• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月28日

武者人形

武者人形 遅ればせながらうちのお兄ちゃんの五月人形を飾りつけました♪

大変なのはこれから!

鎧兜のオプションの日本刀、結構リアル!

ちゃんと鞘と刀になっておりチャンバラもOK(危)

と、言うことでセッチング後刀は抜けないように封印しました(^^)v

ただ、こんなのあと何年飾ってやれるかな?
ブログ一覧 | 日記用 | 日記
Posted at 2010/04/28 20:13:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

健康診断日決まる
ふじっこパパさん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

✨4年が経過しました✨
Team XC40 絆さん

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

沙羅曼蛇III登場まであと3日😆 ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2010年4月28日 20:30
こりゃまた立派な・・・ふらふら

刀加工のタワーバーなんて斬新ですよ(笑)コラコラ
コメントへの返答
2010年4月28日 21:26
そっすね~!

切れ味抜群の走りに大変身したりして(爆)
2010年4月28日 22:17
こんばんは手(パー)

ウチのもこんなのあります・・・冷や汗

でも、ここ二年ほど外気にさらしてませんふらふら

出すのは勢いで出せるけど片付けとなると・・・げっそり

でも、娘のはまだ毎年出してますよ^^
コメントへの返答
2010年4月28日 23:39
やっぱり男の子と女の子は違いますかね~

うちは嫁さんいなかったらきっと出したが最後翌年まで床の間に陣取ってますよ♪

料理とよく似てるんですが片づけは何があっても出来ません(^^; 

車の手入れや掃除や跡片づけなら「やるな」言われてもするんですけどね(笑)
2010年4月28日 23:08
うちもこんなにりっぱなのは無いですねえ。

先祖伝来のものですか?
コメントへの返答
2010年4月28日 23:50
いやいやそんな由緒あるものじゃないですよ(^^;

うちも嫁さん方にとっても初孫なんです♪

も~爺・婆の張り切りようが半端ないっすよ(~o~)/

孫が欲しい言ったらなんでもOK!

時々「ホイールが欲しい」とか「エアロ付けたいなー」とか言ってくれんかな~♪って思ったりします(爆)

とても自分たちでは揃えられません(^^)


プロフィール

「ありがとう さようなら  http://cvw.jp/b/702502/45915453/
何シテル?   03/04 11:51
走りたくて仕方がない日々を送っております。ぜひ宜しくです。 月々のこずかいでちょっとずつ弄ってます。 かーちゃん怖いですが頑張ってまーす 日々楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 寅さん号 (スバル レガシィ アウトバック)
特に「スバルでないと」と言う訳ではないんですが欲しくなる車がスバルなんですね(^^; そ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家庭の事情で長距離運転が必要となり選んだ車。 毎月900kmの往復を良く頑張ってくれまし ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
嫁さん専用車です。 チビ助二人を切り盛りしていくには自転車ではそろそろ限界ということで ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation