
昨日は新しく出来たお店でつけ麺オフをしてきましたが、こちらは近日立ち上げる予定の「大須つけ麺部(仮)」らしく、お店や麺のレポをしたいと思います(〃▽〃)
ぶっちゃけ、どこまで続くかわからないのですが、気分だけでもそれっぽくしてやろうといううちの勝手な暴走ですwww
ではでは、レポを~
いってきましたのは先月末にオープンした「大須晴れ」というお店です(>ω<)
中は10席ほどしかなく、食券式ですね
11~24時までの営業ですが、お昼という事もあって、少し待ち時間がありました(^_^;)
んで、今回頼んだのは3人ともつけ麺です(・∀・)
ちなみにお値段は200g・800円でした
100グラム増えるごとに100円プラスですねw
で、11時から15時まではランチタイムで野菜「多ス」が無料サービスです(〃▽〃)
*このお店は「増し」ではなく、大須にあるからなのか「多ス」といいます
全時間帯で無料トッピングとして、[タマネギ・背脂・タレ・にんにく・全部]を「多ス」で頼めますが、さらに「超多ス」=「多ス」×2という事も出来ます

で、これがつけ麺並盛り・にんにく多スで注文したものです
フジヤマと違って、とんこつ・鶏がら・野菜のスープですが、つけ汁がパッと見、オニオンスープか何かに見えるくらいさらさらしてますね
で、具が麺の上に載って出されます(;^ω^)
で、肝心の味ですが、とんこつベースですが、鶏がらの分も多いのかあまりくどくはありませんね
味付けも醤油ですので、とんこつが苦手という方もいけるかと思いますw
ただ、すこしラード?ですかね、表面に層ができるくらい入ってるので、少々胃にもたれてくる感じがあります(;´Д`)
んで、つけ汁そのものはタレ(他にも厳選した素材が使われてるらしく、ここのうまさの理由だそうです ちなみに醤油ベース、というか醤油分多スww)がきついのか、醤油が強くてそのままで飲むにはきついものがあります(;´Д`)
といった感じですかね~
まぁ、人に寄って好みの差はあるので、ご参考までに~
で、同じ日にまさかの同じ店に行くというネタとしか思えない事をして来ましたので、
そちらも合わせて上げときます~
ちなみにさすがに連続つけ麺じゃあきついので今回はラーメンを頼みましたww

で、これがラーメン普通盛り・タマネギ多ス・ニンニク多スです(〃▽〃)
つけ麺に比べて、暖かい分ニンニクが程よい感じになってました(>ω<)
んで、ラーメンという汁も飲む事前提なんだからだと思いますが、こちらは醤油分が少なめ(うち的には薄い)感じでしたね~
食べ終わった後のスープにタレを入れたりして試してましたがタレは多スで頼むか、カウンターに置いてあるタレを適量入れたほうがおいしいかもです
という感じでした~
気になるとこもあるものの、まだオープンして1ヶ月程度なので、激戦区らしい大須で善戦してくれるといいと思います(>w<)b
Posted at 2011/06/30 00:31:59 | |
トラックバック(0) |
食べ物 | 日記