• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ovatarのブログ一覧

2014年03月09日 イイね!

ぼちぼち進化?してます

ぼちぼち進化?してます2シリ日本でも発表されて、出る前から人気あったので早い方はもう納車されてるようですね。

M135はハッチバックかクーペ出るまで待つか考えましたが、装備差あるけどクーペは50マソ高いし値引きしてくれないだろうしムリッしたw

2シリはMモデルはヴァレンシア・オレンジ選べないんすね。メルボルン・レッドは選べるので1シリとの差別化でしょうか。どちらも不人気色なので関係ないでしょうが


で、小ネタ続きですがM135ぼちぼちやっとります。


ホイールのセンターキャップとエアバルブ、これはBBSのが良いと評判悪いかも…


リアスモークフィルム、やっと丸見えじゃなくなった


慣らし終わってエンジンオイル交換、ヨク回ってくれる♪粕登呂はやっぱりいまいち?


HIDバルブ交換、これ明るくて見やすい


やっぱり気になるのが、車高…

前から悩んでますが、車高下げないとリアタイヤハミリっぱなしだし(汗
増税前ってことで大物逝っちゃいましょうか(謎
Posted at 2014/03/09 20:41:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2014年01月14日 イイね!

オートサロンα7試し撮り

オートサロンα7試し撮りなんだか奮発して
フルサイズセンサーのカメラ買っちゃったわけですが
寒かったりで出かけなくて、あんま使ってなかったんすが…

オートサロンは絶好の場でしょう!

レンズはセット品の標準ズーム、FE28-70㎜ F3.5-5.6 だけ

室内なのでフラッシュはチッコイやつだけど、
買っときました

今までのフォーサーズセンサーのカメラと比べるとだいぶ、デカい(汗

けど、軽量設計だけあって苦にはならない重さで、半日撮ってても疲れない♪

1シリは期待外れでBMWは全体的に落ち着いたクルマだった?
フォトギャラにもすでに上げましたが、気になったクルマやらパーツやら

86、BRZは、もうやりたい放題状態?

この色とコーンケープホイール、イイっす!

全体的にクルマ撮るには絞りすぎでリア、ボケすぎでした…

あと尾根遺産とかw

トミーカイラ

レイブリック

TWS



もっと撮ってますのでフォトギャラにどぞ!

フルサイズセンサーと最新画像処理チップ使ってるだけあってノイズの少なさは、
格段に上がりました

どうかと思ってたセットレンズも結構な描写力 てか、またレンズに10マソもかけられない

使いこなせばもっと良く撮れそうだし、修行しまっす!
Posted at 2014/01/14 23:41:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2013年12月29日 イイね!

スポコン5

ホイール変えたわけですが、あのサイズだとDラいつ断られるかわからないし
かなり先だが車検はムリだし
純正品とっておきましたが
最高峰なミシュラン・パイロットスーパースポーツ付けて寝かしておくのは勿体ない…

ので安いタイヤでも付けとくかw
ってことで自動方法なサイトで検索
諭吉数人の鯵亜タイヤでもよかったが、それなりの銘柄もあるのね

気になったのがコンチネンタルのスポーツコンタクト5
結構出たばっかで欧州の評判上々、欠点は日本であまり出回ってなくて値段高いこと

それが1/3くらいで買える!試してみるべ!
でポチッとなw


サイズは 225/40R18 92Y XLの4本、普段使いするだけなのでこれでよいでしょ

届いてみて、アウトレット品なので気になるのは製造年月日だが

刻印、46週12年

1年くらい前、そんなに古くないかも!まぁ、ヨカッタ!

それより、おや?


MOが入ってる・・・
ベンツ承認品、注文したっけ?
いや書いてないぞ

どちらでもよかったのだが、問い合わせたら注文時に聞けば答えてくれるそうだ…

ヘタにコンパウンドとか落してないだろうしこっちのが高いので、まっいいかw


BBSチョイリニューアル中でこっちで走ってみましたが、十分走ってくれますね♪
いいタイヤです!これなら5P試したいが高いだろうし。。。

このサイズ使ってるBMW多いですが、MOなの気にならなければ使えるとおもいます


え~と、写真撮っててもリアの車高が高いので早いとこ脚変えたいですが
純正のEDCに対応できるの無いんすね…別ユニット付けて社外電磁にするのはバカらしいし
最近出たシュニッツァーはフロントばっか下がってリアはそんな下がらないらしい?EDCキャンセラーもまだないとか
そうなると、評判も良い3Dなるのかなぁ
Posted at 2013/12/29 22:04:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年12月16日 イイね!

Sony α7

Sony α7最近、電車乗ってるとよく見かける広告。

ミラーレスで35mmセンサーねぇ

ソニーはデカいセンサー付けたがるし、
デカけりゃイイってもんじゃないし( ´Д`)y━・~~


…と思いつつも、帰り際電気屋に((((っ・ω・)っ

実物見るとミラーレスとはいっても
これだけのセンサー入ってると一眼並みにデカい(。-`ω-)ンー

一眼の35mmモデルよりはコンパクトで軽いが…


まだ出たばっかで高いし。。。


おや?隣にNEX6並んでる

やっぱりこっちのがコンパクトで使い勝手よさそう♪

値段もだいぶ下がってる!


素人にはこっちがあってそうで




なんだかんだで、これ買いますた(・∀・)



使いこなせる訳ないが、フルサイズ使ってみたくて( ̄m ̄〃)

スカイラインと同じくRは届かないしフツーのレンズセット

レンズはEマウントで35㎜対応するとなると、ほぼ専用品みたいでモノもでてないが
レンズは替えないというか買えないし

望遠はそういえば、

ミノルタマウントのシグマ 70-210が家に眠ってた
アダプター着けて使えばジューブンでしょ素人には

(゚Д゚)ハッ 高いカメラってフラッシュ付いてないんすね、、、買わなきゃw

Posted at 2013/12/16 21:22:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2013年12月15日 イイね!

2014モデル1シリーズ進化した?

2014モデル1シリーズ進化した?夏の生産ごとにチト変わるBMW。

1シリ、春ごろにフロント回り隠した開発車両?が撮られたので、
すでにパパられていた2シリ顔になるかと思ったら外観の変更なし、内装も変更なし。

だったので2014モデルは機能面の充実のみ。


慣らしまで終わってみて

・iDriveのタッチパッド

やっぱり文字入力は時間かかるだけ、、、
けど、地図のスクロール便利♪
でも、ダイヤルデカくて周りのボタンが押しにくいような。。。


・BMWテレサービス

いちいちサービスセンターにTELでなくつながるので便利。
幸い事故ったりしてないのでSOSまでは使ってないが、助かるでしょう。

・ECO PROモードのコースティング
クルージングでアクセル放すとニュートラルになってエンジンアイドリング回転でスーッと走ってく
たしかに燃費は良さそう。加速しなおすには回転上げるのにヤキモキする。。。


・ローンチコントロール

スポーツオートマに付けられましたが、
リア245程度のタイヤで450Nmのトルクは厳しい?
あと、Dに「これ使った履歴あるとオートマ壊れても保証できないかも」
と、チキンには苦しい…(;´Д`)ウゥ


衝突回避が装備された3とかと比べると乏しいですね。


このままだとゴルフ7に対抗するにはムリがあるし
来年こそは大変更でフェイスチェンジあるかもでしょうか?

とわいえ、ブサ顔と言われたりな現行も愛敬あってイイと思ってます(^^)
Posted at 2013/12/15 21:13:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「オモロガータが来日してる⁉️」
何シテル?   11/21 18:09
E39 530i→CKV36スカクー→F20 M135iに乗り換えました。 よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
1年半くらい待ちました 慣らしの段階だけど、この性能でプライス五百マソきるなんてホンダは ...
輸入車その他 トレック ドマーネ 6.2 ディスク 輸入車その他 トレック ドマーネ 6.2 ディスク
航空宇宙産業用カーボン使ったフレームで、カーボンとは思えないほど剛性あるし軽い! 漕ぐの ...
ランドローバー その他 ランドローバー その他
一応ランドローバーらしいです。。。 フォトはいろいろな写真庫です パーツは工具類
スバル WRX STI マルハチ (スバル WRX STI)
399/450 お初のコンプリートカー 憧れのラリー?カー MT乗ってけるだろうか💦
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation