
てなわけで、昨日から連休を使ってやってた作業が一通り終了しました~☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
セキュリティの方は、まぁ、配線するべき場所を間違えずにやれば動くので、無事に完了( ´ ▽ ` )ノ
何気にうちからだと電波が届かず、近くまで行かないとだめと言うせっかくの双方向リモコンがががが…な事態になってますが、まぁ仕方ないですねww
とりあえず、セキュリティが付いたというのが心強いです(>w<)b
んで、ボンネットのカーボン柄シート施工ですが…
125×70センチの一枚を無駄にしました…orz
端っこから剥がしながらやったのですが、どうしても皺が寄ってしまい、一応練習もかねてほぼ貼り切ってしまいましたが…orz
なので2回目は、真ん中に切れ目を入れて、左右を少しづつ剥がしながら施工(・∀・)
なぜか運転席側に皺が寄りやすいのは変わらずですが、無事にボンネット一枚施工はなんとか完了(;´Д`)
残るダクトですが…
無理!!つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
うちの技術では、分割にしても皺なし施工は無理でした…(´・ω・`)
近くで見ないでください仕様です…(;´Д`)
てなわけで、ボンネットへの下地作りはなんとか完了しました(・∀・)
なので、ボンネット施工は次のステップへと移行します(>ω<)
とある方に描いていただいた桐乃をボンネットに!!(´∀`*)
楽しみです(・∀・)
あっと、そうそう、今回の施工で出た端切れですが、どんな感じか知りたい方がいたら差し上げます~
10×30センチほどですが、もし欲しいという方がいらっしゃいましたら、お知らせください~(・∀・)
Posted at 2011/10/19 18:18:46 | |
トラックバック(0) |
カスタムネタ | 日記