
雨漏りのコトは散々書いてきましたが
とりあえず一段落
とても参考になるブログも拝見させていただき
きっと大丈夫
・・さて、実は平行して悩んでたコトがもう一つあって
去年の秋から担当してた現場にたま~にEG乗ってってたんですけど
駐車場は草むらみたいなトコだったからか・・
その頃からいつの間にかアリが居つくように
ソレからは見つける度にかわいそうですがペチっと。。
ある日の朝、菓子パン食いながら通勤してた時に
砂糖の塊が落ちてたらしく
帰りに乗ろうとしたらシートにアリ地獄が
幸いカバーを一枚轢いてあるのでカバーごと大量のアリに退去願って
しばらくアリは見なかったのですが
またチラホラ。。
調べると女王アリ倒さないとダメとか・・
アリの巣コ●リはイマイチでア●メツってのがキクとか。。
で・・最近車外に居た一匹だけやたらデカイアリを退治して
たまたま行ったホムセンで安かったから結局買ったアリの巣コ●リ仕掛けたら
それきりアリの姿は一度も見なくなり。。
コレもきっと大丈夫
雨漏りとアリが一段落すると
今度は異音が気になり始めて・・
一つは先日カーボンボンネットとフェンダーの擦れだとわかり
即行解決しましたが・・
今度は後ろからミチミチ・・・
ナニゲにオーディオカー気取りなんで?
いつもオーディオデカイ音でかけまくってるから
ず~っと気がつかなかったんかもですね
走行中はほとんど鳴ってたので
脚っぽぃんですが音的にちょっと違うカンジで・・
最近エアコン入れて走るようになると
停まっててもアイドルアップした時鳴ってる。。
・・ってことは脚じゃなさそう・・
とか何とかでまぁ色々調べました

たまたま雨漏り調べてて内装も外してますし・・
んで・・コレも本日解決
たまたまなんですが先日カーボン製のリアスポを落札して
今日は仕事お休み貰ってたんで純正と交換・・
ナット・・なんかユルいし。。コノ音は・・
純正リアスポが軋んでたようです。。
前に自家塗装して磨いた時に結構揺さぶったかなぁ
ココにたどり着くまでにアチコチ緩衝材入れたりしてたんで
結果的にかなり静かなEGができあがったかも
ナニゲにめっちゃ快適
明日も休みですが早起きしてリアスポ、ボンネット・・
先日ポチったロアアームバーも塗装剥離して磨いたんで
諸々ウレタンクリアで自家塗装。。さっきまで下地段取りしてました
あとは歯医者さん行って髪切りに行って・・
夜、名古屋の友人宅に行って・・
日曜はカレの会社で脚周り1G締めしてF/Rロアアームバー取付予定です
絶対最近は仕事より休日の方が忙しい。。
Posted at 2010/06/05 01:26:08 | |
トラックバック(0) |
整備 | クルマ