• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★るぺ★のブログ一覧

2011年03月21日 イイね!

車高調取り付け

車高調取り付け地震の話ばかりでは暗い…
現地の人も言ってましたが、ポジティブにいく!と。

ということでみんカラらしく、明るい話題で行きます♪


土曜日に連れのレガシィに車高調を取り付けました。
車両はブリッツェンでなかなか見ない代物ですw
車高調はCSTのものをチョイス!

とりあえず車高調は自分のアコに取り付ける際に立ち会ったというか手伝ったくらいでつけれるかどうか微妙でしたが、なんとかいけましたw

写真はまだフロントしかやっていないときの画像です。
純正ではタイヤからフェンダーまで指3本半くらいだったのがフロント、リアともに1本も入らないほど下げました(^^;)

今のところ問題なく走行しているので恐らく大丈夫でしょう…
でもリア右からコツン…コツン…と聞こえてるような気がした…orz
なんでだろう( ゚д゚)ポカーン


今は全身筋肉痛で苦しんでおりますw
Posted at 2011/03/21 00:03:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月08日 イイね!

ヘッドライト

ユーロRとローグレのアコではヘッドライトが違うんですね!
今日初めて知りましたwww
と言っても品番は同じだしつくだろう…


LEDネタで殻割しようかともくろみ中( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2011/03/08 23:40:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月07日 イイね!

リアキャリパー

今日はまたリアのローターを元に戻しました。
せっかくナイトさんから頂いた1万キロの上物は一部パッド当たっていない状態で使っていては意味が無いのでキャリパーをOHするまでは元のローターで走ることにしました(^^;)

ということでキャリパーOH決定ですw
早速、Dにて発注をお願いしておきました。
部品名的には
キャリパーセットとピストンASSY


初めての作業となるのでできるか心配です。
でもまぁ簡単な作業とはサービスの方には聞いたのでなんとかできるだろうとw
ついでにフルードも交換しておきます♪
エア噛みまくりですなんで(;^ω^)
エンドレスかな~


リアのキャリパーOHするにあたってコツとかアドバイスがあればお願いします<(_ _)>
Posted at 2011/03/07 00:42:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月03日 イイね!

キャリパー

NA1のキャリパーってCL7に付けるには何か違うパーツいるんですかねえ??
CL1のブラケット????


リアのキャリパーは無理ですよねえ(;´Д⊂)



欲しい~笑
Posted at 2011/03/03 12:23:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月02日 イイね!

そういえば…

免許を取ってもう1年になります。
そしてアコードに乗り始めてから1年が経ちます。
いや~はやいですね(;^ω^)

1年なんてあっちゅうまですなw
特に車に不満もなく、飽きなく乗っております♪
初めての車にしては少し贅沢なスペックかもしれませんが…w
本当にいい車に乗れていてよかったと思います!

これからも安全運転でいこww



そういえばアコードがマイナーチェンジしたみたいですね!
TypeSはなんと!!
17インチの片押し2ポットのブレーキが!!!!

非常に興味深いですww
ポン付けできないかな~(笑
Posted at 2011/03/02 23:32:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

★るぺ★です。 ホンダの思想が大好きです。 VTECが大好きです。 よろしくお願いします☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト自作(2回目 ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/05 11:52:04
ドライブシャフト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 19:53:46

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
初めてのマイカーウィンク ぶつけないよう気をつけます渹 あとはLED関係を自作していきた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation