• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月28日

リアバンパー外し

リアバンパー外し 先程リアバンパー外して代替えのテールを装置しときました(;^ω^)


金曜は用事で出来ない‥
土日は雨だから出来ない‥

だから今日やっちゃいましたww
暗い中、せっせと( ̄ω ̄;)

初めてのリアバンパー外しでしたがフロントバンパーを何回も外してるんで意外と簡単に外れてびっくりでしたww



とりあえずあと基板を待つのみなので頑張っていきたいと思います(-∀-)


土日は完全にヒッキーだなww
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/10/28 21:30:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝の読書 時代を超えて愛される、 ...
彼ら快さん

🛢️TAKUMIモーターオイル ...
morrisgreen55さん

高級フルーツ🍈もらっちゃいました ...
mimori431さん

通勤ドライブ&BGM 8/29
kurajiさん

流る風揺れて今宵ぞ星祭
CSDJPさん

F1史上最狂時代 1500馬力‼︎
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2010年10月28日 21:42
ぱんだは来ませんでしたか?w
コメントへの返答
2010年10月28日 21:44
ぱんだはめったにこない場所なので大丈夫ですw
家の前ですがw
2010年10月28日 22:20
今日 Z4の後ろのナビが入ってるパネルからセンターは、もちろん前の窓枠外し作業してるとこに立ち会い見てると、大変な事に日本車と違い、こんなとこにネジあるかぁ?自分が、やったらパネルを幾つか割ってました。
(^^;)

飛び石が高じて物はついでと色々頼みはしたけど(^-^)v かなり専門家でも苦労かけてました

るぺくんは、よくやるなー
コメントへの返答
2010年10月28日 22:23
さすが外車ですね(;^ω^)
日本車とは違い、精巧できてますね♪


僕はテキトーなんでZ4なんかバラしたら原型無くなっちゃいます(笑

アコードだからこそ持ちこたえているのでしょうw
2010年10月28日 23:46
にし○んさんみたいにならずに済んだようで…(笑)
コメントへの返答
2010年10月29日 7:12
通報されなくてよかったですww
2010年10月29日 0:02
昔(^。^;)は家の前の駐車場で車をいじり朝を迎えることもあったけど、つい最近は車を上げるだけで放置してましたf^_^;年はとりたくないですね(T_T)根気が…続かない…。
コメントへの返答
2010年10月29日 7:14
朝を迎える!?Σ(・ω・ノ)ノ
すごすぎます(;^ω^)

歳を取るのは怖いですね(;´Д⊂)
2010年10月29日 0:36
で、あそこカットした?

次からバンパー外さないで
いい仕込みのあそこ(笑)
コメントへの返答
2010年10月29日 7:21
とりあえずリテーナーには固定していませんww
あと突起も切除( ̄ー ̄)ニヤリ

そのため今度からはバンパー外さんくてィィです♪
2010年10月29日 0:37
もう出来上がった?
コメントへの返答
2010年10月29日 7:21
まだ出来上がってません(;´Д⊂)

これからです(´・ω・`)
2010年10月29日 12:36
何か、台風が早く通過しそうですね。被害もなく晴れて欲しいですね(^O^)…あっ?子供の学校があった( ̄○ ̄;)…
コメントへの返答
2010年10月29日 12:39
そーなんですか!?Σ(・ω・ノ)ノ
晴れたらぜひ行きたいですね♪

学校行く前に来て下さいww

プロフィール

★るぺ★です。 ホンダの思想が大好きです。 VTECが大好きです。 よろしくお願いします☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト自作(2回目 ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/05 11:52:04
ドライブシャフト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 19:53:46

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
初めてのマイカーウィンク ぶつけないよう気をつけます渹 あとはLED関係を自作していきた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation