• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B&Oのブログ一覧

2010年06月16日 イイね!

プチ復帰(給油等)

プチ復帰(給油等)お久の更新ですm(_)m
目は…即、網膜剥離ではないようですが、疑いは未だ晴れません。
飛蚊症も相変わらずです。(これは子供のころから)
体(特に胃腸)の調子もずっと悪いですが、仕事だけは何故か充実しています。

さて、今回の更新は燃費記録ですが他に身近なネタをひとつ。
この写真を見て『おっ!』っと思った貴方はお酒通ですね。
プレミア焼酎『森伊蔵』が我が家に届きましたv(^0^)v
この前、呑みに行った焼酎バーで1杯2,500円もしていてびっくり!店内ナンバー1の高値でした。
これを購入するのには涙ぐましい努力が必要でした…
プレミア焼酎ですので、オークションに出品すれば高値で売却できますが、そんな野暮なことはしません!
親父には美味しいお酒を呑ませてやりたいので、親父と一緒に晩酌する予定です!
この前にもプレミア焼酎の越野寒梅の焼酎『乙酒』を購入しました。
これも手に入れる大変だったな~

今まで親孝行らしいことができていないので、せめて美味しいお酒を呑んでもらいたいと考えていろいろなお酒を購入するようにしています。
最近は知り合いが越野寒梅(日本酒)をたくさん譲ってくれるので個人としては多く購入しています。
なので、うちの親父は寒梅で毎日晩酌しています(汗)
まだまだ親孝行が足りませんが、お酒以外でも親孝行できるうちに孝行したいと思います。

今後は燃費記録やOIL交換などのネタがある時に随時更新しようと思いますのでお願いしますm(_)m
Posted at 2010/06/16 22:00:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月05日 イイね!

納車100日目(一区切り)

ブログも100回も続けると色々なことを書いていたんだなと思います。
その時その時の心情や状況が思い浮かびます。
さて、100回目連続記念となるブログですがここで一区切りをさせていただきます。
理由はネタ切れ… ではなく、目の調子を崩してしまったための休養です。
正直、続けられることは続けられると思いますが、楽しいことは我慢できない性格ですし、仕事でもPCと睨めっこの状態なのでズルズルと続けると取り返しのつかない状況まで目を悪くしてしまいそうです。
ここで思い切って休養することにしました。
さて、本日のネタはストックがありましたがショボネタばかりだったので、インパクトを狙って購入エピソードで行きます。

私のヴァリ号は『中古』で所謂登録落ち車両です。
登録落ちであっても一切展示や走行のない珍しい個体です。
中古車センターで初めて現車を見た時、ビニールが被りまくったまんま新車状態でした。
さて、そんなクルマを購入したのも以下の顛末によって我が愛車となりました。

前愛車を手放すことが確定し、次のクルマ探しで色々なクルマが候補に挙がりました。
新車、中古、国産外車は問いませんが予算は300万円でした。
候補は10車種程ありましたが、最終的にヴァリアントと国産Lクラスミニバンの2車種に絞られました。
第一希望は国産Lクラスミニバンでしたが、家族の希望だったので私的にはあまり乗り気ではありません。
個人的にはヴァリアント狙いだったので、ミニバンと交渉しつつもヴァリアントとも商談を並行して進めていました。
予算が300万なので、当初は新車Ⅵ顔トレンドのキャンディーホワイトを指名。
保障延長、ウルフィー、高級ナビ、安コーティング込み定価見積もり340万円で、そこから気合入れて値引きしますと新車セールス氏は約束してくれました。
新車もいいけど、私自身中古アレルギーがないので一応登録落ちや試乗者も考えてみるか!と思い立ち、目と鼻の先にある中古車センターに行き情報収集することにしました。
2日前までトレンドの登録落ちが2台あったそうですが、1台は売れたばかりで(紺だったらしい)在庫車はサルサレッドのみということで断念…昔消防団で嫌な目にあっている私は赤いクルマにはとっても抵抗感があります。
(サルサレッド以外であれば新古トレンドで決めていたと思います)
一応、条件も聞くと減税前の車両ですが▲40万円で更に頑張るとのことでした。
どうしようかと考えていたところに、別の色でコンフォートがあってそのお車ならかなりお安くしますよ~っと敏腕セールス氏から提案がありました。
私的には前車でシルバーを乗ったので次は別の色がいいと考えていましたし、査定もシルバーはマイナスとなってしまいます。
私が『これナシだ』と考えていることをセールス氏が察知したらしく『すぐに実車を持ってきます!』と頼んでもないのに倉庫から勝手にクルマを持ってきました。
第一印象は『リフレックスシルバーってちょっと地味?』って感じで、それも価格がトレンドより50万円は高い訳です。
価格は▲45万円と出ており、まあまあな値段かな?と思いましたが、予算オーバーは明らかだったので見積もりを取らずに帰宅しました。
そして月日は流れ(1週間)対抗馬として国産のLクラスミニバンが都合で不要となり、ヴァリアント1本に絞ることになりました。
再度、新車のトレンドで商談すると正式見積もりではなかったのですが『大台で』と提示がありました。
大台ってことは40万引き!キタ~(^0^)っと盛り上がりましたが、そう世の中甘くはありませんでした。
減税対象車だったので310万円から減税10万円引いてジャスト300万円といこうでした(汗)
値引き額は30万円、これはこれでなかなかの条件とは思いましたが、保留しました。
帰宅後、トレンドにアルミ、HID交換などもろもろ交換する費用を考えていたら結構な金額になることが判明!もしもコンフォートが安かったらリフレックスシルバーでもいいかも?と考えなおしました。
ヴァリアントにシルバーの個体が少なかったこと、地味だけど意外と似合っていたこと、シルバーでも嫌いな色目ではないこと(黄色っぽいのはNG)、家族の勧め(買うのは自分ですが)があること等を考慮し、新古のコンフォートも折り合いがつけばという気持ちになりました。
ある日、中古車センターへ閉店間際にふらっと立ち寄ったところ、敏腕セールス氏が『今日決めてもらう条件で目いっぱい出します!これで購入してもらえないなら諦めます!!!』と勝負をかけてきました。
そこまで言うには余程の条件だろうと考え、『条件次第では決める!』と受けて立ちました。
条件的には、コンフォートライン、延長保証1年、最新高級ナビ(トレンドのものより高価)、ETC、VICS、サンバイザー、安物コーティング、取付工賃、登録費用もろもろで▲60万円オーバーという破格条件!
予想より5万円程安く、かなりの好条件に驚きましたが、そこは平静を装いつつ、その場で契約の約束をしました。
何故約束かというと、ふらっと立ち寄ったのでハンコを持ってませんでした(汗)
しかし、帰宅後に契約書をじっくりテェックするとコーティングが安物であることが判明しましたので、後日の正式契約の際にガラスコーティングにスイッチしました。
その時も更に値引きに成功!最終的に新車のトレンドとは20万円の価格差はありませんし、トレンドにHID付けて安物アルミを購入したら同じ値段になってしまいます。
新古なので延長保証が1年短い、ウルフィーに入れない等不利な点はいくつかありますが、2月の契約時でこれだけ安ければ大満足でした。
現在の愛車を基準としていますので、GOO-NETの中古情報を見ても未だに『高いな~』と感じます。
私は運が良く廉価に良いクルマを近所で購入できましたが、少し前に大阪ですがⅥ顔スポーツライン未使用車で298万円という超破壊的価格のクルマもありました。
近くのディーラーに拘らず、マメにチェックすれば格安の車両も結構出てきますので、今から購入を考えている方も新古車を御一考いただければと思います。
今回はある程度価格面も掘り下げて公開しましたが、正確な数字やどこのディーラーなどの情報は公開できませんのでご了承ください。
さて、今後復活の目処もつきませんがまたいつかフラっと更新してみようかと思います。
スローペースで皆さま方のページも拝見させていただきますので宜しくお願いします。
皆様方もクルマも大事ですが、体は大切になさってください。
それではまたいつかお会いしましょう…
(FIN)

*業界の方などからクレームがあった場合、ディーラーにネタバレした場合は記事やIDを取り消すこともありますのでご了承ください。
Posted at 2010/06/05 15:12:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月04日 イイね!

納車99日目

納車99日目クラウンエステートアスリートV。
前の愛車です。
いいクルマでした。
正直、買い替える予定でなかったのですが私の不注意で…
15年式の最終Vで、皮マルチ純正17吋と充実装備。
タイヤもレグノGR9000を奢っていました。
これまた、改造費を乗っけて購入しましたのでどノーマルでした。
外車命!って方にはあまり興味がないかもしれませんが、17系のクラウンはとても良いクルマだと思います。

良い点
・やっぱりクラウンのネームバリューは田舎ではピカイチ!一目置かれる
・廃番車なのでいつまでたっても現行モデル
・霊柩車のベースになるだけあってとにかくラゲッジが広い
・死角が少なく、見切りが良いのでかなり寄せられる(18系から見えない)
・ピラーが立っていて天上が高くて居住性が良い(18系からかなり狭い)
・ぎりぎり質感が許せる内容(18系だともう安っぽい)
・1JZ-GTEはメチャ早い!(ノーマルでもフル加速で蛇行します)
・ホイールベースが長くて長距離がらくちん
・故障しらず
・査定が鬼高!(セダンはV以外ダメダメ)

悪い点
・ライトが暗い
・室内が黒内装で真っ黒で暗い気分になる
・外装のプラがすぐに黄色く変色する
・燃費悪い(7km/㍑走らない)
・任意保険が高い(小僧がぶつける)
・アシが兎に角柔らか過ぎ(これでスポーツサスペンション?)
・女の子ウケがとにかく悪い(野郎には結構ウケる)

ヴァリ号と比較もなかなか難しいですが、もしエステートが健全であったなら、100%ヴァリ号は購入しませんでした。
それほど気に入っていました。
自分の不注意、タイミング、その他もろもろ色々と考えてヴァリアントにしました。
ヴァリアントにしたことは正解だと思っています。
でも、できることならもう数年後に購入したかったです。
注意力が足らない、クルマへの愛情が足らない、運が悪い、色々あると思いますが、毎回故障ないし事故により不本意な気持ちで買い替えています。
今回のヴァリ号は『気持ち的にまっとうした~』という気分で乗り換えできるよう大切に扱っていきたいと思います。
皆さまも今一度愛車との接し方を見つめ直し、愛車を労わってあげてください。
Posted at 2010/06/04 21:44:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月03日 イイね!

納車98日目

納車98日目車庫
我が家は完屋根です。
っというか1面だけ出ていますが、隣の家の壁が迫っているので実質的に0.85割ですね。
屋根はポリカボネイト波板葺で前側は普通のシャッター。
しっかりしたガレージではないですが、紫外線や雨や夜露を大分カットできます。
でも、大した造りでないので雨漏りしますが(汗)
ボンネットあたりにボタボタと…
それでも青空よりは大分良いです。
これは親父がクルマ好きで特別に設けたスペースなので本当に親父に感謝です☆
親父はデカいクルマに乗っているので今は青空保管です(滝汗)
もし家をリフォームする機会があれば雨漏りだけは直したいです!!!
昔にⅢに乗っていた時、年間100時間以上洗車していましたが磨き過ぎでクリアーがすぐに禿げた(爆)
(その時は屋根だけの簡易カーポート)
この屋根があるお陰で洗車をあまりしなくなりました。
最多の年と比較して多分1/10未満です!?!?
でも、クルマは汚れてみすぼらしくなるし、汚れがこびり付いてしまうので、洗車しないワケにはいきませんが、洗車ってしなければしない方が環境に優しくクルマにも優しいので(水がアチコチ侵入しやすい、湿気の問題で最近のクルマでもかけないに越したことはない)これからもこれぐらいの横着ペースでいこうと思います。
Posted at 2010/06/03 18:17:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月02日 イイね!

納車97日目

納車97日目Nバック!
私、変なクセがあります。
それは坂道で停車してバックする際にRレンジに入れず自然落下させます。
バック側が登る場合は進みませんし、暗いところでは後ろの視界が確保できないのでRレンジに入れます。
(あと、明るくても後続車が居る場合は安全のため必ずRレンジ入れます)
何故Rレンジに入れないのか?それは極力ミッションに負担をかけないためです。
ミッションが痛むのは走行して劣化することが1番の理由ですが、PからRへRからDへ等、停止状態から駆動状態へ移行する際に駆動力がかかる瞬間もかなりの負担となります。
多くても1日数回の話ですが、年間300回以上はPからRに繋げずに済んでいます。
昔、乗っていたアウディーのミッションが壊れてからNバックをするようになりました。
それまでもちゃんと停止状態にしてからバックしていましたし、Dレンジに入れてワンテンポ遅らせてアクセルON等労わり運転をしていても壊れたのです。
他にもミッションに負担がかからないようマニュアルシフトでのエンブレも最小限に抑え、ATFも正規ディーラーでメーカー指定値より早めに交換も行っていました。
他に考えうる方法はないのか?と思いついたのがNバックです。
ミッションは日頃の扱いが全てです。
壊れたらホラーな金額を請求されるので日頃の注意の積み重ねです。
最近のミッションは少しくらいラフでも壊れないと聞きますが、VWとてそこはガイシャ、まったく信用できません。
出来うる限り力を尽くしてなお壊れれば仕方ないとあきらめがつくので、からこれからも労わり運転に励みたいと思います。
ちなみに、壊れたアウディーには超有名で高価なATF添加剤入れていました。
それ以来、添加剤を入れるのを止めました。
その添加剤をあちこちに入れたら合計して5万以上かかりました!
私は添加剤を否定することはしませんが、5万円あれば少し早目にあちこちオイル交換した方が全然いいなと思っています。
Posted at 2010/06/02 21:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「肝機能低下!EBウィルスが原因か!?!?」
何シテル?   09/11 20:40
B&Oです。 9年の時を経てVWに戻ってきました。 よろしくお願いします。 ものぐさで、コメントがマメにできない性格なので、コメの返事などに執着のある方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   1 2 3 4 5
6789101112
131415 16171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
改造しない前提で1つ上のグレードを購入したので、ノーマル車(汗)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation