• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラムニタのブログ一覧

2019年05月05日 イイね!

GW後半

 いよいよGWも後半。今回は珍しく勤務が全く無く、10連休です。これはこれで、、、お金使うし辛い(^^;)

 前回の伊豆ドライブ終了後、次の日にインテグラを洗車&エンジンルームも拭いてあげて格納庫へ納めました。
 しばらくニダボに浮気するので、、、不動車になるかもwたまにエンジンくらいかけに来てあげるからね~(^^)ノシ
 

 


 5月4日

 6月にある、忍野村トレイルレース(ロング36km)のコースの下見かねてトレラン。仕事の都合でドタキャンになるかもしれないし何ともレース参加は確定では無いけど、、、。
 
 昼から雷雨の予報で、午前中に終わらせたかったので、夜明け前に現地に到着してトレラン開始。
 

 
 
 
 
 こんな所通るのかってほど割と崖っぽいところもあって結構体力的にも辛いコース。多分大丈夫だとは思うけど、、、とりあえず制限時間内に完走が目標だなぁ。

 標高1500付近から見る富士山は絶景也。
 
 

 2年前にショートの部で走ったことがある一部のコースはPASSしてとりあえず終了。フルコース回ったら次の日以降脚が動かなくなって何も出来そうに無いので、、、w

 


 
昼過ぎからは天気予報どおりに雷雨になって、短時間ではあるけど停電にも、、、。下山してて良かった。




5月5日

生まれたての小鹿のように脚がブルブル。
 
めげずに、朝ラン。10kmが限界でした。

その後、スーパーへ食料の買出しへ行くも脚が痛くてロボコップみたいな歩き方になっててちょっと恥ずかしかったです。


昼からは、ニダボのちょい慣らし運転。乗り降りがちょっと辛いけど運転に支障無し。気温も暖かかったので気持ちよく走れました。

富士山と愛車のコラボ、たまらん。





その後、何でも頼れるラスボス系後輩の住処へ行きスタンドを交換。

MC51はスタンドが長くて立ちごけするって人がネット上でチラホラいて、社外品にする人も割りといるので、、、。まぁ気をつければ大丈夫なんでしょけど、一応、念のために。

 エンデュランスのショートスタンド装着



 良い具合に角度がついてこれなら倒れないんじゃないでしょうかね!


 しかし、、、ノーマルで乗るつもりだったのが、ちょいちょい散財してしまう(^^;)

インテの車検もあるしタイヤも寿命が近いしヤバし
(^^;)


 
 さて、残り2日、、、明日は午前中天気悪いけど昼から晴れたらまた慣らし運転行っておきたい。


                   完
Posted at 2019/05/05 20:43:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月02日 イイね!

伊豆ドライブ

伊豆ドライブ こんばんは。

 久々にバイクではなく、車ネタ。

 伊豆方面にいつものメンバーでドライブに行ってきました。


 今まで、ドライブや釣りで東~南伊豆はほとんど行きましたが西伊豆は途中までしか行った事が無かったので観光がてら堂ヶ島洞窟まで行って来ました。

 高速と有料道路は混雑が予想されたのでひたすら下道で。途中渋滞にはまったけど、それなりにすんなりと目的地へ。

 本当なら、クルージングで堂ヶ島洞窟めぐりをしたかったけど、海が荒れていたので船が出港できずに中止。

 とりあえず、車止めて人が少ないうちに早めに昼食。

 塩カツオうどん(B級グルメ)

 

 

さっぱりでウマシ。


 腹ごしらえして、徒歩でふらっと海沿いを散歩。気温が高めだったのでちょっと汗かきました。

 

 



 天気が良かったので海の色も綺麗に見えてよかった。でも洞窟は船から見てみたかったので、残念。


 次は西天城の牧場の家へ。途中で見れる景色が絶景。

 


 


 この辺にくるとツーリング族が沢山居て気持ち良さそうに走ってました。次はバイクで来たい。とはいえ、まだ人と一緒に走れるほどの腕も無いのでしばらくはソロで走りまくって経験つまなきゃ。





 西天城高原の牧場の家でアイス。暑かったので最高。

 
 
 しばし、だべって、その後は西伊豆スカイラインを気持ちよく走って途中のレストハウスでさらに一休みして無事に帰宅。

 

 久々にインテグラで長距離ドライブして満足な1日でした。

 
 インテは、メンテしたらまた格納庫に入れてしばらくはライダー・ニダボ生活中心に活動したいと思います。バイク、、、楽しい。あぁ、はやくソロ・ツーリング卒業したいw


                 完



Posted at 2019/05/02 18:38:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月01日 イイね!

慣らし運転3日目

慣らし運転3日目
 こんばんは。


 そういえば、今日から令和元年ですね。

 特に、何も感じる事も無く昨晩は普通に寝て今朝は普通に起きました。
 
 今日もいつもどおり朝ラン。軽く20kmほど。

 朝シャン&朝食を取って、午前中は雨が降りそうに無かったのでニダボで道志まで慣らし運転がてらソロツーリング。

 曇ってて、寒そうな気がしたのでそれなりに重ね着して出発。
 
 天気のせいなのか、新元号が始まって初日だから皆さん皇居に行ってるのか、、、道中予想より多くのバイクとはすれ違わなかった。

 が、道の駅は混雑。

 お土産コーナーは列がそれなりに。

 食事コーナーは、まだ空いていたのでアップルパイとコーヒーを頂きました
(^^)

美味



 
 一休みして帰路へ。

 シフトチェンジもそれなりにスムーズに出来るようになってきたかな。

 あとは、急なコーナーがまだ怖い。まだまだこの辺は経験値をつまなきゃね。

 
 かえって、道の駅で買ったお菓子を食す。クレソン、、、初めて効いたけど、葉っぱらしい。癖になりそうな味。お茶との相性も良し。
また買いに行こう。


 

 

GWも明日除いて、天気良さそうな感じだしまだまだツーリング楽しめそう。もしかしたらメーカー推奨の500kmの慣らし終わってしまうかもしれない。

                  完
                    
Posted at 2019/05/01 19:18:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月29日 イイね!

ちょい慣らし二日目

 ニダボ納車後二日目。少し筋肉痛気味。バイクは普段使わない筋肉でも使うのかな。あと、250CCだから?クラッチレバーの振動が予想以上にあって長時間運転すると痺れる。



 さて、日課の朝ラン済ませて、雨がまだ降りそうに無かったので秘密基地までちょい慣らしに行ってきました。帰宅後ODOメーター100km超え。一応メーカー推奨慣らし運転完了まであと400Km。あぁはやくレッドゾーン近くまで回してみたい。


 今日は、ちょい慣らしのついでにパーツを取りつけ。

 パーツ取り付けにトルクレンチと六角ビットが必要。L型の六角は持ってるけど、さすがにトルクレンチにつける六角ビットは持ってなかったので昨日のうちにネジ止め剤と同時に購入。

 作業は20分くらいで終了。


 ビフォー

 

 アフター




 ベビーフェイスのエンジンスライダーです。転ばない事に越した事はありませんが、万が一の事も一応考えて、、、。アルマイト製で見た目もちょっとドレスアップ感があって良い感じかも。

 作業の途中と、帰り際に雨。さっそく新車濡らしちゃった。どうせこの先そんな機会沢山あるから、諦めよう。

 帰宅途中で後ろにシビックRにつかれてた(^^;)
 

 さて、明日と明後日は雨みたいだし、、、3日後乗れるかなぁと思ったけどここも雨マーク。なんかGWは天気悪い日が続くなぁ。

 ワークスはまだスタッドレスだし、そろそろインテも動かしておかないとスねそうだし、行動したいけど雨続きだとやる気が起きないからゲームして引篭もるしかなさそうだな。






Posted at 2019/04/29 16:33:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月28日 イイね!

納車

納車 本日、無事にCBR250RRが納車されました(^^)

 対面するまでドキドキでしたw

 天気も良くてソロ・ツーリングには最高の日和ですね(後で正反対の事になりますが)


 ショップで新車時の注意事項や現車確認等済ませて発進。

 

 二輪免許取得後の初公道、、、これまたドキドキ。エンストせずにすみました。


 帰宅途中に道志の道を走行。さっそくヤェーを体験する事ができました。沢山のライダーが手を振ってくれましたw

 運転に集中(一杯一杯とも言う)したりしてたまに気づけずに返事できなかったかもしれませんが申し訳ありませぬw

 そして、予想以上に道志は気温が低くて寒くて手は痺れるわで、さっそく山の洗礼を受けましたw

 先日の定期健康診断で体脂肪率7%弱、、、体脂肪率10%切ると急激に寒がりになるし、手足がすぐに冷たくなって大変ですわ。グリップヒーターの必要性を初日から痛感してしまいました。次のボーナスで導入しなきゃだな、、、。

 
ブルブルと震えながら無事に帰宅。熱いシャワーを浴びて復活。


明日からしばらく天気が悪いので慣らし兼ねてのツーリングはしばらくお預け、、、、、。DAYS GONE買ったのでこれで引篭もりやな。



次は令和になって晴れるまでツーリングはお預け!楽しみだな。

 





 
Posted at 2019/04/28 20:18:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ニダボ19000km突破。」
何シテル?   11/05 18:59
  インテグラタイプR/CBR250RR/N-ONE(RS)3台と暮らしてます。 気ままにボチボチと…カーライフを楽しんでます。 たまに、備忘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード D2R 19300cd(カンデラ) LED ヘッドライト 6500K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/24 10:06:15
愛車インテグラDC5 ヘッドライトバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 20:12:53
RACV交換/スロットルボディ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:51:40

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
愛車登録から誤って削除してしまったらしいので再登録。 令和4年7月新車で納車 可愛ら ...
ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
二輪免許取得後初愛車 コイツに惚れて免許取りました。
その他 メリダ スクルトゥーラ その他 メリダ スクルトゥーラ
MERIDA SCULTURA 4000 趣味のランニングの補助的な役割 酷使する脚 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
    たまにふらっと…ドライブ用  バイクと軽自動車に主役を取られ、盆栽に近い状態。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation