
日曜もEGイジってました
前日の夜に友人トコ行って
朝からカレの会社にて・・
カレのDC2はカーボンボンネット取付と
セキュリティとスピーカーケーブルの通線し直し・・
気合でドアに穴開けて。。
自分は簡単に済ませてます
・・が納得いかないようで・・
見た目はオソロイ仕様になりました
以前車外バンパーオソロイにした時は
作業終わって走った山でカレはクルマごと大破したんで
オソロイ数時間で終了でしたが。。
・・ココのところそんなことばっかやってましたが
ようやく落ち着けそうで・・
オクで落としてた前後ロアアームバー取付ついでに
各アームのブッシュ点検して1G締めというのをやってみました
フォークリフトでメンバーをジャッキアップして
ブッシュ部分のボルト緩めて・・
パンタジャッキをローターにかけて停止時の位置までアーム上げて・・
方法はあまりオススメできないというか
コレでいいんでしょうか??
ついでのついでに気休めの
ブッシュやゴム系パーツにシリコンスプレー吹きまくっときました
見た目には変形や破れはほぼなく
脚周りからの異音は出てないので
まぁまぁな状態かと。。
Fタワーバーも某車純正品を一緒にイジってるカレが
タダで譲ってくれたのを長いこと放置してたんで
ついに取り付け
・・元々のバーにアーシング線止めてたんで億劫でしたが
あとは28日までに車検さえ通せば・・
・・なんですが一仕事増やしてしまいました
右リアのアッパーアームのボルト緩めてたら
レンチのエクステンション外れて手が滑りめっちゃニブイ音が
フェンダーの耳に当たったモンだろとばかり思ってましたが
作業終了後に離れて見ると
クォーターにエクボが
今朝いつもお世話になってる
交野市のデントリペア屋さん予約しました
シビックも
アルファードも年に1回ぐらいお世話に・・
ナニゲにネタができちゃうのがイタイっちゃイタイんですけど
今回のは①諭吉サン程度でなんとか。。
ついでに車検の相談もしてみようかと思ってます
断られたりして。。。

Posted at 2010/06/08 00:37:52 | |
トラックバック(0) | クルマ