• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しびならっきゅのブログ一覧

2010年11月19日 イイね!

なくて七癖

我が家の目の前の道路工事が明日から始まります。ボメシビを出せるのか?!ヾ(´・∀・`)ノわーい、きんようびですよ!皆さま、お疲れさまさまでするんるんるんるんるんるん



いやー、今日ですねぇ仕事帰りの道で赤信号にひっかかったわけですよ。まぁ、いつものことなんですけどね。

なーんか、やたら自分のアゴが痛いなぁって思ったんですよぉ。

そんな、どこかにぶつけたとかしてないのに何でだろう~??(´゚ω゚`)
と思って、アゴの力を抜いたら分かりましたよ。



無意識のうちに、歯を食いしばっていたのです。



・・・それだけのことなんです。あぁっ、スミマセン!つまらなくて申し訳ないっ!コレやりますから!!

;y=ー( ならっきゅ゚д゚)・∵ターン



知らないうちに緊張状態になってるのでしょうかねぇ( ノ∀`*)チャハー


ちなみにならっきゅは緊張したり恥ずかしくなると耳が真っ赤になります。なぜ、ほっぺたじゃないし。
しかも、クセの話とは違うし(*´艸`)ブフーwww



話を戻して・・・。他にも骨をポキポキ鳴らしたりします。いやっ、骨ポキは気持ちいいんですって!!マヂで・:*:・(*´∀`*)・:*:・

※体に良い悪いは抜きにして(ヾノ・∀・`)



皆さんはどんなクセをお持ちですか?(*´艸`)
Posted at 2010/11/19 20:24:28 | コメント(22) | トラックバック(0) | モブログ
2010年11月17日 イイね!

突撃!ちゃぷちゃぷめぐりの旅

突撃!ちゃぷちゃぷめぐりの旅我が家のネコがいつの間にか丸々と太っていましたヽ(・∀・)ノきょっほーい☆みなさま、すいようびですよ!お仕事お疲れさまでするんるんるんるんるんるん



最近の朝晩は冷え込みが厳しくなってまいりましたねぇ。寒い寒い・・・(。-`ω-)ムムム



な・の・で♪





温泉めぐりをしてきましたー☆ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ








ルートは前回の旅(奥多摩→山梨→雁坂)とまったく同じです。
そして、家を出たのが 14 時 です( ノ∀`*)チャハーw遅っwwww




●紅葉の話はすっ飛ばして、柳沢峠の茶屋までノーンストップ!

∥柳沢wc∥ヽ(*・ω・)ノ フウッ



●あれ、なぜ道を譲る・・・?まだ昼間だし、全然っ詰めていないのに。



●「大菩薩の湯」にとーちゃーく★

ひょえー、山の中だからかなり冷えてて寒いっ!早く温泉ぬくぬくしたーい(*´ω`*)

えーと大人1枚大人1枚・・・と。
ならっきゅは市外の人だから600円(3時間)、ちなみに1日だと1000円。
貴重品を入れるロッカーは小さめですが、無料っていうのが嬉しいですね♪


そして、さっそく温泉ちゃぷーん(。-ω-。)アァ、アタカーイ・・・
内湯はちょっと熱め。冷えた体がポカポカしてきたところで露天に移動。

露天には「本日のハーブ・ラベンダー」の看板が。
あら、ハーブ湯だったのねん。うむ・・・言われてみればラベンダーの香りが・・・するw


しかも、露天ではならっきゅだけだったので貸切状態!
1人で'`ァ,、ァ(*´д`*)'`ァ,、ァしてました。



●温泉から出たら、いい感じに日暮れ。
次の目的地は・・・もう決まってますねww



●あ、あれ?道を間違えた。140号を戻るはめに(゚Д゚)アラヤダ!オクサン!


●坂をのぼーるぅー、のぼーるぅー♪



●ほったらかしの湯キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!!!!!!!!

ボメシビでもここまで来れることが分かりました。車高が低い方もぜひどうぞ☆

「こっちの湯」はすでに営業時間が終了していたので、「あっちの湯」の方へ。大人700円、貴重品ロッカーは100円(戻ってきません)

ここでは頭も洗って、いざ湯船へ!


・・・おー!山梨の夜景が一望っヾ(*´∀`*)ノなおかつ温泉に入りながら!!
あー、ぬくぬくで癒されますなぁ'`ァ,、ァ(*´д`*)'`ァ,、ァ


にしても帰りたくないなぁ、だって家まで100キロ近くあるんだもんなぁwww
・・・と思いつつも、まったり(*´ω`*)



●よっしゃ!帰るぞ(`・ω・´)目指せ、雁坂!



●こちら、ならっきゅ。料金所発見。華麗に停止する。

料金所のおじちゃんに「いいクルマ乗ってるねぇ(´・∀・`*)」「(速度)出しすぎないようにね(´・∀・`)ンモー」
とハートフルなメッセージをいただきました♪



●うはwwwテンション上がってきたwwwwww



●秩父に着いて、いつもの299。いつもの芦ヶ久保。

∥芦ヶ久保wc∥ヽ(*・ω・)ノ フウッ



●やっとお家だ。ただいまー!ヾ(*´∀`*)ノ




こんな感じで1日が終了~・:*:・(*´∀`*)・:*:・

逆に疲れたのは気のせいにしといてww明日からまたお仕事頑張っていきます(`・ω・´)


ぴぃえす。狭くても自分の家のお風呂がいちばん落ち着くのはナイショ(*´艸`)ウフフ
Posted at 2010/11/17 23:06:11 | コメント(26) | トラックバック(0) | モブログ
2010年11月14日 イイね!

♪うっさうさにしーてやんよっ

♪きゅっ、きゅっ、きゅーあーる。らんらん、らじおはきゅーあーる。ぶんかほーそー、ぶんかほーそー、じぇいおーきゅーあーるぅーヽ(・∀・)ノ優雅な今宵の日曜。みなさま、いかがお過ごしですか?明日も頑張っていきましょうっるんるんるんるんるんるん



・・・と、ココまで書いたはいいもののネタ切れです。

本当にありがとうございました。







* ゚・*:.。.:*・゜+ d(*´∀`)b うそです +.:*・゜゚・*:. *





昨日、出社いたしましたら売場の伝達ノートにならっきゅ宛の用紙が挟まっていました。


あぁ、ついに会社クビかぁ・・・Σ(´・д・`|||)



じゃなくて・・・「翌年の広報冊子に載せてやるから写真を貼って提出しろ、このすっとこどっこい( ^^ω)」

とゆー内容の用紙でした。ふぅ・・・、脅かしやがって。フラグが立ったかと思ったじゃないw



そもそも、なぜ冊子に載るかと言うと来年は卯年ですね。ならっきゅは卯年生まれの年女なのですヽ(。・ω・。)ノ

その年の年男・年女の従業員の写真を貼っつけるっちゅー企画が毎年あるのですよぉ。


・・・だから、どーしたとゆー内容なんですけどね(´^ω^`)ゥ,、ゥ,、


さぁて皆さま☆明日もケガなく笑顔・挨拶で頑張りましょーヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
Posted at 2010/11/14 20:30:00 | コメント(18) | トラックバック(0) | モブログ
2010年11月12日 イイね!

突撃!いい旅ボメ気分・紅葉SP

突撃!いい旅ボメ気分・紅葉SPカップうどん(生麺タイプ)を食べようとしたものの、湯切り前にかやくを全て入れてしまいました。あーあwwwヽ(´・∀・`)ノ皆さま、きんようびですよ~。お仕事お疲れさまですーるんるんるんるんるんるん



えー。つい最近なのですが、みん友のかわぞうさんやeiyuuさんが奥多摩に行かれたとゆーブログを読んだら、ならっきゅも負けていられないなと思いまして・・・行ってきました。うん。


奥多摩発→山梨経由→雁坂トンネルの旅に( ノ∀`*)チャハー




●まずは大麦代駐車場までノンストップで行き、到着後ひと休み。
あー、塩山まで50キロ以上あるのかぁ・・・。まだココは東京都奥多摩県だしなぁ(*´艸`)ウフフ



●柳沢峠は紅葉を見ながら、ピュンピューン走行☆
・・・とはいかず(´・ω・`)ありがとう、観光バス!おかげ脚がつらくなったよ!!

けれども、山並みの紅葉が陽射しに照らされて本当に綺麗でしたねぇヾ(*´∀`*)ノキャッキャ



●塩山ついた。けど、この辺(゚⊿゚)シラネ



●唯一知ってるwなんちゃらフルーツ公園まで急勾配をソロリソロリと走って山梨市の景色を堪能(∩*´∀`*)∩ワーイ

その上のほったらかし温泉は金銭面の事情により省略。そもそもボメシビのあの低さで行けるのかな?



●雁坂みち(140号)に戻り雁坂トンネルに向かう・・・の前に、いつもダムの匂いがして気になっていた脇道にそれてみる。



●もみじ、おいしいです( ^^ω)



●ゴールの乙女湖(琴川ダム)に到着!
いやぁ~誰もいなくて静かです!今度はあったかい飲み物を水筒に入れて、まったりしにまた行こうっ・:*:・(*´∀`*)・:*:・


●元来た道を戻っていたら、野生のバンビちゃんがあらわれました!(*´ω`*)カワユスカワユス
昼間に見たのは初めて☆かなーり大きかったです。オスかな??



●脇道から戻り・・・雁坂みちビュンビューン!

おっ、料金所っ。あいよ、おじちゃん。釣りは、いらn・・・くだちいwwwwww



●トンネルを抜けると・・・秩父でした。
もうあたりは暗くなってきてしまいましたので、早めのライト点灯で前と後ろのクルマにボメシビの存在アッピール(*´∀`*人)



●おま、ふざけんな。・・・うわ何をする、やめ(ry



●無事にいつもの299に突入っヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
慣れている道でも、あんぜん・あんしん運転で走行★本当は眠くてたまらなかったwww



●帰宅。うすしお味のポテチうまー( ゚Д゚ )




うーん、たいしたことのないドライブでしたな(*´艸`)ウフフwww


ずーっと走りっぱなしだったので疲れました。次回はちゃんと温泉にも入ってこようと思いますヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
Posted at 2010/11/12 21:04:45 | コメント(26) | トラックバック(0) | モブログ
2010年11月08日 イイね!

復活祭とゲリラ作戦(無念の失敗)

復活祭とゲリラ作戦(無念の失敗)結局、昨日はソフトクリームとおにぎりしか食べていない件についてヽ(・∀・)ノちょほーい☆げつようびですたさ。皆さま、お疲れさまでするんるんるんるんるんるん



さて日曜日は待ちに待った復活祭オフに総勢16台(くらいw)の皆さまのステキ愛車が集まりましたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪


課長出勤して、公園のゲートをくぐったら係員のおじさまに

「ホンダ車の仲間はあっちだ、この野郎。早くいけ( ^ω^)」

・・・と、ハートフルボッコな誘導をされました。ありがとう、おじちゃん!!


着いたら着いたで、ボメシビはスペースを大いに無視してVIP駐車。どや!(`・ω・´)
このおかげで後に来た皆さまにご迷惑をおかけしました。ごめんなちい(´・∀・` )



このあと、ハレンチなブツをハァハァ(*´д`*)紳士とアフゥン(*´д`*)隊長と超カワユス(∩*´∀`*)∩美人さんのHALさんに渡して。

先生の手によってボメシビの目の下にクマができて。

おはぎねこが辱しめられて。

アレが上げ底でみんなガッカリして。

メガホンを装着して。

ゲリラ作戦を決行したものの仲間の裏切りによって、自滅して。←ココ重要

ステッカー貼り貼りの後、レースカーの撮影会が始まって。

渋滞\(^o^)/オワタ



こんな感じで復活祭が無事に終了ぉ~・:*:・(*´∀`*)・:*:・

参加された皆さま、ならびに主催の先生、お疲れさまですた&ありがとうございますた☆



ちなみに写真に写っているお二方、ならっきゅのワガママを聞いていただいてありがとうございますたっΣd(゚∀゚d)オゥイェ!wwwwww





※※※※サンザイジャー 各 色 員 に告ぐ※※※※


取り仕切りは任せたぞ、白。
天気はバッチリ任せたぞ、濁。
マシンのピットインは任せたぞ、橙。
スカートめくりは任せたぞ、縞。
なまこ。



アレの企画、桃がなんとなくするからよろしく。


Posted at 2010/11/08 20:56:21 | コメント(24) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「おとといFS、今日スノボ。体にガタがきてますw」
何シテル?   01/08 19:22
ひとまず、さようなら( ・ω・)ノシ 皆さんがコメントしてくださったブログとフォトギャラはとっときます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

お休み最終日は新年初FS!!・・・からのまたもや・・・w(*ノ∀`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/08 19:35:39
久々のFSからのー・・・なのw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/06 14:50:21
【告知】伊豆・箱根ツーリングオフのお知らせ(10/22開催) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/11 08:06:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ボメシビを見ていっちゃえば、いいじゃなあい(´・∀・`ハート) 整備手帳は全く記入してませ ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
18歳で普通自動2輪免許取得exclamation で、この子を購入したのはいいものの全然乗ってないです。。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation