• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

寅さん♪のブログ一覧

2012年01月16日 イイね!

XT不具合対策報告

先週の寅さん号不具合の経過報告です。

まずはこの不具合に対してのブログに多数の「コメント」や「メッセージ」そして拡散の意味で「いいね」を頂いたこと本当に有難うございました。

で、ディーラーで取り合えず対応してくれた内容をアップしておきます。

・アクセルassyの総入れ替え
・ATのリプロ

この二点です。

ディーラーのサービスマンの言う事は不具合当日と変わらず・・・(詳しくは1/9のブログ内容と同じ)
これで様子見てくれとの事です。
原因がハッキリつかめていないのがやっぱり不安ですね・・・
なのでアクセルに関わるところの電装系は外す事にしましたのでスロコンはお蔵入りです(涙)
装着して一年ちょっとでしたが非常に楽しいパーツでしたので残念です。
これで基本的には完全にノーマルです。

次、同様の不具合起こったらディーラーに怒鳴り込み決定だな(笑)

ただ、怒鳴り込めればマシって考えもあるんだよな~
症状が症状だけに事故につながる可能性もあるから・・・
兎に角今まで以上に安全運転と定期的な点検等するだけです。

Posted at 2012/01/16 09:35:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2012年01月11日 イイね!

ええんのか悪いのか・・・

この前の日曜日にディーラーからの帰り布団を買った♪
今の布団がダメになった訳では無いんだが「ちょっとした事情」で新調した。

我が家には男の子と女の子の二人のチビジャリが居る。
そのお兄ちゃんが最近ママとだと寝られんとオイラん所に寝に来るようになった。
何故かオイラとだとスグに寝られるらしい^^;
ただ、布団はシングル一枚

なので「狭い」

加えて「痛い」
寝てる時でも常に動き回ってる
だもんで何度顔面蹴られたことか・・・
チビの足の親指が目の玉にヒットした時はホント目が潰れるかと思った( ̄_ ̄|||)  

更に「うるさい」
兎に角寝言が酷い
6歳児だと当たり前の話だが同じ就寝時間じゃないのでチビが先に寝る
で、オイラが寝る
その耳元で「ず~っと」ぶつぶつ喋ってる( ̄_ ̄|||)  

と、言う事でダブルの布団をニトリでお安く購入♪

で、意気揚々と自分の書斎兼寝室(通称倉庫)に運び込んだ。
すると今度は部屋が異常に狭く感じる。

そりゃそうだ三畳しか無い部屋に机に本棚・ダブルの布団入れりゃ狭いに決まってるσ(^_^;)
まっ、でもこれで睡眠は随分快適になったヽ(▽⌒*)

はずだった・・・l||l_| ̄|○l||l

新しい布団、なんぼ安物でも最初は心地良い寝心地^^
下の妹まで一緒に寝たがるようになってしまった( ̄○ ̄;)
結果、広くなったけどそれ以上に狭くなった・・・

三畳一間にオッサン一匹、ジャリ二匹
嫁は十畳の寝室にクイーンベッドで一人ご満悦

布団購入良かったんだか悪かったんだか^^;
考えてみりゃやけに嫁さん乗り気だったし、支払い渋らなかった筈だわ・・・
嫁にとっちゃ「してやったり♪」だったようです(;´∩`)

でも、負け惜しみでなく良かったと思う事も多いんです。
早けりゃ後1・2年もすれば一緒に寝るなんて特にお兄ちゃんは無くなるだろうし
子供の寝顔見ながらの一日の終わりも良いもんです^^
今しか経験出来無いこの時間を大切にしたいと思います♪
ちょっと、寝不足気味にはなるけどねσ(^_^;)


P,S 寅さん号はアクセルassy交換で一時対応する事になりました。
    来週には部品到着で交換作業になります。
    皆さんから頂いた内容参考にサービスマンと良く話して対策とります。
    コメ、メッセ等たくさん頂き有難うございました。
    この場を借りてお礼申し上げます。
Posted at 2012/01/11 13:01:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | 子供達 | 暮らし/家族
2012年01月09日 イイね!

情報求む

今日は相談事のブログアップです。
寅さん号がおかしいんです!

昨日家族を乗せ泉佐野JCTを抜け関空道を走っていた時です。
突然「VDC警告灯」点灯
   「エンジン警告灯」点灯
   アイサイトシステムキャンセル表示
と、なりインパネ上ですぐにディーラーに行って点検するよう指示が出ました。

こんなことは初めてなのですぐに引き返そうとしました。
関空道から湾岸線に向けての分岐路に入っていた為最初のI.Cで降りようと思ってました。
この湾岸線に向けての分岐路はそこそその勾配の坂になっております。
「何か変?」
と、違和感を感じました。
それもその筈、アクセルを踏み込んでも回転数が上がりません。
当然スピードは出ないですし落ちるばかり
分岐路に入る手前まである程度のスピードで走っていた為なんとか坂は乗り越えられました。
そして平坦な道に入ってもスピードは出ず兎に角路肩によせてハザードを点灯させ停車。
停車させギアを「P]に入れると何故か勝手にエンジンの回転数が3000回転超まで上がる
「JAF呼ぶしかないか」
と思いつつもエンジンを一度切り再度かけてみると問題なく始動。
関空道から湾岸線への高速は交通量が極めて少ないので取り合えず車をスタートさせました。
「一応自走は出来そう」
と言うことで最初のI.Cで降り再度高速でディーラーへ向かいました。
その途中同じ症状は出ずに無事到着。

診断結果は
「内部の詳しい事は分からないんですが・・・」
という前置きの後で
アクセルを踏んだ後そこから信号が出ているらしい。
その信号に従ってアクセル開度が決まるようです。
その信号を出す回路が二つ有るようでしてその二つの回路から出る信号(数値)が一致しないとこのようなことが起こるということでした。
暴走しない為のシステムなんだそうです。
ただ肝心の
「どうして二つの回路からの数値が一致しなかったのか?」
については不明です。
「スロコン付けている事が起因?」
とも思い聞いてみましたがハッキリとした事は何も言われず誤魔化された感じでした。
で、その日はそのまま帰ってもらっても良いとの事で帰ってきてしまいました。

同じ様な症状経験されたり知っておられたら何でも構いませんので教えて下さい。
私の心当たりはスロコン位で後は心当たりが有りません。
ただ、それも付けて既に一年以上経ちますし今まで全く不具合なし。
つけて間無しの事であればこれが原因とも思うんですが・・・
私のXTも今34000kmの走行とエンジントラブルを良く聞く走行距離でもあるので心配です
どんな些細な事でも良いので教えてもらえると助かります。






Posted at 2012/01/09 12:32:01 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2012年01月01日 イイね!

2012明けましておめでとうございます♪

2012明けましておめでとうございます^^

たった今初詣から帰ってきました。
今年もハード一年になりそうな初詣になりました^^;

まだまだやんなきゃならん事が一杯なので新年のご挨拶まで・・・

さ~、また今から嫁さん業務に取りかかってきま~す(T0T)

嫁さん業務、残3つ・・・(滝汗)
Posted at 2012/01/01 15:05:39 | コメント(17) | トラックバック(0) | 挨拶 | 暮らし/家族
2011年12月30日 イイね!

<(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!!まだ仕事(泣)

世間一般ではもう正月休み

オイラはまだ仕事・・・

休みが欲しい・・・

本年の仕事納めは明日の31日(ToT)

年明けは3日から出勤の二連休のみ(ToT)

代休?なんですか、それは?聞いた事有りません・・・

2011年度有給抜くと盆?正月?GW?入れて(って元々そんな休みは有りませんが・・・)


一年でお休み53日(;゚;ж;゚; )



毎月有給取るはずも無くおそらく60日休んだか?位やなぁ~

労基駆け込んだろか(-_-#)




ってな愚痴でした
Posted at 2011/12/30 09:48:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 職場関連 | ビジネス/学習

プロフィール

「ありがとう さようなら  http://cvw.jp/b/702502/45915453/
何シテル?   03/04 11:51
走りたくて仕方がない日々を送っております。ぜひ宜しくです。 月々のこずかいでちょっとずつ弄ってます。 かーちゃん怖いですが頑張ってまーす 日々楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 寅さん号 (スバル レガシィ アウトバック)
特に「スバルでないと」と言う訳ではないんですが欲しくなる車がスバルなんですね(^^; そ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家庭の事情で長距離運転が必要となり選んだ車。 毎月900kmの往復を良く頑張ってくれまし ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
嫁さん専用車です。 チビ助二人を切り盛りしていくには自転車ではそろそろ限界ということで ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation