• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラムニタのブログ一覧

2019年12月24日 イイね!

大洗旅行

大洗旅行 3ヶ月程前に計画を立てて、約弐年ぶりに行ってきました。
 
 これを楽しみに、仕事も頑張れた気がしますw


 当日は休日だったので、早めに出発。

 自分の車だと、初の首都高速道路横断かな?仕事で少し通った事があるけど、 まるで迷路のようでした。案内板を見ると余計分らなくなる気がするw


 とりあえず、最初の目標の大洗マリンタワーに到着。

 


  



 昼食を兼ねてカジキカツ。パンはフランスパンで食べ応えありました。うまし!



その後、シーサイドステーション→マリンタワ→大洗駅

 写真には写って無いけど、2年前と比べると工事されて回りが綺麗になってました。

 

 その後、スタンプラリー開始。その日のウチにミッションコンプリート!

 

今回は、前回行けなかった場所の聖地巡礼もできました。

アクアワールド













てな感じですかねw

肴屋も通過しました。2年前は、奇跡的にココの3Fの右上のカドの部屋に泊まる事ができました。そして鮟鱇鍋も堪能できて良い思い出となりました。



一通り回りたい所を回ったあとは宿泊ホテルの大洗シーサイドホテルにチェックイン。

劇中での砲撃の後もまだ残ってましたw
今回のホテルのチョイスはぶっちゃげコレと車のコラボ目的もアリ(^^)



ホテル内では、ボコがお出迎え。



部屋の中はこんな感じでおもてなし。









少し休憩して、歩いて近くのカキ小屋で海鮮料理とビール堪能~。





ホテルに帰ってきて、自販機がこんな仕様だったのに気づく。



少し、睡魔に襲われてしばし夢の中。その後風呂に入って、夕食。







鮟鱇鍋はもちろんビーフシチューも超おいしかった。



食後のデザートは戦車ケーキ。キャタピラ再現されてないので、どっちかというと、形的にも16式機動戦闘車ケーキw

久々にお腹が苦しくなるほど食べて飲みました。



次の日、天気予報では荒天だったので期待はしてなかったけど朝日を見に海岸へ。










荒れてましたw




まぁ、荒波に揉まれる神社を見るのもまた良し。

そのご、朝食取ってチェックアウト。

シーサイドステーションに立ち寄って、スタンプラリーの景品を受け取ったり、お土産を買ったりしました。

今回、劇中に登場した土産が商品化されていたのを知ったので買ってみました。
正月明けの出勤日に隣の机の若い後輩と一緒に食べようと思います。楽しみです。







昼食は、前回食べれなかった戦車カツ!シーサイドステーションにクックファン出張所ができていたのでほぼ開店と同時に入店。

 





ジューシーで美味しかったです。



その後、だいたい行きたい所や食べたいものは食べたので大洗を出発!

帰りは湾岸線を通って無事に帰宅。

まだ少しやりたい事を残しているので、次に行く機会があったらバイクで行きたいと思います。


                   完
Posted at 2019/12/24 20:40:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月15日 イイね!

FSW TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2019

FSW TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2019こんにちは。

今日は久々にFSWのイベントに行ってきました。

最初は余り行く気がありませんでしたが、このイベントに出てくるマツダの787Bが少し気になってYOUTUBEでエンジン音聞いてみたらヤベェと思って生でも聞きたくなって行く気になりましたw

7時ゲートオープンでしたが、その時間帯は激混みが予想されていたので、少しずらして遅く行きました。それなりにすんなりと駐車場に入れました。

その後は、787Bが走行する時間までブラブラと適当に歩いて場内を見て回りました。


新旧スープラ、格好良い~。





元スバル乗りとしては、この3台も良いショット。



TOYOTA7



TOYOTA TS010


MAZDA 787B
















迫力のある素晴らしいサウンドでしたw

他にもイベントはあったけど、見たいものは見たし明日からの仕事の準備や食料の買出しとかで退散。



インテのタイヤもスタッドレスに変わりました。

古いタイヤ付きホイールと、新しいタイヤ...8本も積載できる能力は素晴らしいw




さて、正月休みまであと少し。頑張ろう。


                   完
Posted at 2019/12/15 16:12:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月01日 イイね!

11月其乃弐

11月其乃弐今年も早いもので、もう12月です。



11月は休日勤務が多かったのでホントに過ぎるのが早かったですw





さて、昨日は久しぶりに忍野村の杓子山にトレランに行ってきました。


今期一番の寒さだったらしく、杓子山の予想最低気温は氷点下5度。それなりの服装で行ってきました。

道中は雪の箇所も。まぁ浅い雪だったのでアイゼンはいらず、トレランシューズで十分でした。



二十曲峠方向から行く杓子山は相変わらずキツい。氷点下5度でも良い汗かきます。



先週はずっと雨だったけど、富士山は雪が積もって良い景色でした。そのまま忍野村方向に下山して走って二十曲を登って約18km走破。お陰で今日は全身筋肉痛です。

そして、本日はインテグラのタイヤをスタッドレスに換装。ニュースタッドレスに換装です。タイヤ8本も積める素敵な積載能力。



これで、予定している第2次大洗侵攻作戦で万が一雪中進軍になっても準備よし。

12月は更に体力的にも辛い日々が続きそうだけど、頑張ろう。

                 完

Posted at 2019/12/01 20:16:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月10日 イイね!

11月

 前回のブログから1ヶ月。ウルトラマラソン完走からも同じくらい経ちました。

 ウルトラマラソンの疲労は想像以上にヤバくて2週間近くまったく走ることが出来ませんでしたw

 


 2週目以降から徐々に復活して3週目には疲労感や足の痛みも無くなりいつもどおりに走れるようになりました。

 その頃には富士山に初冠雪。




あんまし、車的ネタはありませんが、ニダボ購入後初めてチェーンの整備をしたりハンドルのエンドバー換えたりしました。

 



ついでに、インテ用のニュースタッドレスも着弾。



年末に旅行に行く予定なので新調。


そして本日はターミネーター・ニューフェイトを見てきました。

歳取ったシュワちゃんと、リンダ・ハミルトン頑張ってましたw
どちらかというと、後者の方が良い役だったなぁ。あんまりネタバレできないのでこれくらいにしときます。

今朝は寒かったのでこの前購入したクシタニのジャケットとグローブ装着してニダボで映画館まで行ったけど、この季節であれば十分に寒さを凌げるレベル。でも多分真冬には耐えられないかな。寒がりですし、、、。
 
さて、またしばらく休み無しで頑張ります。


                 完





Posted at 2019/11/10 19:17:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月07日 イイね!

久々にインテでドライブ、そして富士5湖マラソン

こんにちは、本日は昨日のウルトラマラソン100kmの疲労を考えて予め休みを取っておきました。


さて、先週末の土曜日は久々にインテグラで箱根方面にドライブに行ってきました。

ウルトラマラソン前日で、一切ジョギングするつもりも無かったので久々に夜明け前からドライブです。

この時期だと流石に冷えて来ました。

車の居ない箱根付近をドライブ、気持ち良い。
本日は天気も良くて良いドライブ日和でした。

椿ラインや芦ノ湖スカイライン・箱根スカイライン・長尾峠も満喫。





Z3も良い感じに路面に吸い付きます。ちょっぴりRE71Rよりコーナリング性能が落ちるような気がしたけど、十分に楽しめるタイヤです。


そして日曜日。富士5湖マラソン100kmの部(4湖)に初挑戦。駐車場が朝の2時半にオープンなので日付変わったくらいに起床して出発w

色々準備して朝の4時半に出走。

60km付近までは調子良かったけど、だんだんと膝が痛くなってきて80km付近で限界。何とかマッサージしたり歩いたりして誤魔化しながらゴールできました。各エイド毎にチョイチョイ食べたり飲んだりしたけど後半は食欲も無くなりました。

やっぱウルトラマラソン半端無ぇ。予想以上に過酷。
でも、何とか完走して念願のウルトラマンになれましたw

戦利品

完走賞のメダルと証明書




浮世絵風のTシャツ格好良い。購入しました。
茶色のシャツはアーリーアクセス品(6月まで出走予約者限定)



完走タオル



ゴール後はまさしく満身創痍。ゾンビみたいな歩き方になりました。
ゴールしたら何故か食欲復活して富士宮焼きそばと、富士ポーク串焼きを瞬殺。

そして第2の地獄。ボロボロの下半身でインテグラ運転して帰宅w
痛いのが右膝で良かった。左だったらクラッチ操作キツかった。
インテグラで会場に来て良かった。軽で長距離移動だと脚があまり伸ばせないしヤバかったw

帰宅後気合で洗濯と入浴済ませて就寝。


そして、本日。やっぱりダメージがでかい。昨晩より少し酷い。痛みのある所を氷で冷やしたり、試供品でもらったお灸を貼ったりして昼頃には和らぎました。

痛みも少し引いたのでインテグラを秘密基地へ格納してワークスに乗り換え。週末は今年一番の台風が接近する模様なので心配。

もう毎年、洪水やら台風で各地に大被害が起きるから不安だ。どうか反れますように...

そういや、バイクのパーツ購入したり、チェーンの洗浄セット買ったけど体動かすのも辛いからまた次回にしよう。



                 完
Posted at 2019/10/07 17:03:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ニダボ19000km突破。」
何シテル?   11/05 18:59
  インテグラタイプR/CBR250RR/N-ONE(RS)3台と暮らしてます。 気ままにボチボチと…カーライフを楽しんでます。 たまに、備忘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード D2R 19300cd(カンデラ) LED ヘッドライト 6500K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/24 10:06:15
愛車インテグラDC5 ヘッドライトバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 20:12:53
RACV交換/スロットルボディ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:51:40

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
愛車登録から誤って削除してしまったらしいので再登録。 令和4年7月新車で納車 可愛ら ...
ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
二輪免許取得後初愛車 コイツに惚れて免許取りました。
その他 メリダ スクルトゥーラ その他 メリダ スクルトゥーラ
MERIDA SCULTURA 4000 趣味のランニングの補助的な役割 酷使する脚 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
    たまにふらっと…ドライブ用  バイクと軽自動車に主役を取られ、盆栽に近い状態。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation