• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KONI(コニー)のブログ一覧

2016年12月29日 イイね!

ラパンターボのカラカラ音修理とコペンの車検準備

年末は今日だけ休みが取れました (^ω^)

次女のラパンターボ、エンジン回転数によって共振して何やら
マフラー辺りから[カラカラ音]がします

早起きして早速確認


2個のジャッキで上げて、馬をかけておきました




フロントにも馬をかけました
ネジ外したい箇所にCRC556を吹いて 5分ぐらい待ってと。




中間パイプを外すべく、リアとのジョイント部分を外しました




ゴムで吊ってある部分のネジも外します




フロントのスプリングネジも外します




フロント外したところ




中間パイプ外しました

外したパイプを広い所で振ってみると中でカラカラカラカラ 音がします




コンコン叩くとカーボンで真っ黒になった金属片が出てきました
これ、その一部です
ひととおり出して、中間パイプを元通りにし、
エンジンかけてみたら[カラカラ音]は出なくなりました♪
当分の間は大丈夫でしょう (^ω^)



次はコペン君の車検準備
まずは斜めにしたナンバープレートをまじめ仕様にしました

まじめ仕様イメージです (´∀`)




LED化したポジションランプがどうやら車検×っぽい
青いのはダメなようなので、とりあえず純正に戻しておきましょう




ハンドル切ってフェンダー裏のカバーを開けて
ごそごそと手探りでランプ交換完了




電球色です♪ これで車検はOK


今AM11時
さて、まだ午後からたっぷりと時間ありますよん (・∀・)
Posted at 2016/12/29 11:06:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月05日 イイね!

コペン君、ソニカ君を洗車( ´∀` )

今日は天気がいいのでずる休み( ´∀` )

本当はちょっと用事が入ったため

朝一番で用事を済ませ、天気予報をチェック
暫くは晴れの予報なので洗車することにした

コペン君は毎日の通勤でめっちゃ汚れている
しかもパワーゲッターの煤は尋常じゃない
リアは真っ黒


とってもキレイになりました



ソニカは青空駐車で雪、雨の日の通勤に活躍するので、
こちらも超汚れてました。ソニカ君の洗車は久しぶりです。



ソニカってボンネット裏に吸音材が張ってあるのですね。
しかも、結構しっかりとした材質。
今更ですが、気づきました
さすが拘りの軽高級車 ('◇')ゞ
これもソニカの静粛性に一役かっているのですね。



ちょっとアルファロメオっぽいリアランプのデザインが好きですね♪


日差しが温かく、とても良い日です 


Posted at 2016/12/05 12:58:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダイハツ ソニカ | クルマ
2016年11月24日 イイね!

今朝は雪~

朝起きたら雪景色
昨日タイヤ替えておいて良かった (´∀`)
「軽」のタイヤといえども、
物置から4本のスタッドレスを出して、ソニカに履かせて
夏タイヤ4本を物置に収納
おっちゃんはこれだけで今日、筋肉痛でした (゚∀゚ ;)タラー



朝一番はこんな感じでした
雪は昼すぎまで降って、おやつの時間ぐらいには止んでいました
明日の朝は凍結かも。スリップ注意ですね。
Posted at 2016/11/24 20:37:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイハツ ソニカ | クルマ
2016年11月23日 イイね!

ソニカ バッテリー&タイヤ交換

1週間乗らなかったら上がってしまったソニカのバッテリー
先日、充電したから今日も1発でエンジンはかかりました。
でもでもだいぶへたっているようなので交換します。

冬に備えてポチっておいた新しいバッテリーが昨夜届きました。



ソニカにも適合する充電制御車対応の大容量バッテリー



ボッシュの ハイテックプレミアムバッテリー HTP 60B19Lです




左は車購入時についていたしょぼいバッテリー42B19L
右が大容量互換の60B19Lです。
再生の最安42B19Lは1980円+送料700円=2,680円
新品の最安60B19Lが送料込み 3,980円だったので
迷わず60B19Lをポチ ♪
ちなみに新品バッテリーのプラスチックの端子保護カバーは取り付け時に
外します








難なく交換完了。さすが大容量、セルモーターの回転もスムーズです。



関東地方は今日深夜から降雪の予報。
ついでにスタッドレスに履き替え

春、外した時に次回の前後をテープで貼っておいたので、そのまま取り付けへ




交換前、夏タイヤです




前後バランスを見ながら徐々に上げました




冬タイヤに交換完了。シルバーよりガンメタのアルミが
似合っていそうな感じ(・∀・)
いつものようにトルクレンチでカキッとやって完了。




コペン純正付属品のエアーポンプと昔買ったエーモンのゲージ
このポンプ、どえらい音がします。深夜の使用禁止!! (・∀・)
昼間だし、少しの時間なのでどえらい音はガマンしましょう♪




半年経つと随分とエアーが減っていますね。
このスタッドレスのサイズ規定圧の200kpa(2.0kg/cm2)にします
コペンに付属していたエアポンプのゲージ、意外と正確なので
少し多めに入れてエーモンのにゲージで最終チェックしました。
 


とりあえず冬準備完了です (=^▽^=)
Posted at 2016/11/23 15:07:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダイハツ ソニカ | 日記
2016年11月20日 イイね!

充電切れた (;^ω^)

携帯ではありません (・∀・)



昨夜、出かけようと1週間ぶりにソニカのキーを捻ったが、「カカカカッ」っと
むなしい音。

仕方が無いのでソニカ君は放置してコペンでお出かけ。


今日はあがってしまったソニカ君のバッテリーを充電


あがってしまったバッテリー
2014年4月の納車時に中古車店で新品取り付けしてくれたバッテリーは
充電制御用ではなくてフツーの廉価版バッテリー
42B19Lがついていました。




バッテリーを外して。




充電中。 
今朝は霧のため、湿気が多い。通気できるように新聞紙で軽く包みました





とりあえず6時間ぐらい充電して黄色ライン。




一発でエンジンはかかりました。
また放置すればすぐにバッテリーはあがるでしょう。
充電制御用のソニカ適合バッテリーをポチっておきました。
Posted at 2016/11/20 15:59:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイハツ ソニカ | クルマ

プロフィール

「こんにちは
皆様はお盆休みでしょうか?
毎日激暑ですがご自愛下さい
自分は全く関係なく
毎日仕事頑張ってます
(^_^;)」
何シテル?   08/14 17:31
2021年1月  シャア@9club→KONI(コニー)に変更しました ポルシェに乗っていたころは9clubとして 活動しておりました。 もう10年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤ&アルミホイール新調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 18:12:01

愛車一覧

レクサス IS C 瑠璃色君 (レクサス IS C)
〇16号機 瑠璃色君です。 オープンカーの開放的な 走行フィールが好き。 コペンでは2人 ...
スズキ エブリイ ぶんちゃん号 (スズキ エブリイ)
〇17号機 DA17V エブリイバン EVERY 愛犬とのお出かけのために。 2023 ...
ダイハツ ソニカ 舞うように軽快な車 (ダイハツ ソニカ)
○15号機 ダイハツの希少車(不人気車!?) ソニカです  平成19年式(2007年) ...
ダイハツ コペン ULTIMATE EDITION Ⅱ (ダイハツ コペン)
○14号機 おもしろ車 コペン 素のままだと前から見ても後ろから見ても ほぼ同じデザイン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation