• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しびならっきゅのブログ一覧

2010年08月19日 イイね!

富士五湖制覇(゚ω゚)オコトワリオフ

富士五湖制覇(゚ω゚)オコトワリオフ埼玉はまだまだ暑くて、焼け死にそうですヽ(・∀・)ノ喰らえ!もくようびだ!みなさん、お疲れさまでするんるんるんるんるんるん



えー。昨日はお休みでしたので第2弾ダーツの旅!富士五湖制覇オフにMR-S素敵オーナーのハカセさんと行ってまいりました(∩*´∀`*)∩


まずは10:00に道の駅「八王子滝山」に大集合!
スロースターターのならっきゅは今回、ちゃんと自分自身を暖気してw行ったので15分前に到着~。

まもなくして、ハカセさんも登場っ。最初のご挨拶はやっぱり「オコトワリ( ゚ω゚ )します」
ここでトイレオフと汗拭きシートでクーリングオフをしてから、まずは宮ヶ瀬に向かいました。

宮ヶ瀬でまたもトイレオフとクーリ(ryの後、道の駅「道志」へ立ち寄り→道志みち経由でまずは1湖目の山中湖へゴーゴー★


12時ちょい過ぎで小腹も減っていたので山中湖のテディベアなんちゃらかんちゃらwで軽食。ハカセさんはシフォンケーキ、ならっきゅはくまパンケーキ。スイーツ(笑)

食べ終わったあとは、すぐとなりのくまショップでお買いもの(∩*´∀`*)∩


そして、山中湖と富士山を一望できるビューポイントへ行ったものの雲で富士山が隠れて全く見えませんでした。ツンデレだなぁwww



お次は東富士五湖道路に乗って河口湖は華麗にスルーして朝霧高原へ。

東富士五湖道路のETCを抜けたらトラックが間に入ってきてハカセさんが見えなくなった\(^o^)/オワタ

でも、無事に合流できたので良しとする。


目的地の朝霧高原へ走っている途中、豪雨に見舞われました。
そういえば、前回のオコトワリオフでも雨に降られましたねぇ/(^o^)\ナンテコッタイ




あぁ、そうか・・・ピンクだけが楽しい思いをしているからサンザイジャーの白と橙と黒に呪いをかけられたのか(;゚´д⊂)ウェーン タイチョウノ バカァ





そんなこんなでどしゃ降りの雨の中で道の駅「朝霧高原」にてソフト(*´д`*)ぺろぺろあふぅんオフ。
こけももソフトはハレンチなほど美味しかったです★そして、ここでもお買いもの。酒。



つぎは「まかい牧場」
最初、「魔界牧場」と思ったならっきゅはヴァカwwうぇうぇwwww

びみょーに雨もやんできたので富士山を見れるかな?と思ったら逆光で暗くて見えないwまたツンデレか( ノ∀`)


ソセジ詰め合わせを買って、来た道を戻り2湖目の本栖湖へ。もう夕方でしたので滞在時間5分で見学終了www



次。3湖目の精進湖。周遊をぐるーりとまわり、ひと休み。
ハカセさんとならっきゅはひどいVIP停めで駐車wwうはw最悪wwww

この精進湖の向かい側で楽器を吹いている方がいました。静寂な雰囲気のなかに綺麗な音色が響きます。いいですねぇ。



4湖目の西湖。スルー。



ラスト5湖目は河口湖。通ってきた河口湖大橋が雄大にそびえ立っている風景は綺麗でした★

このとき果物売りのおじちゃんに捕まり、梨を一個だけ買いました。いっぱいあっても食べきれないですからねぇ(*´艸`)



そして山中湖にもう一度戻り、ハカセさん行きつけのお店で夕ごはんとなりました(*´ω`*)

こちらのお店はアットホームな雰囲気でとても癒されました(∩*´∀`*)∩

オーナーご夫婦のお子さん2人(姉妹)がとっても人懐っこい子でボール投げをしたり、本を一緒に見たりしました。うーん。なんてカワユス(*´∀`*人)

しかし、うまうまなゴハンを親指をくわえながら見られるとなんだか食べにくいwww

お会計が終わってハカセさんはお店の奥さまとお話している間、ならっきゅはお子さんとかくれんぼしたり、また本を一緒に見て遊んでいました(*´ω`*)

きっと子どもができたらこんなふうな生活を送るんだろうなぁ(*´д`*)ハァハァ


バイバイするときにヨーヨー(職人ならっきゅ謹製)をあげたらとっても喜んでいました♪

また行ったら、ならっきゅのこと覚えてくれているかな??(*´∀`*)



お腹いっぱいで夜も更けてゆき、帰路を辿ります。

・・・の前にハカセさんの給油オフ。ガソリンうめぇ!!( ゚∀゚ )



そんで、行きで通った道志みちをヒーハー!!!と走り、(ならっきゅ的に)ふもとのコンビニでトイレオ(ry


ここでデイライトがボメシビのボディから剥がれているのに気付きましたが(・3・)気にしない。こまけぇこたぁ、いいんだよwwwwww



ひと息ついたところでスタート地点の道の駅「八王子滝山」までのーんすとっぷ(`・ω・´)

眠気と疲れに耐えながらもなんとか到着!いや~2人とも頑張った!!

道の駅でウダウダしゃべっていたら23:30。あら、いやだ。ならっきゅ仕事あるのよ(´艸`)

とゆーことで、これにて富士五湖制覇オフは終了★16号をまったり流して帰りました。



ハカセさん、ほぼ半日以上のオフお疲れさまでした(∩*´∀`*)∩せんきゅーふぉーえばー☆ミ


すぺしゃるさんくす★ハカセさん、オコトワリちゃん(゚ω゚)MR-S
Posted at 2010/08/19 15:16:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月17日 イイね!

フルバケの苦悩

今日はヤンキー車両軍団の間に挟まっちゃった。ごめんね、ヤン車の若人たちヽ(・∀・)ノはーい★みなさん、かようびです。お仕事お疲れさまでするんるんるんるんるんるん


昨日の避暑地ダーツの旅のせいか、今日の休憩のときにイスに座ったらおしりが痛かったです。

この若さで痔かぁ(;´д⊂)

・・・イヤですよww勘弁してくだちいwwww


原因はちゃーんと分かっていますよ。ズボーンの後ろポッケに付いている飾りボタンがフルバケに座ることによって圧迫されていたからですな。


しっかーし、痛い思いをしても純正シートに戻す気はさらさらなし。だって、あのホールド感はいいんですもの(*´∀`*人)

腰はそんなに痛くならないのですがクッションとか敷いたほうがいいのですかねぇ。
どっちかと言うと背中がツラくなりますが( ノ∀`)



さてさて、今日は短くてつまらないブログでしたがw明日も元気に行ってきます(σ・∀・)σゲッツ!
Posted at 2010/08/17 22:03:01 | コメント(15) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月16日 イイね!

突撃!軽井沢→妙義→下久保ダムの旅

突撃!軽井沢→妙義→下久保ダムの旅♪ちぇっちぇっこりちぇっこりヽ(・∀・)ノちょりっす★お盆明けのげつようび、みなさんお疲れさまでするんるんるんるんるんるん



さぁ、今回も「おひとりぼっちのならっきゅ御一行様。夏の避暑地ダーツの旅」に行ってまいりましたん(∩*´∀`*)∩


毎度のことながら昼の12時に家を出るという遅ーいスタートを切ってきましたwwwうぇwwwwww


えー。まずは鶴ヶ島インターから関越道に乗りまして。上里SAで3分間の休憩の後藤岡JCTで上信越道に乗り、碓氷・軽井沢インターまでひたすら走りました。


いやぁ、さすがお盆休み明けということもあって道が空いてますねぇ。

もうね、前も後ろも車両なし。 オ ー ル ク リ ア 。問題なしな状態でスンスンスーン(・∀・)と楽しく走ることができました★


そして、着いたぜ!碓氷・軽井沢インター!


着いたはいいものの・・・あ、あつい(;´Д`)どこが避暑地なんだ。暑すぎワロタwwwwww


このまま、軽井沢に行っても仕方がないので妙義に行こう(ピコーン)と思いついたので脇道の妙義荒船線※林道に突入!!

林道といっても全面舗装されていて木々の木洩れ日が照らされているのどかな道でした。

そして気がつけば碓氷バイパス・・・あれ18号線だったかな・・・?まぁ大きい道路に乗っていました。今さらながらこの林道がバイパス(←たぶん)の迂回路と知ったのはこの時wwwブフーwwwwww


ぷいーんと走らせていたら「塩沢湖:右折」の標示板を発見。湖と聞いて黙っていられないならっきゅさんは即座に右折。

しかし、駐車場が混んでいたので転回して湖を華麗にスルーしてきました。ふん。もう、来ねぇよ!!ヽ(`Д´)ノプンスコプンスコ


さて、もとの道に戻り。目指すは妙義神社!!

・・の前に妙義湖(中木ダム)へ寄り道。最初、道が分からず奥の裏妙義まで行っちゃったのはナイショ(*´艸`)ウププ


妙義湖を見たあとは本命の神社へゴーゴー★
にしても、ここは懐かしいですねぇ。ならっきゅがシビたんで一人で初めて高速に乗って行った場所なのであの頃を思い出します(∩*´∀`*)∩


神社に行くにはすぐそばの道の駅みょうぎで駐車。そしてトイレオフ。山の上のほうなのでわりかし涼しいですねぇ♪


そして、神社までは も の す ご い 坂 を登らなくてはいけません。

やっと上に着いたころには(*´д`*)ハァハァ状態。ホントに息切れが・・・高山病だwww


絵馬と交通安全のお守りを買って、お参りをしたあとは道の駅でいちごソフト(*´д`*)ペロペロ。はぁ~冷たくて生き返るぅ~。


しばしの休憩をして、妙義山に向かいますた。ずっと前に来たときと変わらない道なのでだいたいカーブの具合が分かりますw

峠道をスイーっと下りて下仁田インターに乗ろうかと思ったのですが、254に乗っちゃえば埼玉に行くんじゃね?とならっきゅ脳内会議の審議の結果、254をひったすら走りましたww

群馬の街中を華麗に走りながら、ふと標示板を見たら「吉井・嵐山小川 渋滞35キロ」の文字がっ!!( ; ゜Д゜)ウワァ!


たぶん、この下道で行っても変わりはなかったかも知れませんがねぇ( ノ∀`)


そして前橋・長瀞線に乗っていたのですが、どこからかダムのにおいがする・・・。


 下 久 保 ダ ム (*゚∀゚*)

よぉし、 パパ頑張って行っちゃうぞー!!

と、また寄り道をしてしまいましたがwこの下久保ダムはえらく広い!!すんごく広い!ダムマニアのあなた、行ってみんしゃい。


で。なんやかんやあって140号線→いつもの299を通って帰りました。


今日の総走行距離:311キロ。腰がいてぇよぉ(;´д⊂)

けれど、ひとりドライブはやっぱり楽しいですね♪
これで群馬は妙義、榛名、赤城、碓氷(←確か・・・きっと・・・たぶん)と行ったので次はいろは坂ですかな(*´ω`*)



※299の帰りにFD2を見かけましたがアレはダイジロ~さんだったのかな?
Posted at 2010/08/16 20:12:46 | コメント(14) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月15日 イイね!

偶然、スタンバってました

今日もこっそりヨーヨー職人の秘伝の技を見せつけたぜヽ(・∀・)ノそぉい!にちようびですぞ!みなさん、お疲れさまでするんるんるんるんるんるん



さてさて、昨日は仕事終わりにサクッとナイトドライブをしてきました!

ゴール地点に着いて一息つきながらブログを上げようと思いみんカラに繋いだら、ハッシーさんのページに「オフ会」の文字がっ!

しかも場所は道の駅芦ヶ久保。近いしコレは行くっきゃないでしょっ?!





・・・って、す で に 会 場 に い る じ ゃ な ぁ い ( ノ∀`*)なんていう偶然wwwwww




そーゆーことで、皆さんが来るまでブログを書き書きしながら待機していましたら、ハッシーさんが華麗に登場っ!

いやぁ、いつ見てもFEEL'Sの大きいステッカーが目立ってカッコいいですね(*´∀`*)
カーボンボンをちょっと持たせてもらいましたが、やはり純正より軽いですね~★次はコレにしようかな(*´艸`)


ハッシーさんと話している間にダイジロ~さんがやってきました!
見事に復活したFD2のハレンチヒップを見ることができて良かったです(∩*´∀`*)∩キレイキレイ★


そして、ゆーRさん(*´∀`*)奥多摩ないとオフでもお世話になりました。前回は真っ暗すぎて見えなかったwGTウィングもバッチリきまってます★


今回、初めてお会いした☆ミ真ミ☆さん。かなりノリノリで面白い方です!
しかし、あのホイールはかっこよすぎです。うらやまけしからん(*´д`*)ハァハァ


みんなでシビック談義に花を咲かせていたところ、突如現れた赤い流星。tsukasaRRさん!
tsukasaさんも同じBOMEXバンパーをつけていますが、やはりパッと見で車種の判別がつかないですw
そして、ハレンチすぎるかっちょいいホタルヒップ。後ろにつきずらいオーラをお持ちです(*´艸`)


そんなこんなで皆さんと楽しくお話をしつつ、ならっきゅはひたすらヨーヨーをぼんぼんしていましたwww

同じシビックが集まるとなんだか嬉しいですねぇ。
なかなかこうやって集まる機会にめぐれないですからねっ(*´∀`*人)


ならっきゅは23時にお先に失礼しましたが突発ナイトオフはやっぱり楽しいですっ★

みなさん、お疲れさまでした(∩*´∀`*)∩最後に手を振っていただいてありがとうございます♪



すぺしゃるさんくす★ハッシーさん。ダイジロ~さん。ゆーRさん。☆ミ真ミ☆さん。tsukasaRRさん。
Posted at 2010/08/15 15:26:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月14日 イイね!

まさに職人

まさに職人おぼんぼんぼぼんヽ(・∀・)ノはーい★今日は気づいたら土曜日です!みなさん、お疲れさまでーするんるんるんるんるんるん



お盆休み?なにそれ、おいしいの?ちょっとよこせ。

そんな、ならっきゅさんは本日も元気にお仕事!じゃんじゃん来い!(∩*´∀`*)∩


今、ならっきゅの働いているお店では今日明日限定で子どもさんにヨーヨー釣りのサービスをしております。

小さい子はヨーヨーがスキですねぇ。釣れたらすごく喜んでくれて「ありがとう(*´∀`*)」と言ってくれるのが嬉しいです★


しかし、ヨーヨーがあまりにも人気すぎて生産が追いつかないのです( ノ∀`)チャハーwwwwww

そこで、(株)しびならヨーヨー製作会社の会長でもあるならっきゅが熟練の技と子どもたちへの熱い想いを込めて作りました。その姿はまさにプロ!いやいや、匠の技が冴える職人です。




・・・かなりカッコよく言いすぎました( ^^ω)サーセンwwwフヒヒwwwww

実際は売り場でシュコシュコと風船に空気を入れて地道に膨らませてました( ノ∀`)


ちなみに写真はならっきゅ作のヨーヨーです。格子柄のピンクで可愛いんですよっ(*´∀`*人)


よぉし!明日も気合い入れて頑張ってきまっす(`・ω・´)

Posted at 2010/08/14 21:21:41 | コメント(13) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「おとといFS、今日スノボ。体にガタがきてますw」
何シテル?   01/08 19:22
ひとまず、さようなら( ・ω・)ノシ 皆さんがコメントしてくださったブログとフォトギャラはとっときます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

お休み最終日は新年初FS!!・・・からのまたもや・・・w(*ノ∀`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/08 19:35:39
久々のFSからのー・・・なのw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/06 14:50:21
【告知】伊豆・箱根ツーリングオフのお知らせ(10/22開催) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/11 08:06:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ボメシビを見ていっちゃえば、いいじゃなあい(´・∀・`ハート) 整備手帳は全く記入してませ ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
18歳で普通自動2輪免許取得exclamation で、この子を購入したのはいいものの全然乗ってないです。。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation