• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コーナリングの魔術師のブログ一覧

2025年08月02日 イイね!

本日の朝活20250802

本日も朝活行ってきました。前回同様桜島のパン屋さん。
Bread Booth8です。
前回よりも早めに出ました。



久々に乗ったので楽しかったです。
ZH2にはライダーモードというのがありまして、
エンジン出力とトラクションコントロールを任意に設定できます。
ここで今回はPowerをミドル、トラクションコントロールを1
として乗ってみました。これが自分には良い感じで!
スロットル開けたらまぁまぁ加速するし丁度いい。スポーツモードは速くて好きなんですがツーリングには疲れます。


目の前は鹿児島市内。



帰りは道の駅垂水で水分補給。
天気がよろしい!


誰もいませんでした。

良いストレス発散になりました。
Posted at 2025/08/02 09:01:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月06日 イイね!

朝活

朝活連日の猛暑で昼は走りたくない。でも乗りたい。ってことで気温が上がる前にちょっと走ってきました。

軽く桜島一周してきました。
目的地は写真のパン屋さん。
Bread Booth8っていうパン屋さん。
朝早くからやってますので凄くいい!
我家の朝飯確保の為(建前)いざ!

気温的には丁度いい。疲れたらクルーズコントロール。
前の車がいなくなったらちょっとだけ加速!
フロントがすぐ浮いてくるのでちょっとだけ。
アクセルオフでピュロロロローってスーチャーのバックタービン音が鳴りまくりです。
相変わらず恐ろしい程の加速をします。
良いストレス発散になりました。

バイクもチラホラすれ違いましたね。
ヤエーしつつツーリング。ハーレー軍団はなんか分かんないけどあんまり返してくれないイメージ?なんでだろ?

今日は潜水艦もいましたね。久々に見ました。
錦江湾にはたまに見られる光景です。



潜水艦周辺の水が毛羽立ってましたのでエンジン動いてる感じでしたね。カッコいい!

そういやぁカワサキ重工業って潜水艦も作ってましたね。びっくり。



ってことで一緒に写真撮ってみました。もっと綺麗に撮れるところがあればよかったのですが(^_^;)

ってな感じで家に帰ってきました。

パンは美味しかったです!また行こう!
Posted at 2025/07/06 10:23:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月16日 イイね!

第8回ツーリングに行ってきました。

第8回ツーリングに行ってきました。第8回ツーリングです。
鹿児島県最大級と言われているバイクミーティングが薩摩川内で行われると言うことで行ってきました。

先ずは姶良のニシムタに集合。


先輩のエリミネーター。V型タイプの希少なやつです。
お次は今月納車されたばかりの後輩くんの愛車。


ゼファー1100とハンターカブ。


後トリシティです。





今回のメンバーは5名です。
ゼファーは少しだけ跨りましたが重量感はありますが足つきも良くシートも柔らかい。
何よりカッコいいですね。

なんやかんやで会場に到着。


凄い台数でした。印象に残ったのは向かう途中少しだけ一緒だったエヴァンゲリオンのバイク。なんだろ?
ニダボがベースでしょうか。なかなかエヴァンゲリオンでした。
警察車両の展示やキッチンカー、ジャンクパーツ屋や南海部品のブース。カワサキプラザ鹿児島のブースがありましたよ!
本当かどうか分かりませんが542台も来てたとか。


普段は狩られる側ですからたまには狩る側へ😁
乗りやすそうでしたが重そうでしたね。
色んなボタンが付いてました。
当初お昼はキッチンカーかなって思っていたのですが当日は風が強くて寒い。ってことで近くの
十本松ドライブインへ。
モツ料理が有名なところです。


美味しそう。ただ、私はモツが苦手なのでこちら。


カレーです。(^_^;)美味しかったです。
ゆっくり休んだら次はちかび。
ちかびってなんですか?って感じですが
原油を地下に保管する施設。国家と名前がつくので国の施設です。
実は今回初めてそのような施設があることを知りました。ここが個人的には結構楽しめました。
興味あるかた行ってみてください。入口のお姉さんが案内もしてくれます。面白いです。


じっくり堪能した後に記念撮影。



最後はライダーカフェSSRへ。
10号線走る時にいつも気になってましたので
楽しみにしていたのですが、スタッフ体調不良により休業となってました(TдT)
ってことで隣の自販機で飲物。あとたこ焼き食べました。



桜島が目の前なので景色は最高です。


今回のツーリングはここで最後。

それぞれの家路につきました。
終始肌寒くてウェアチョイスを失敗しましたが楽しかったです。

次回はどこ行こうかな。

おしまい
Posted at 2025/04/16 22:08:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月15日 イイね!

第7回ツーリングに行ってきました。

webiekのサイトにバイクミーティングの告示がありました。割と近場で開催ということで参加することに。
先ずは先日に洗車!


綺麗になりました。

近くのコンビニに集合して目的地まで!
今回の開催は縄文の森駐車場。
現場に到着するとたくさんのバイクが。

NSRは結構いました。まだ走ってるんですね。
学生時代の憧れでした。89年式NSRは一度借りて乗ったことありますがあまりの速さにびっくりしたのを覚えてます。

本当に沢山の方がいました。中にはH2SXと
私のバイクの上位互換もいましたね。
意外といるもんだ。
ZH2は自分だけでした。

早々に現場を離れて桜島の方へ。


長渕剛の桜島ライブの記念碑が。
こんなのあるって知りませんでした。
鹿児島に全国からファンが押し寄せてましたね。 当時は仕事柄大変だった記憶があります。


景色もよき。


途中の道の駅で食事。
桜島みかんが練り込んでるうどんを頂きました。


そのあと霧島神宮付近まで。
アラミニッツってスイーツ屋さん。ここは本当にうまいです。よかったら寄ってみて。

走行距離としては少なかったですが楽しかったです。

おしまい。

最後に記念撮影。



Posted at 2025/04/15 20:52:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月24日 イイね!

第6回ツーリングに行ってきました。

ZH2に乗り換えて初のツーリングです。
ちなみに慣らし運転中です。
今回は高速道路を盛り込んだロングツーリングになります。
ロングツーリングなので早めに出発。一緒に行くメンバーの1人にはバイク買いかえたの黙っていたのでビックリしてました!




今週から気温が下がってまして良くわからなかったので冬用の装備で挑みました!
結果正解!


途中のコンビニで休憩。
珈琲で暖まります!


長島からフェリーで天草へ。
待ってる間はドキドキです。






あっという間に天草へ!
フェリーにバイクのせるのは不安でしたが全然大丈夫でした!


お昼は餃子定食にしてみました。
ニラがかなり効いてましたね。旨かったです。
天草チャンポンというのもあるらしく先輩が食べてました。

次はシードーナツへ!
海中水族館です。
まぁまぁな入場料でしたが意外と楽しめました!


亀とかいました。触れそうでした。
小さい子供と行くと楽しめそうですね。

海の中が見れます!これはなかなか良かった!


穴子とかいます。



天草四郎の銅像とかありました。歴史を知ってるとなお楽しめるんでしょうけどね。
途中珈琲タイムして高速で一気に鹿児島へ。

マフラーが爆音に近いのでトンネルの中は気持ち良かった🎵

高速だとスーチャーかけやすいので少しだけでアクセル回しましたが、加速がホントにヤバイです。リッターSSもこんな感じなのかな。

前のバイクと比べてポジションは楽!ただケツが痛いです。コンフォートシートほしいな。
オプションであるらしい。

ってことで今回のツーリングはおわりです!

お疲れさま!

Posted at 2024/11/25 04:54:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「とりあえずフロントだけ交換。」
何シテル?   02/04 16:26
コーナリングの魔術師です。よろしくお願いします。(実際はただのぺーぺーです)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オイルパン オイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 11:55:35
ケルベロス 汎用ガルウイングキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 09:06:59
ワンオフ(不明) リアロアクロスバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 00:54:51

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ヤフオクで買いました。今買っとかないと多分この先絶対買えないような気がして半ば強引に買っ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
2013-10-31納車。子供の為に乗り換えました。
カワサキ Z H2 カワサキ Z H2
人生最後のバイクということで購入しました。 初のリッターバイク。化物じみたスペックですが ...
その他 ジャイアント イディオム2 その他 ジャイアント イディオム2
ジャイアントのミニベロであるIDIOM2です。 カスタムも視野に入れていたのであえて2を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation