
水位が下がらなくてなかなか来れなかった賀祥ダム
前日仕事で通りかかった際にはアルミ2艇 橋脚付近でストライク中を目撃
こうなったら我慢できずww
昨夜からバッテリー充電♪ エレキX動作確認OK♪ ゴムボエア漏れ無し♪ 積込み良し♪
前夜のフレンチでジョコ敗退を見届けたら深夜?3時 ま緑水湖は朝8時からしか許可出ないしね
目覚めは8時^^; 朝食軽めに出撃 到着後準備してボート使用申請書書いてスロープに戻ってきたら10時過ぎ・・・ すでに陽は高い高ーい
じゃあ
スピニング① ナイロン6lb イマカツエグジグ+トレーラー(ゲーリー3inchグラブ)
スピニング② ナイロン8lb ラバジ+トレーラー
ベイト① ナイロン10lb イマカツスピナベ
スロープ対岸のコンクリート壁から上流に移動しながら順に と思ったら2投目で
ごっちゃんです 33cm
インレット手前のオバハンでもういっちょ 28cm・・・
インレット前のブッシュをトレースしてたら3つめ コイツはいいヒキしたね~ けど38cm
ここで1時間経過 日陰が殆ど無いから暑い暑い・・・ 一旦陸に上がって水分補給しながら木陰で休憩
ここで作戦 もうこの時間ならドライブクローも良くね?ってタックル変更
先に来てたもう1艇は手漕ぎのカヌー ようやるなぁ・・・ 風も意外とあるし流れも速いから大変だろうに
残り2時間 次はもう一方のインレットへ移動しながら探る
あれ? エレキの出力落ちたんじゃね? パワー出てないなぁ バッテリーが弱くなってるかも ま大丈夫か
木陰になったシャローにエグジグ ブロックの間にドライブクロー
アタリはあるんだけどなぁ 食わんなぁ・・・ バッテリーを休ませる為手漕ぎでエッコラ
ベイトの姿は見えてるぞ エッコラ ぐるっと周ったけど結局食わず エッコラ
最後に橋脚周り ディープレンジに何でも爆撃 アタリすらなし^^;
流されるままにスロープへ戻って終了~ 結局最初の3つだけでした
ここは朝8時~17時までしかボートが出せない なんて残念なフィールド
日出頃&日没頃出れたら爆釣するだろうになぁ 次はメインフィールドの野池に行くか
Posted at 2010/06/03 17:08:50 | |
トラックバック(0) | 日記