2013年03月22日
にっこにっこにー♪俺ですにぃ(´ー`)
なんかインタークーラーが熱を帯び、冷却する役割が"加熱"してるのでなんとかしたい・・・
そこでまずはナンバー移設
試験的です、後に元ステー切ります+もう少し真ん中にナンバー寄せます
やってる事小さいですよね、わかりますw
ホントはボンネットに穴開けたいんす
でも、やると絶対水入って支障きたす気がするんっす。
やっぱボンネット浮かし?でもこれも↑と一緒かなぁ・・・
P.S
プレオちゃんのタイヤが3本、スリップラインとツライチです
そんな飛ばさない人間?なので次のタイヤは安いエコタイヤにしときます
っが!?165/40R15って15インチだとないの・・・やっぱ16インチのホイールにしとけばよかったかなぁ・・・(;´▽`)
16インチ欲しいなぁ・・・
嗚呼タイヤが厚ぼったいのって嫌だわぁ(´A`)
Posted at 2013/03/22 21:34:05 | |
トラックバック(0) |
プレオたん | クルマ
2013年03月16日
ミクソのお友達ではない方にとっては死亡説が唱えられるのではないかと思い、必死にイイネ!!と何シテル?は更新してきたスイでしぁ
ぶっちゃけインタークーラー完成しました
エンジン音や排気音より過給音の方が大きいって結構レアじゃね?
なんて思いつつプレオを叫ばせる私です
キーーーーーーーーーンwwwwwww
ヴィヴィオの過給音が戦闘機みたいってのもわかる気がする
あとプレオにもダイレクトルーフレールの設定があったんですね
全然知らんかった・・・
キャリアをつけてからこそ、我がプレアデスちゃんの改造が始まるといえましょうぞ
(」・ω・)」<何故かって?方向性がさだまさし(意味不(/・ω・)/
Posted at 2013/03/16 13:49:27 | |
トラックバック(0) |
プレオたん | クルマ
2012年10月10日
おはこんにちこんばn
なんて言ってる場合じゃないよ!!!
もう前回の更新から2ヶ月も放置っすよ!?
(ナニシテル?除く)
ちょっと流石に放置しすぎたな~ていう軽い反省ね。
青春しすぎちった、テヘッ☆←
今回はインタークーラーをFCの物に交換
感想
うっさいwwww
これはトンネル走ってるフェラーリに喧嘩売れるレベルw
ちなみにver.1なんで、まだ軽く圧縮漏れがある気がしなくもない。
近いうちに圧縮検査を実施予定
まぁ細かくはパーツレビューにて!!
P.S
マイプレオはガチで女の子なんだと思います、ボーイッシュな女の子。
例えるならアイマス2の菊池 真だね、まっこまっこりーん♪

実は昨日・・・その・・・女の子とギュッとした場所、プレオの中だったんす。
そしてその後にカーナビが不能になりました
ツンツンしてんなぁプレオちゃんwww
それにその子と知り合ってから、ミッションケースからお漏らし始めたし・・・。
あぁ嫉妬深い娘(車)は怖(ry
Posted at 2012/10/10 01:27:19 | |
トラックバック(0) |
プレオたん | クルマ
2012年08月02日
おは、こんにち、こんばんわ。
スイだす(´ー`)
忙しかった日々の鬱憤を晴らせる
「夏休み」
がやってまいりました。
い・・・いや・・・別に夏休みなんて俺にはべ・・別にいらないんだよ!?
ただ嫌々受け取ってるだけなんだよ?自分が嬉しいとかそんなんじゃなくて受け取らなかったら可愛相とか、そんなんで渋々受け取ってる(ry
まぁ折角の夏休みなんで、できる事を片っ端から消化。
今回はO2センサー
前回の交換からまさかの5000キロでエンジンチェックランプ点灯
駄菓子歌詞、O2センサーメーカーに言ってみるものですね
「原因を究明したい、新品を送るから壊れたのを下さい」
とのこと。
なのでサクッと交換♪
今回はキチンと撮影したので、整備手帳をcheck it !!
P.S
学校主催のヴィッツワンメイク耐久レースに、ドライバーの一人として出る事になりました。
勝てるかどうか判りませんが、戦ってきます。
リアルファイトはしませんよwww
Posted at 2012/08/02 01:19:31 | |
トラックバック(0) |
プレオたん | クルマ
2012年06月28日
故障箇所を直していきます。
どうも、普段の仕草がBerryz工房のももちに似てると言われたスイです( ゚Д゚)
どーも最近MYプレアデスの調子が悪いと思い、自己診断してみたら謎のコード
まぁD型プレオからコードが国際共通コードになったとかで、前のプレオのコードとは別物・・・(´д`)
だからコードがわからない(爆
めんどくさいので、スバルに行ってOBD診断
そしたら・・・
「クランク角センサーの異常」
と
「O2センサー系統の異常」
とECUが判断。
という訳で!!自分でクランク角センサーを交換しました(w
詳しい交換方法は整備手帳にて!!
5000km前にO2センサー交換したのに・・・orz
P.S
恋、したいなぁ・・・(・A・)
Posted at 2012/06/28 17:56:29 | |
トラックバック(0) |
プレオたん | クルマ