• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボーボボ75のブログ一覧

2010年06月05日 イイね!

案外ボロでもないかもぴかぴか(新しい)

案外ボロでもないかも雨漏りのコトは散々書いてきましたが
とりあえず一段落ぴかぴか(新しい)

とても参考になるブログも拝見させていただき
きっと大丈夫冷や汗

・・さて、実は平行して悩んでたコトがもう一つあって




去年の秋から担当してた現場にたま~にEG乗ってってたんですけど
駐車場は草むらみたいなトコだったからか・・

その頃からいつの間にかアリが居つくようにげっそり

ソレからは見つける度にかわいそうですがペチっと。。

ある日の朝、菓子パン食いながら通勤してた時に
砂糖の塊が落ちてたらしくバッド(下向き矢印)

帰りに乗ろうとしたらシートにアリ地獄がげっそり

幸いカバーを一枚轢いてあるのでカバーごと大量のアリに退去願って
しばらくアリは見なかったのですが
またチラホラ。。

調べると女王アリ倒さないとダメとか・・
アリの巣コ●リはイマイチでア●メツってのがキクとか。。

で・・最近車外に居た一匹だけやたらデカイアリを退治して
たまたま行ったホムセンで安かったから結局買ったアリの巣コ●リ仕掛けたら
それきりアリの姿は一度も見なくなり。。

コレもきっと大丈夫冷や汗

雨漏りとアリが一段落すると
今度は異音が気になり始めて・・

一つは先日カーボンボンネットとフェンダーの擦れだとわかり
即行解決しましたが・・

今度は後ろからミチミチ・・・どんっ(衝撃)

ナニゲにオーディオカー気取りなんで?
いつもオーディオデカイ音でかけまくってるから
ず~っと気がつかなかったんかもですねバッド(下向き矢印)

走行中はほとんど鳴ってたので
脚っぽぃんですが音的にちょっと違うカンジで・・

最近エアコン入れて走るようになると
停まっててもアイドルアップした時鳴ってる。。

・・ってことは脚じゃなさそう・・
とか何とかでまぁ色々調べましたがまん顔
たまたま雨漏り調べてて内装も外してますし・・

んで・・コレも本日解決ぴかぴか(新しい)

たまたまなんですが先日カーボン製のリアスポを落札して
今日は仕事お休み貰ってたんで純正と交換・・

ナット・・なんかユルいし。。コノ音は・・冷や汗2

純正リアスポが軋んでたようです。。
前に自家塗装して磨いた時に結構揺さぶったかなぁ冷や汗

ココにたどり着くまでにアチコチ緩衝材入れたりしてたんで
結果的にかなり静かなEGができあがったかもぴかぴか(新しい)

ナニゲにめっちゃ快適指でOK

明日も休みですが早起きしてリアスポ、ボンネット・・
先日ポチったロアアームバーも塗装剥離して磨いたんで
諸々ウレタンクリアで自家塗装。。さっきまで下地段取りしてましたあせあせ(飛び散る汗)

あとは歯医者さん行って髪切りに行って・・
夜、名古屋の友人宅に行って・・
日曜はカレの会社で脚周り1G締めしてF/Rロアアームバー取付予定ですウッシッシ

絶対最近は仕事より休日の方が忙しい。。
Posted at 2010/06/05 01:26:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年05月31日 イイね!

今日のEGりひらめき

今日のEGり今日も近畿地方はいい天気でしたね晴れ

お昼からゆっくり時間あったんで
性懲りも無くEGをチョコチョコと・・

雨漏りについては先般よりグダグダやってましたが
実は漏れが再発した助手席側の後部について
めっちゃ怪しぃトコ埋めてなくて・・げっそり



購入当初・・2年以上前ですが・・
雨漏り修理というコトで
ルーフモールをハグった時に
最後部のクリップを欠損してしまい・・
しかも元々シーラーに埋まってたのをホジって外したままにしてたんです。。

クリップの予備品は当時2つ確保しといたのですが
今の今までそのままに冷や汗2

追突事故に合うまでは雨漏りも止まってましたし
いずれはモール自体カサカサだし交換しようかと・・
その時でいいやあっかんべー・・ってカンジで冷や汗

んで・・本日該当箇所をクリーナーでキレイにして
シーラーたっぷり塗ってクリップ装着・・モールも固定ぴかぴか(新しい)

ついでにリアスポへの配線等の貫通部もシールひらめき

その後・・5時間ぐらいしか経ってませんでしたが・・あせあせ(飛び散る汗)
洗車場にて高圧洗浄しつつ
該当箇所もワザと長めに水を当て続けましたが
今のところ一滴も室内には入ってませんぴかぴか(新しい)

コレから梅雨にかけてしばらくは内装復旧せずに様子見して・・
止まったようでしたら詳しく整備手帳にでも。。

次の作業は先日オクにて落札した
Fロアアームバーの塗装剥離。。

クスコ製でオリジナルはブルメタですが
出品者様が赤に自家塗装されてまして・・
塗装はキレイなんですがガリ傷が激しいので
自分もなんとかしようかなと・・ひらめき

傷の激しい場所はサンダーで軽くサラってペーパーで磨き・・
全体は剥離剤使って剥離完了ぴかぴか(新しい)
後日磨いてウレタンクリアでも吹こうと思ってますほっとした顔

続いて洗車場にて・・
剥がしっぱなしの内装の裏~スペアタイヤ・リアシート下を
掃除して吹き上げぴかぴか(新しい)

外装も水洗いして・・
カーボンボンネットですが
先日施工したガラスコートの持ちは一ヶ月程度といったところで
ボチボチクスミがバッド(下向き矢印)
ボディ自体はまだまだイケますが
ココだけしょっちゅうコーティングするのもアレなので
結局・・先日落札したカーボンリアスポが届いてから
ロアアームバーとあわせてウレタンクリア吹付予定ひらめき

なんですが・・リアスポの出品者様からは
一回取引連絡あって以降連絡無しげっそり
昨日は友人も丸目DC2の炭盆落としたのですが
ソチラも連絡無しとのコトでげっそり
(全く別の出品者様ですが。。)

まぁ一般の方のようですし
土日挟んでますからね・・
お出かけになっているんでしょうほっとした顔

上手くいけば今週平日に休みもらってやっちゃうかもひらめき
6月中にあと6日代休消化しなきゃなモンであっかんべー

んで週末はその友人トコ行って足回りイジル予定ですうれしい顔

どっちみち来月末が車検なんで二度手間っぽぃんですけどげっそり

ソコまでやったら一旦卒業かなぁ。。

さて・・風呂も上がったしビール飲んでF1ですかね・・モータースポーツ

眠いですが。。




Posted at 2010/05/31 00:24:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年05月26日 イイね!

雨漏り対策雨(内装への侵入経路発見・・?)

雨漏り対策(内装への侵入経路発見・・?)先日・・と言っても
もうひと月程前の話になりますがあせあせ(飛び散る汗)

シビックに再発した雨漏りについて
侵入箇所をつきとめたく
リア廻りの内装を剥がしていたのですが・・

しかし天井裏を見ようにも
一番見たいルーフ・クォーター・ハッチ廻りの継ぎ目部分が
袋状の構造になっておりあまりよくわからずでバッド(下向き矢印)

外部からの侵入の元については
相変わらず不確定なのですが
袋状の部分から内装側への侵入経路?を見つけました。。

わかりにくいカメラで恐縮ですが
赤丸で囲んだ鋼板の継ぎ目部分・・

天井内張りの後端部の淵?
帯状のグレー色ビニール・・
部品名称はトリム・リアルーフ。。
これまたわかりにくくてスミマセンバッド(下向き矢印)
ソチラを外せばアクセスできます。
(※作業時はハッチのウェザーストリップを破らないように注意が必要です危険・警告)
ちなみに外したコノ部品は形状を維持するため?
薄いフラットバーが入っておりますが
雨の影響からか左右の末端が錆びてましたバッド(下向き矢印)
恐らく侵入した水はコレを伝ってクォーター側へ達し
シートベルトを伝うなどして内装側へ・・たらーっ(汗)

雨や洗車の度に確認しておりましたが・・
いつもコノ一箇所のみから水が垂れておりまして
左右とも同じ構造のようですが
自分のEGの場合は助手席側のみ。。

少し前に簡易的に塞いだところ
雨漏りは止まったようなので・・

ご参考になるかはビミョ~なところなのですが
取り急ぎご報告までということであせあせ(飛び散る汗)

でもやはり侵入元をなんとか突き止めたいところです。。


Posted at 2010/05/26 23:19:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年04月25日 イイね!

雨漏りにとどめを~・・がまん顔

雨漏りにとどめを~・・タイトルとはウラハラに?
今日はめっちゃ天気良かったデスネ晴れ










こんなピーカンなのにな~にやってんだかねぇマジで・・ってカンジですがげっそり

先週の雨で雨漏り再発が発覚して・・
購入時から雨漏りはしてたんで
その時は自分で修理レンチ
ついでに物置にでもされてたかのごとく傷だらけで
裏は水でヘニョヘニョだった ルーフライニングも替えたりして ・・
雨漏りも止まってたんですけどボケーっとした顔

先日オカマ掘られたからか左側のみ再発・・
リアのシートベルト伝って水がげっそり

今回はDラーさんに事故の修理の一貫としてお願いしてて
コーキングべっとりげっそり
止まったんかなぁ・・と思ってまぁいいかと・・

がしか~し・・残念バッド(下向き矢印)
とりあえずわざとバケツで結構水かけても出て来ないのになぁ・・ボケーっとした顔

外から見える部分は手を尽くしてるつもりなので中から見てみるしか・・

今日は時間ゆっくりあったんで
せっかくの快晴がちょっともったいなかったですけど
一念発起?で内装バラシにがまん顔

詳しくはカメラ撮ったんでいつか整備手帳にでも・・冷や汗

まぁとにかくめんどぃですバッド(下向き矢印)
リアシートから前席のシートベルトやら・・色々外して
シートは天日干ししときました冷や汗

ビス多いわクリップ外れにくいわ一個飛んでくわで・・
2時間ぐらいかかったんかなぁ。。

それにしても内張り外すとめっちゃ埃だらけでキタナイげっそり

致命的なコトに・・
今回の作業場所には水が無くてげっそり

肝心な雨漏りも検証できないしゆっくり水拭きで掃除もしたいし・・

いつでも天井裏見れつつ走行可能な状態に復旧して
本日の作業終了冷や汗

平日は仕事終わって夜やる気しないし
次回作業は来月半ば以降か。。。

まぁ気長に逝きましょ~冷や汗あせあせ(飛び散る汗)

Posted at 2010/04/25 23:11:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年04月20日 イイね!

こないだの休み・・(其の①整備レンチ編)

こないだの休み・・(其の①整備編)もう一昨日の話ですが・・
色々ヤッタんで書き留めとこうかなと冷や汗

とりあえずこないだの日曜日
例によってヒマだったのと天気もまぁまぁ晴れだったので
またしても名古屋の友人のところへ車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

ヤツも誘えば出てくると思って
前日にPhoneToくれてたんで
またしても乗ってしまいましたげっそり

片道150km程度ですから・・冷や汗

四日市辺りで渋滞ハマりましたが
前にこんなクルマがいてくれたので・・

フェラーリ・テスタロッサでしたぴかぴか(新しい)
すっかり気が紛れたというか
じっくり見れて聴けて良かったかもウッシッシ
初期型のようでしたので
ナニゲにEGよりも年式はずっと前だったりしますよねあせあせ(飛び散る汗)

隣のクルマもナニゲに
ベントレー・コンチネンタルGTあせあせ(飛び散る汗)
オカネもあるトコにはあるんですねぇ。。

さて・・到着は夕方になりましたが・・
友人はDC2のステアリング・ラックブーツを交換中冷や汗
手が入りにくいのをムリヤリやってるしあせあせ(飛び散る汗)
ブーツ止めてるSUS?のバンドがかなりクセモノのようで・・
EGの整備書持ってるんで持ってこうか迷ったんですが
荷物になるのでやめちゃったから・・

自分はチョコっとアドバイス?だけして
シビックに前日かけたグラスガードの状態を確認あっかんべー

夜露だか朝露で若干うろこ出来てましたが
プラセーム濡らして拭けば
なんとか落ちて元通り?ピカピカにぴかぴか(新しい)

グラスガード自体完全乾燥までは水分大敵なんで
水拭きもイマイチなんでしょうけどあせあせ(飛び散る汗)

・・で前日の夜に掛けてから時間あまり経ってないので
重ね掛けも微妙そうですが実験実験でやっときました冷や汗

良し悪しはあるんでしょうけど
とりあえずめっちゃピカピカなんで良しとしましょう指でOK

あとは・・色が飛んで?黒ずんだSiRのエンブレムステッカー・・
剥がしてしまうのは気が引けたんですが
新品も2枚持ってますし・・
このままではなんせミスボラシィっつーかバッド(下向き矢印)

15年近く経ってますからカタチでは全く剥がれずあせあせ(飛び散る汗)
ツメでちょっとずつ粉々に・・痛かったけどげっそり

寂しくなってしまいましたがとりあえずこのままで冷や汗
EFのSiR書体カッコイイんですが丸っこいEGにはビミョ~かなぁ・・とか
そもそもEGのcivicの書体も丸っこいですし・・とか
違うグレード?輸出仕様?とか
色々検討中ですひらめき

くたびれた窓枠も交換しようと持って行きましたが
自分がくたびれたのでまた次回に・・冷や汗

あとは友人のDC2のブレーキのエア抜き手伝って・・

そうこうしてる間にまだ数少ないみん友さんのこの方からメールが・・

帰りの道中に名阪国道の針TRSってトコ通るんですが
そこまで出向いてくださるとあせあせ(飛び散る汗)

実はみん友さんとお会いするのはコレが初めてあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

しかも結構遠いのにわざわざ・・・冷や汗2
翌日はお仕事ですよ~冷や汗たらーっ(汗)

・・ってわけで大概長いですがその②に続きます冷や汗手(パー)
Posted at 2010/04/21 01:56:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

はじめまして・・ボーボボ75と申します。 とりあえず今の愛車EGが一段落したんで始めてみました。 若かりし頃??の記録でも掘り返しながらボチボチUPしていき...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
10型後期プライムセレクションⅡ サンルーフ、シアターサウンドシステム、ブラインドコーナ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
学生の頃初めての愛車を購入するとき迷った車種の一台だったんですが、今になってネットで珍し ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
Ⅱ型NA。 人生初の愛車ぴかぴか(新しい)・・懐かしいですほっとした顔 学生の頃ドノーマルを購入してバイトで稼いで ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
エスダブが潰れてしばらくお借りしてました。。。 ☆仕様☆ 【足回り】・・・・TEIN ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation