• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月18日

ガレージ製作について

年末の大掃除で我が家も忙しくなってきました。
ふとガレージの掃除もせねばと思ったところ良い機会なので我が家のガレージを
紹介。

車好きのお父さんの夢といえばマイガレージ。

私も家の建てるときは家はそっちのけでガレージばかり気にしていました。
ですがそうゆうわがままが許されるわけもなくいろいろな問題が出てきます。

っということで希望からするとかな~り小さくなりましたがある程度完成したので
ご紹介。

マイガレージはヨド物置のラヴィージェシリーズ。
1台用車庫ですね。実際は車はほとんど入りません。
こちらに工具や部品をストックするという計画です。

設置は業者様に頼みました。

土間を施工してもらっているところ。
他社物置もそうですが、なんだか殺風景なのでこっから改造していきます。

壁、天井はOSBボードにします。もちろん断熱材も入れて。

これは製作途中です。
周り淵?を作って中に断熱ボードを施工します。
断熱ボードはいただきました。
周り淵?はもともとパネルを止めているボルトを長いやつに交換して一緒に止めています。
OSBボード等は規格寸法が決まっています。当然ながら下手糞なので高さが合わなかったり
止め方が不十分だったりと不具合が出てきます。(汗)

先に荷物をいれてからのちまちました製作なので超めんどくさいです。

ガレージなら換気扇も欲しいので取り付けます。


固定用の枠を製作して固定するだけですが、パネルを切断しないといけないのでかなり
緊張しました。
ちなみにサーモ制御にしているので設定温度になると起動するようにしています。

取付の図


お次は最大の難関であった天井部です。
折半屋根ですが、どうやってOSBボードを固定するかかなり悩みました。
っで実施した方法がこれ。
軽天を組んでパネルを取り付ける方法。
途中ツッパリがあるのでそれを避ける加工が必要ですが、軽天のピッチを細かくするれば
結構いけます。
少したわむので左右には脱落防止用の角材を固定しましたが・・。



もちろん断熱材も気持ちですが入れています。

かなり狭いのでグラスウールですが・・。

そうそう、ガレージですから電源もちゃんと引いています。
一般的?な母屋から1回路だけとかではなく単相3線200Vで引き込んでホーム分電盤を
設置。
地味に200Vも使用可能です。


あとは作業台も必要です。ウッドデッキを大工さんが作ってくれたのですが、材料があまっていた
ようなのでいただきました。
こちらも材料代はビスと2×4材を2,3本程度です。

湿気も問題もあるので塗装しました。


最後は水道です。
手洗いや洗浄等あったら便利ですので。

簡易シンクです。楽天でやすかったです。

とこんな感じで書いていますが、すべて一人でやっているのでなんだかんだで1年以上
かかりました。

残すところは床の防塵塗装のみですね。

頑張ろう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/12/18 20:50:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

8月14日 横浜赤レンガ倉庫 入場 ...
しげぼうずさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2019年2月23日 6:47
凄いですねぇ
男の人ロマンが実現した感じ!
なんでも自分で出来る環境、良いですねっ
私もFRP工作得意ですよ
コメントへの返答
2019年2月23日 9:54
会社の先輩で凄いガレージをもってる人がいるのでガレージは小さいなりでもどうしても欲しかったんです。(そこは二柱リフトまであります)。

FRP工作。得意というかプロじゃないですか(笑)

実はオーバーヘッドメーターパネルをネットで見つけて率直にいいなと思いました。
これ自分でも作ってみたいと思って材料買ったのが今回のFRP工作の始まりです
(いまはまだ内装ちょこちょこで肝心のパネルは作ってませんが)

frpってやって初めて難しさがわかりました。
巷の販売価格ってやる前は高いと思ってましたが正直手間とか技術とか考えると安いですよね。

だってキレイにできないですもん!

またまた真似っ子になってしまいますが、
次はパネル頑張りたいとおもいます。






プロフィール

「とりあえずフロントだけ交換。」
何シテル?   02/04 16:26
コーナリングの魔術師です。よろしくお願いします。(実際はただのぺーぺーです)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オイルパン オイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 11:55:35
ケルベロス 汎用ガルウイングキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 09:06:59
ワンオフ(不明) リアロアクロスバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 00:54:51

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ヤフオクで買いました。今買っとかないと多分この先絶対買えないような気がして半ば強引に買っ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
2013-10-31納車。子供の為に乗り換えました。
カワサキ Z H2 カワサキ Z H2
人生最後のバイクということで購入しました。 初のリッターバイク。化物じみたスペックですが ...
その他 ジャイアント イディオム2 その他 ジャイアント イディオム2
ジャイアントのミニベロであるIDIOM2です。 カスタムも視野に入れていたのであえて2を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation