっそり

幸いめっちゃ天気良いので半乾き?状態でなんとか・・冷や汗2
ボンネットなんて今回初めて一人で脱着しましたが
色々考えてた通りにやってみたら案外上手くいってホッとひと安心ほっとした顔

ウレタンクリアは乾燥に時間かかるので
ちょっと指紋ついたりしても乾くまでに表面がなじんで消えてたりしますぴかぴか(新しい)

さて・・コノ後も予定は色々と・・
とりあえず歯医者昼過ぎに予約してるけど
前回でひと段落したしなぁ。。

髪も切ろうと思ってたけど・・
来週東京の本社に出張で
向こうにいた頃の連中に久々会うから??
ん~・・そんな伸びてないしまぁいっか。。って気がしてきました冷や汗

眠いっちゃ眠いし眠い(睡眠)

夜は名古屋の友人宅へ移動車(RV)ダッシュ(走り出すさま)
カレの会社の広い敷地でフォーク借りてEGの脚イジるんで
コレは外せないのデスウッシッシ

いつもお世話になっております冷や汗手(パー)

Posted at 2010/06/05 10:11:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

はじめまして・・ボーボボ75と申します。 とりあえず今の愛車EGが一段落したんで始めてみました。 若かりし頃??の記録でも掘り返しながらボチボチUPしていき...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
10型後期プライムセレクションⅡ サンルーフ、シアターサウンドシステム、ブラインドコーナ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
学生の頃初めての愛車を購入するとき迷った車種の一台だったんですが、今になってネットで珍し ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
Ⅱ型NA。 人生初の愛車ぴかぴか(新しい)・・懐かしいですほっとした顔 学生の頃ドノーマルを購入してバイトで稼いで ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
エスダブが潰れてしばらくお借りしてました。。。 ☆仕様☆ 【足回り】・・・・TEIN ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation