• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月04日

困ったな~

暫くブログアップもみんカラ徘徊も出来ない状態でした。

体調が良くなく・・・
大好きな車の運転・洗車も出来ない状態で・・・
困った困ったです(-_-#)

病院での診察の結果も原因不明状態( ̄~ ̄;)

なので自分の備忘録的に病状の進行を記録しておこうと思います。
なんで楽しくも何とも無い話です。

10/21 少し右膝痛い
10/22 左にも少し違和感が・・・
10/25 右膝、右足首歩くと痛い
10/26 左膝が右膝並みに痛くなってきた
     胡坐が出来ない、無理にすると立ち上がる時かなり痛む
10/29 右手首にも痛みが
     椅子から立ち上がろうと手を突くと手首に痛みが
10/31 ハンドルを切る動作でも痛みが出てきた
     夜、両膝が熱を持ってる、取り合えず氷で冷やす。
11/1  左手首にも違和感が出てきた、ヤバイかも
     ブレーキを強く踏み込むと痛みが、乗り降り辛い、運転は控えよう。
     絨毯の上に座ってPC出来ない、膝が痛くて同じ姿勢が辛い。  
11/2  左手首にも痛みが出てきた。
     一度しゃがむと何かに掴まらないと立ち上がれなくなった。
11/3  同じ姿勢を続けていると次に立ち上がったり歩くと間接が痛くて伸びない。
     短期間で関節痛が広がってる、おかしい?
11/4  診察を受けるが原因はハッキリしない。
     レントゲン全て異常なし、リュウマチでは無い、変な影も出ていないらしい。
     免疫関係かも?と言われるが断定はされず。
     生活上の注意点も告げられず、痛み止めと胃薬を処方される。
     血液検査を行う(結果は11/11)

これからどうなるんだろうか?
これ以上痛むところが増えない事を祈るのみ。
今日は昨日よりはまだまし、関節が動き易い^^
      
ブログ一覧 | 日記用 | 日記
Posted at 2010/11/04 12:36:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一発ブロー! ボアアップしすぎは、 ...
ウッドミッツさん

ハイ、フローエアフィルター届きまし ...
ケイタ7さん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

志摩にしました ・・・ が、ショッ ...
P.N.「32乗り」さん

朝の一杯 9/4
とも ucf31さん

第二弾 さぁ~出掛けよう
のにわさん

この記事へのコメント

2010年11月4日 12:40
怖いですねぇ。

30後半から40に掛けては急にいろいろとガタが
出てきますので。。。

何もないと良いのですがね。ご自愛ください!
コメントへの返答
2010年11月4日 12:48
そうなんです。
怖いんです。
原因も思い当たらず、嫌な症状だけが次々と広がっていくもんですから不安で不安で・・・

ホントにそうですね・・・
笑い話になれば良いと心底思っています。
2010年11月4日 12:42
近隣の一番大きな病院に行って下さい…

大事にならないよう遠方より祈ります。
コメントへの返答
2010年11月4日 12:50
血液検査の結果と診断次第では近くに大学病院がありますので紹介状書いてもらいたいと思います。

お心遣い有難うございますm(_ _)m
2010年11月4日 12:49
ウイルス性症状の一種なのでしょうか・・・
早く原因がわかるといいですね。

お体お大事になさってください。
コメントへの返答
2010年11月4日 12:52
どうなんでしょう・・・
そうなんです、原因が?なのが一番不安で・・・

ありがとうございます

後で笑い話になること祈ってます^^
2010年11月4日 13:16
だ、大丈夫ですか?

私もそういえば、精神的に参っていた時期が3年ほど前にありました冷や汗

いろんな意味で、我々は大変な年齢ですからね…冷や汗2


どうか早期に回復されることを切に願っておりますm(__)m
コメントへの返答
2010年11月4日 17:50
ちょっと凹んでます^^;

今まで趣味らしいものの無かった自分がやっと出会えた車と言う趣味。
色んな方とも知り合えた車に乗れない(正確には乗るのを控えないといけない)事が何より辛いです・・・

ご心配かけてすみません
取り越し苦労でもうばっちりですって報告出来るようにしたいです^^
2010年11月4日 16:03
膝腫れてないです

私は半月盤が無くなってえらいことになりました

水が溜まり曲げる事なんて出来なくなります

手首は同じ症状たまにでますよ

嫁が整骨院の先生なんで治してもらってます

意外と整骨院がいいかもです。

膝は手術して人工のを入れないと無理ですけどね

まぁ参考までに


お大事にしてくださいね
コメントへの返答
2010年11月4日 17:55
レントゲンを両手足合わせて15,6枚撮って診てもらってまた自分でも見ましたが綺麗なもんでした^^

なんで医者も
「その辺はまず心配はないし原因でもなさそうです」
と言ってました。

取り合えず今は血液検査の結果待ちと当面の痛みを鎮痛剤で和らげることの対処療法で誤魔化していくしかなさそうです・・・

でも、マクレーンさんも大変だったんですね

お気遣い有難うございます^^
頑張ります(* ̄0 ̄)/
2010年11月4日 17:12
原因不明ってのが一番心配になります。
また、あちこち痛みが増えるのも気になります。

血液検査で原因が判ることを祈ってます。

大した病気でないこともお祈りしてます。


元気になったら、夜遊びしましょう♪
コメントへの返答
2010年11月4日 18:02
そうなんです(-_-#)

理由がハッキリしていればまだ対応策も出てくるんでしょうが肝心の原因が???なので場当たり的な対処療法しかなくて・・・

元気になったら是非夜遊び誘ってください^^
2010年11月4日 18:17
寅さん大丈夫?
ただのストレスから来るものなら良いのですが…

これに乗じて嫁さんに甘えてみてはどう?

お大事に
コメントへの返答
2010年11月5日 9:24
ご心配かけてすみませんm(_ _)m
ストレスでこんな症状出ることもあるんですね
いくつかそういうコメント見てはじめて知りました

一応嫁さんかなり優しいです^^

有難うございます
頑張って早く治します!
2010年11月4日 18:26
はじめまして、僕も両膝の靭帯が切れるなどで、関節痛には悩まされてますが、あくまでも素人判断ですが、ウイルスに感染したような症状だと思います。人生で何度か(インフルエンザを含)めウイルスからの関節痛を味わいましたので。リンパ線から伝わり全身の関節が痛む事が過去にありました、体力が低下し、抵抗力が無い時になりました。とにかく、お大事にm(__)m
コメントへの返答
2010年11月5日 9:33
コメントわざわざ有難うございます^^

私もあくまで素人考えですがこんなに次々と痛くなる所が増えてくるって事はなんかのばい菌にでも当たったのかな?と思ってました・・・
でもストレスでもこういうこと有る様なので何とも分からないんですが早く復帰したいです。

かず7777さんも色々ご苦労されておられる様ですね
具体的な実際の症状、参考になりました
どうも有り難うございます^^
2010年11月4日 18:32
大丈夫ですか! いつもの元気な寅さんに早く戻る事をお祈りします!

こういう時こそ、奥さんのありがたみが分かるかもww・・・ じゃなかったりして(^_^;)
コメントへの返答
2010年11月5日 10:08
有難うございます^^
頑張り方が分かりませんが頑張ります(笑)

一応、優しくなってますσ(^_^;)
最初は笑ってましたが今は真面目に心配してくれています^^
2010年11月4日 20:54
発熱はないのですか?

普通は熱を伴うものなのですが。
コメントへの返答
2010年11月5日 10:17
発熱は全くないんです・・・
発熱に伴う関節痛は何度も経験あるので分かるんですが今回のような関節痛の広がり方は初めてでして心配になってるんです(;_;)

今は血液検査の結果待ちです
2010年11月4日 21:07
大丈夫ですか?
こういう時って、あまり取り越し苦労でたいした事ないって考えた方がいいですよ。
ストレスは余計に体を痛めますからね。
医大でしっかり診てもらって、何かあったら連絡してください。
コメントへの返答
2010年11月5日 10:21
うーん・・・大丈夫とは言えないかな(困)
結構日常生活にも支障きたしてるんで・・・

病は気からとも言いますからね^^
気に病んでストレス溜めて余計悪くしてもしょうがないですからね、気を大きく持って過ごすようにします^^

お気遣いどうも有り難うございます
何かあったら連絡させてもらいますね♪
2010年11月4日 21:19
自分も原因不明な事ありました…

体が老いて来ているのに、頭は若い時の感覚で頑張ってしまう…


少し体を労って無理をしないようにした方が良いかと思います。


無事な事を祈っております、お大事に!
コメントへの返答
2010年11月5日 10:31
えっ、そうなんですか!

うん、凄く分かります^^
子供の運動会で毎年思い知らされて帰ってきてますから(笑)

そうですね、すこし体を労わって休ませてあげます^^
嫁さんも優しくなって色々やってくれますので(笑)

ご心配かけてすみません
頑張り方がいまいち分かりませんが頑張って早く治します!
2010年11月4日 21:57
具合はいかがですか?
理由がはっきりしないのが気になりますね。

私もかず7777さんおっしゃってるように、一過性の感染症じゃないかなあと思います。
疲れが溜まってたり季節の変わり目とかにあるみたいです。
血液検査をしてるので、分かれば対処法は大丈夫ですから、それまで少しだけ辛抱ですね。

お大事にされて、復活したら紅葉、どしどし見に行ってくださいませ♪
コメントへの返答
2010年11月5日 10:49
お気遣い有難うございます^^
具合は日によってまちまちですね
早く原因が分かって欲しいところです

ホントに一過性であることを願ってます。
痛むところがここ二週間弱は増えるのと酷くなることばかりだったので不安がとても大きくなってました。
今日は初めて少し痛みが和らいでます♪

そうですね^^
去年からの目標の紅葉狩り行かなきゃなんないですから頑張ってなおします(* ̄0 ̄)/
2010年11月5日 7:09
お体、大丈夫ですか・・・
原因不明って言うのは、怖いですね(滝汗

私も右側の肩から首にかけて痛みが・・・(_;)
娘に肩車していたからなのか・・・随分前のような・・・(謎

早く解決して直ると良いですね♪
お祈りします(^^)b
コメントへの返答
2010年11月5日 11:24
何とか何とか嫁さんが色々してくれてるのでσ(^_^;)
そうなんです・・・
理由を兎に角知りたい、漠然とした不安は辛いです

パパさんこそ大丈夫ですか?
酷くなるようなら早めに診てもらって下さいね

有難うございます^^
頑張り方が分かりませんが頑張ります(笑)
2010年11月5日 12:25
しんどい→仕事しないといけない→さらに痛みが…

どこかでおもいきり休まないと、負のサイクルになりますよ。(汗
コメントへの返答
2010年11月5日 12:30
考えてみると思い切り休むと言うことをここ3・4年したことないですね~

盆・正月を含めても3連休が最高ですσ(^_^;)

でも、これって冷静に考えてみるとちょっとヤバイかも
2010年11月5日 20:47
私、仕事が忙しくてブログ見れなかったのですが、今ブログ見て驚いてあますうれしい顔

寅ちゃん、今はもう痛みはないんよねexclamation&question
心配だなぁもうやだ~(悲しい顔)
コメントへの返答
2010年11月6日 9:34
いえ、まだ結構痛みはあります・・・
鎮痛剤で抑えてる状態です(;_;)

驚かせてすみません。
一応来週の木曜日に血液検査の結果が出ますのでそこである程度具体的なことが分かれば良いなと言った状況です。

困った困ったな状況なんです・・・

プロフィール

「ありがとう さようなら  http://cvw.jp/b/702502/45915453/
何シテル?   03/04 11:51
走りたくて仕方がない日々を送っております。ぜひ宜しくです。 月々のこずかいでちょっとずつ弄ってます。 かーちゃん怖いですが頑張ってまーす 日々楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 寅さん号 (スバル レガシィ アウトバック)
特に「スバルでないと」と言う訳ではないんですが欲しくなる車がスバルなんですね(^^; そ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家庭の事情で長距離運転が必要となり選んだ車。 毎月900kmの往復を良く頑張ってくれまし ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
嫁さん専用車です。 チビ助二人を切り盛りしていくには自転車ではそろそろ限界ということで ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation