• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルコルル@EG6乗りのブログ一覧

2011年03月27日 イイね!

光物~( ´∀`)

光物~( ´∀`)今日、閉店時間間際のうpガレにて買ってきました、ナンバーエッジイルミ(>ω<)

もちろんライフにつける予定です(・∀・)ニヤニヤ


んで、うちのライフを見たことがある方なら、あれっと思うかもしれませんが、実はうちのライフちゃんのフロントには同商品がすでに付いてますww

んじゃ、どうするのよとなるわけですが、軽自動車のリアナンバーには封印がされてません(・∀・)

それすなわち、リアのナンバーは自由に取り外しが出来るということ(´∀`*)

あ、もちろんナンバー無しでの走行はいけませんよ(`・ω・´)


ここで普通車ならリアのナンバーは取り外せない=イルミの取り付け不可となるわけですが、軽自動車では違います(〃▽〃)

てなわけで、リアに取り付けしたろうというわけです( ̄ー ̄)

フロント同様、スイッチ連動にするため、リアってかハッチまで配線を引き回さないといけないのが・・・orz

しかし、以前からやりたいと思ってたので、やったりますよ~ww
Posted at 2011/03/27 21:48:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | カスタムネタ | 日記
2011年03月22日 イイね!

ふと思いだしたんですが、痛Gの・・・

ふと思いだしたんですが、痛Gの・・・ふとこないだ痛Gの発売日ってそろそろだよな・・・と、思って痛GのHPにてバックナンバーの発売日を見てたんですが・・・

今年の3/26って土曜日なんですが、普通に土曜に本屋ってか、ゲマズとかに並ぶんですかね~??

土曜にゲマズ(大須)ということは万八フラグですかwww

それはともかく、痛Gの値段ってもうちょっと安くならないんですかね~w

発行部数の関係やなんかでお金がかかるのもわかるんですが、あの本のページ数で1500円は・・・(;´Д`)

少なくともちょっと気になるから、気軽に買ってこうという気になる値段ではないと思います・・・(´・ω・`)

んで、気になるのはこの次の号

痛Gふぇすも延期になって、一大記事になるであろうイベントが延期になったわけで・・・

そうなるのか、ある意味見ものですww(・∀・)
Posted at 2011/03/22 23:21:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | カスタムネタ | 日記
2011年03月20日 イイね!

そいえば、原因がわかりました~

そいえば、原因がわかりました~昨日のブログでゆってた、ウーファーがならないというか、電源ケーブルのヒューズが飛んでる原因がわかりました・・・

パワーケーブルですが、バッテリーからヒューズブロックを通った後は、車内に引き込んでます

んで、ヒューズの直後に純正配線に沿って、取り回してメクラ蓋を通ってるんですが、その手前で事件はおきてました・・・orz

何かの拍子に配線が動いたらしく、サスのアッパーマウントとボディの間に挟まれたようです・・・(´・ω・`)

ライフのフロントサスは、一般的な「マウントとボディを固定」ではなく、「マウントでボディとサスを固定」という方式なので、マウントが飛び出しており、その隙間にはさまれたようです

んで、被覆が破れ、ショート・・・と・・・orz


破れたところにはテープで絶縁と、コルゲートチューブで保護したので、もう大丈夫だと思います、サスとは絡まないよう固定したし(>w<)b

しかし、やっぱりヒューズは大切ですね、下手したら車炎上になってたし・・・(´・ω・`)
Posted at 2011/03/20 21:47:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | カスタムネタ | 日記
2011年03月19日 イイね!

ウーファーの電源・・・

ウーファーの電源・・・明日はお休みです

ホントは痛Gのために取ったんですが、後ほど参加を見送り、豊郷も行かないことにしたので、正直暇ですww

なので、ライフを弄ろうかと思ってます(・∀・)

弄るというより、点検のほうが近いかもですがw


題名の通り、ライフにウーファーを積んでるんですが、しばらく前からなってる感じがしなかったんですが、先日見てみたらそもそも電源が入ってない・・・orz

そらならないわなと思いつつ、見てみるとバッテリー直後の60Aのヒューズが飛んでる・・・(;´Д`)

ウーファーとオーディオはバッ直線をひいて、ACCもリレーを使ってバッテリーから引っ張ってます

んで、それぞれ別々のケーブルでひいてるんですが、ウーファー側だけ飛んじゃったみたいです・・・

ただ、12V×60A=720Wまで耐えれるはずなので、120Wのウーファーじゃ、中でショートでもしない限り飛ぶことはないと思われます

あと、ウーファー側にもヒューズがついてますが、こちらは10Aなんで、もし中でショートならこっちが先に切れるだろうってのも・・・(;´Д`)

なんで、もう一度つなぐ前に、念のためケーブルを見直しとこうかと思います(>w<)b

雨が降らないといいのですが・・・(;´Д`)
Posted at 2011/03/19 21:30:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | カスタムネタ | 日記
2011年03月06日 イイね!

こないだタイヤ交換しましたが・・・

こないだタイヤ交換しましたが・・・こないだスタッドレスタイヤから夏タイヤに履き替えましたが、そのときプレよりもライフいじり(笑)さんが結構前にうpされてたダイソーのメタリックテープを貼ってみました(>ω<)

今回使ったのは8mm×3mのほうですが、16インチアルミには2本に使ってもあまりが出るくらいでしたw

2箱使いましたが、1箱105円に7本7色入ってますので、テープ1本あたり15円という格安www
しかも、2本に使えるので、アルミ1本7.5円という金額に;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォ!!



んで、貼ってから1週間位たちました(・∀・)(月曜の晩に貼ったので)

1週間もたないのではないかと思いましたが、意外としっかりついてるようです(>ω<)

ただ、テープが重なってる部分ははがれてきましたねw

貼ったときに指で押さえながら引っ張ってしわにならないよう貼ったので指の脂がついたのと、同じテープの上なんではがしやすいようなってる関係もあるのかとも・・・(;^ω^)

ワンポイントになっていいかとも思いますが、同時に16インチのでかさに見えないうちのアルミがでかく見える効果も期待したのですが、特にそんなこともなく・・・(;´Д`)

色がいけないのか、そもそも効果がないのか・・・orz

何とかしてうちのアルミが大きく見える方法がないもんでしょうかね~(;´Д`)
Posted at 2011/03/06 20:35:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタムネタ | 日記

プロフィール

「シャロが可愛くて生きてるのがつらい件 http://cvw.jp/b/703068/36008097/
何シテル?   07/07 00:23
EG6→DC5→JB7→EG6前期とホンダ車を乗り継いでいるホンダ好きです。 諸事情により今はスポーツ系ではないですが、いずれは・・・と夢見てる毎日でしたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

生クリームびより 
カテゴリ:同人
2011/07/19 21:30:34
 
異国迷路のクロワーゼ 
カテゴリ:アニメ
2011/07/17 20:42:08
 
 
カテゴリ:同人
2011/05/06 22:02:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
スポコン好きなんで、軽を買ってもこうなりました。ローダウン・インチアップなどなどDIYで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation