• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいすけ^^のブログ一覧

2012年05月18日 イイね!

ぼんねっと

こんばんわ。

皆さんお元気でしょうか?だごだは元気でございます。

来週の月曜は金環日食ですね!見る人は専用のめがねを!!

写す人はフィルターの装着を!←4万個あったメ在がGW中に在庫切れになったそうです。

間に合うには流通しているのを探すしかなさそう。

そんな自分は、めがね持ってないから影だけでも見ようかと♪

ただ天気がよろしくない?曇り?時々晴れ?、朝だけは雲がないことを祈ろう。

直視だめですからね!ひと時の為に一生後悔することになるっ・・・・・かもしれませんwww



話そらしましたが、そうです。

おいらの車見たことがある人はわかるけど、ボンネット凹んでます。もはやチャームポイントwww

そのチャームポイントなくなっちゃいます!!!いや、なくします!!

買っちゃいました!!しかも衝動買い的な感じでwww

かれこれ一ヶ月ほど前の話




うれしいようなうれしくないようなって感じです。

直接スタッフさんに聞きました!バリス製品はくりあ塗装してません!!オプションです!

てなわけで、くりあ塗装します!!

そして困ったことに、どこで塗装するかいまだに決めてません。

やはり、かーぼん取り扱っててちと有名なショップのほうが安心できるけど、料金ですよね!

はてはて

どうしましょ。



Posted at 2012/05/18 22:19:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月13日 イイね!

ふわふわルンルン

こんにちわ。

昨日某コニュのオフ会に参加してきました。

派手派手な集団ではないので、充実した時間でした。













まとまりかんはない(スミマセン)ですがこのいんぷいいですよね!

スペーサー入れてないからきっちり計算されたのかな???

オーナーさんと話しておけばよかった。ちょい後悔

それとこれ



一度でもいいから乗ってみたい。運転してみたい。

うわうわうわうわ・・・



誘われてこんなところまで着ました。

神奈川のどこら辺かわかりません。

近くに峠があるそうですが、おいらのくるま走れません。しんでもう

てかみなさんはひゃすぎっす。



ちなみに、帰宅途中体力の限界が来ました。

夜勤明け、オフ参加(神奈川)、飲み会参加(茨城)、一睡もしないでやったんでしんでもうた。

トータル45時間ぐらい起きてたのかな?

あやうく寝ぼけて運転してたら記念撮影されるところだったwww

Posted at 2012/05/13 17:02:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月01日 イイね!

三度目の正直になるか!?

こんばんわ。

若いってすばらしいwww

まだまだ疲れを知らない、そんな勢いで

帰ってきてからスプリング交換しました。

実はこれで三回目。



今回はバネレート9k

今までのが6kだったから気持ち硬い。

まだ足回りがきまってないから、スプリングのブランド名とか気にしません。



なんかクスコみたいwww

んで片方だけ固着してて外すのが大変だし、友達の知恵借りてどうにか。



ハンマーでこつん、と

感想は・・・

んーしょうない。なんともいえない。またもや失敗か!?

ショックの量が減ったから擦ることは少なくなったけど、理想の車高まではまだまだ。

ヘルパースプリング?使わないとしょうがないかな?



Posted at 2012/05/01 20:33:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月01日 イイね!

思いつきはよくない!!!・・・かも!?

こんにちわ。

GWを使い、一人旅行ってきました。

4月28日夜~5月1日朝方、帰宅

どこ行って来たかというと、

鳥取県の鳥取砂丘、隼駅
広島県の原爆ドーム
兵庫県の姫路城
大阪府のなんば周辺。

こんなもんでしょうか。

とりあえず、写真で。





海老名にて激写!!

ユニークな車ばかりでいい勉強になり。





鳥取県にある隼駅。

スズキから販売しているバイクと同じ、名前。

偶然の一致で町興しを含め、町全体で隼が歓迎?しているそうです。

ニュースに取り上げられるほど、有名になりつつある駅。

隼の聖地とも言われているそうですが、正直そうゆうのにまったく興味ありません。

同じ名前だから興味がある。隼で行ってみたい。

って思ったのは自分だけではないはず!!

今年の隼祭りは隼で行こう♪







んで鳥取砂丘

わかりにくいけど傾斜がそれなりある。

サンダルで行ったほうが楽♪

んま予想してたのとこんなもんでしょう。

そのままの勢いで広島に。。。





一度は着たかったところ

原爆ドーム

ベンチに座り、数分見とれてました。笑

時間も時間だったんで、他のところは寄れず。

それとmixiで知り合ったお友達を誘い広島の名物、

お好み焼き食べてきました。



素直においしい♪



その人はbB乗っておられます。

初対面とは思えないほど、有意義な時間を過ごせました。

サンキュ♪

んでんで

兵庫県の姫路城



工事中なのがちょっと残念。

はよ、完成?修理?、おわってほしいものだ。

そのまま、適当にぶらぶらしながら

大阪方面に、

まともに写真撮りませんでした。(忘れてた。笑



これぐらい

たこ焼きですよね!!

味が違うから食べてて飽きないし、大阪の人面白い。

思い浮かべただけでも何十個も食ってしまった。笑


こんな感じですかね。

そうそう、

車で行ってきました。もちろんレガちゃんで。

走行距離はなんと、

2408km

にもなりました。

途中途中

一人寂しく友達に何回も電話しちゃった。まだ長距離の旅には向かないみたい。

やっぱりあれですね!助手席に乗ってくれる人大募集中!笑

貴重な体験ができたGW。うんうん。


残りのGWも楽しもう。

Posted at 2012/05/01 11:44:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月28日 イイね!

準備準備♪

さて今日はGW初日

今年は8連休なり。パチパチパチ

前々から指摘されていた

運転席側のドライブシャフト、インナー側のブーツ交換しました。

安心できるでぃーにて任せて

料金は、片方、24476円なり♪

片方が切れたということは助手席側も切れるのも時間の問題ですよね?


それと

タイヤ交換



いつもいくディーラーは19インチできないの一点張りですので

18インチの時からいつもお世話になっているタイヤマン




帰宅してから

キャンバー角計ってみて

左前、0.2ぐらいしかついてなかった。

片べりしなそうだけど、コーナーのときどうなんでしょうね。



そうそう

せっかくのGW

ちょっくら旅に出てきます。


次、更新されなければなにかおきたかも!?笑

Posted at 2012/04/28 18:47:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@black@b4 整流板というらしいです。空気流を滑らかし直進と操縦安定性の向上に役立ち、風切り音の低減効果もあります。※ネットから拝借しました。」
何シテル?   12/10 06:56
弄るなら純正の形を崩さず、シンプルにまとめる。 更新頻度少ない&コメントも数少なく 絡み等あまりしません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

やっちゃえ3way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/17 11:43:14
途中経過に萌えたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/20 21:20:21
MT限定免許の創設!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/13 06:42:51

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
夢はでっかくキャンピングトレーラー引っ張りたい。 ディーゼルとラダーフレームの組み合わせ ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
ギネスブックにも載ったバイク。 一度は乗ってみたかったので18歳のとき購入しました! も ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2016年 3月1日契約 5月25日ディーラーに入庫 6月11日納車 メーカーOP ・ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
16歳になって友達の影響で免許取りに行ってきました!! そして初めて買ったバイク(新車) ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation