• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボーボボ75のブログ一覧

2010年06月12日 イイね!

車検の解釈??冷や汗

車検の解釈??金曜日にEG無事に車検通りましてぴかぴか(新しい)
少なくともあと2年は?遊べるかなぁと思っていますウッシッシ

ただ今回の車検・・
冒頭のカメラの状態で受けたんですが






見るヒトが見たら怒るでしょうし軽蔑モンかなと。。

車検はなんのタメに?
車検ナメとんのかexclamation&question

・・ってな具合に。。
自分もそう思わなくもなくて冷や汗2

一番目に着くのは停まっててもバーンアウト状態の車高げっそり

フロントのロアアームバー部分で9cm稼ごうと
フロントの車高調バタバタ上げて確認した時点で・・
中間パイプのサブサイレンサー?部分が5mm程度しか余裕無かったのですが
なんせバタバタ作業&暑いのでリアはそのままに・・

陸自ではココだけ引っかかったそうですが
タイヤに空気張って決定だったとか。。
いいんかぃっexclamation&question・・ってカンジですよね。。

マフラーも排気音量が懸案事項でした。。
EGは購入して2回目の車検を迎えましたが
前回はHのディーラーにて。。
インナーサイレンサー持ってないので小細工してくれてたらしく。。
今回は陸自持込と言うコトで
代行していただくお店で話しながら
バタバタでインナーサイレンサー?自作冷や汗

装着してエンジンかけたら爆笑の静かさでぴかぴか(新しい)

実際陸自では音量測ろうともしなかったらしいです冷や汗2

そうそう・・代車はスバルのプレオをお借りしてて
④ナンバー・クルクルウインドゥ・集中ロック&電動ミラー無し仕様でしたが
スバルの軽④独特の4気筒エンジンと独立懸架を久々に満喫できて指でOK
今後ダイハツのOEM車ばかりになってくと想うと寂しいですね。。

学生の頃まだみんな自分のクルマなんて持ってない頃
友人の一人がオカンのREX乗ってて
オバチャン軽④仕様だったけど
ソレがやたらエンジンブン回って楽しかったから
スバルの軽④の4発はめっちゃスキうれしい顔
最後までREXの頃とエンジン変わらないのはアレですが。。
ソイツもその後がんばって180新車で買ったなぁ・・とか思い出してました冷や汗

まぁそんなこんなで車検も通ってエクボも消えてぴかぴか(新しい)

ただカメラの状態で走るのはあまりに恥ずかしかったので
金曜の仕事帰りにクルマ引き取って夜中に元通りに冷や汗

ヘッドライトは光軸バッチリだから替えるのためらいましたが
純正のハゲロン暗いし黄色いしがまん顔
ハゲロン却下→HID復帰で・・
問題は○側通行仕様の光軸ですが。。
だから車検の意味は。。ボケーっとした顔

明け方近くまでかかってしまいましたが
カーボンパーツ自家塗装したトコも磨いて
人前に出してもまぁまぁなカンジに仕上がりました?ウッシッシ

コレでEGもやっとこさ一段落しましたうれしい顔

今日は久々ゆっくり出来て指でOK

明日の日曜日は仕事ですが月曜は代休取れたし・・
やっとゆっくり違うコトできる。。ウッシッシ
Posted at 2010/06/13 00:51:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

はじめまして・・ボーボボ75と申します。 とりあえず今の愛車EGが一段落したんで始めてみました。 若かりし頃??の記録でも掘り返しながらボチボチUPしていき...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1234 5
67 89 1011 12
131415 16171819
20 21 2223 242526
27282930   

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
10型後期プライムセレクションⅡ サンルーフ、シアターサウンドシステム、ブラインドコーナ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
学生の頃初めての愛車を購入するとき迷った車種の一台だったんですが、今になってネットで珍し ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
Ⅱ型NA。 人生初の愛車ぴかぴか(新しい)・・懐かしいですほっとした顔 学生の頃ドノーマルを購入してバイトで稼いで ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
エスダブが潰れてしばらくお借りしてました。。。 ☆仕様☆ 【足回り】・・・・TEIN ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation