• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★るぺ★のブログ一覧

2011年06月30日 イイね!

今更‥

今更‥買ってしまった(笑
なんと発行日が平成15年6月15日というww


よくずっと本屋に生き残っていたもんだww
Posted at 2011/06/30 08:12:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2011年06月28日 イイね!

もう少しで…

もう少しで…こいつがいなくなります。
廃車となり、鉄くずと化します(~0~)
もうナンバーも抹消済み

ということで今日はタイヤ交換&リアパッドをMyアコのと入れ替えをしました♪
Myアコは未だに外側の外のほうが当たっていないんですよね…
右側の内側は当たってるんです
左側は外側も内側も最悪なくらい当たってませんでした(-。-;)

パッドの問題だろうと思い入れ替えをしたわけです!
CH9のパッドは交換して間もないのでまだまだありました♪
ということで交換!
ついでにローターもナイトさんの頂き物に交換!
これでまた当たらないようだったらキャリパーのせいだわなww


CH9はもう15万キロ近いのかな?
いや~今までご苦労様でした(^^;)
といっても買ったときにすでに10万キロでしたがw
Posted at 2011/06/28 21:56:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月22日 イイね!

無限

のバンパー欲しい…
もちろん前期用

誰か譲ってください(笑
Posted at 2011/06/22 23:32:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月19日 イイね!

とうとう…

とうとう…やっちゃいましたねw
ブレンボー!!(笑
ぱんだぁ?さんが同じタイミングで交換するのは驚きでしたww

自分はエリシのキャリが付かなくて、諦めきれずブレンボという形でしたw
もちろん、純正キャリがOH時期に来ていたのもありますが…

にしやんさんにもブレンボどーや?って言われたのでw


モノはすべて中古で取り揃えました(笑
パッドも純正、ローターも純正AP1
キャリもDC5の純正です♪

作業なんですが
手こずりましたwww
右側はすんなりすべてのボルト類を緩めてサクッと交換完了でした!
でも左側のローターを止めてるプラスネジ!!
こいつがかなり厄介でした…
一度交換してるので余裕ぶっかましていたのですがショックドライバーのプラスビットの先が曲がってしまいアウトに…

仕方なくバーナーで炙ってみたけどそれでもダメ(;´Д`A ```
ショックドライバーのビットがやたら太いので電動ドライバー用のビットが入らなかったのでそれに見合うボックスを探してラチェットにつけて回したら2本折れましたww
なんちゅう固さや(~0~)

ホムセン行って代わりのビット買ってようやく1本がなめかけで取れました(-。-;)

もう1本のほうは…なめましたwww

だから仕方なくドリル(゚∀゚)アヒャ!!
そして↓のようになりましたw

いや~とりあえず無事に取れてよかった…

それからはサクッと交換完了!

取り付けに関してはバックプレート切るくらいしか加工しませんでした(;´∀`)


問題のホイールは…
こんな感じw

18インチ+45、8.5Jでプラス5mmスペーサー入れて1mm無いくらいのクリアランスw
なんちゅう神業(笑
ぶっちゃけ危険ですが(;^ω^)


結果的には
見栄えがかなり変わりました!!
大変満足しております♪
欲を言えばDC5のじゃなくてFD2のがよかったです(笑
効きはまだパッドの当たりがついていないのでよくわかりません…
タッチはあまり変わりませんでした(^ω^)

でもやっぱり一番つらいのはホイール選択です
自分はいい感じの反り具合したスポークだったので5mmのスペーサーでいけましたが、実質オフセットは38くらいは欲しいかな?
まぁそんなことしたら確実ハミタイですがねw
Posted at 2011/06/19 23:15:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月11日 イイね!

じゃじゃ~ん♪♪

じゃじゃ~ん♪♪どうですか!!
エリシ純正キャリパーです!!























































ついてませんがww
ご覧のとおりパッドが入ってませんw
ローター外してあてがってみただけです(^^;)
でもナックル部分の長さは一緒でした!
でもネジ穴がエリシのほうが一回りでかかった…
流用するならナックル側のネジ穴を拡大だな
あとはセンターをどう出すかがポイント!

エリシのブラケットはアコのブラケットより3mm分厚いです
この3mmの逃がしを作ってやれば…ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
Posted at 2011/06/11 16:50:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

★るぺ★です。 ホンダの思想が大好きです。 VTECが大好きです。 よろしくお願いします☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト自作(2回目 ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/05 11:52:04
ドライブシャフト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 19:53:46

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
初めてのマイカーウィンク ぶつけないよう気をつけます渹 あとはLED関係を自作していきた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation