
我が家のネコがいつの間にか丸々と太っていましたヽ(・∀・)ノきょっほーい☆みなさま、すいようびですよ!お仕事お疲れさまです


最近の朝晩は冷え込みが厳しくなってまいりましたねぇ。寒い寒い・・・(。-`ω-)ムムム
な・の・で♪
温泉めぐりをしてきましたー☆ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
ルートは前回の旅(奥多摩→山梨→雁坂)とまったく同じです。
そして、家を出たのが 14 時 です( ノ∀`*)チャハーw遅っwwww
●紅葉の話はすっ飛ばして、柳沢峠の茶屋までノーンストップ!
∥柳沢wc∥ヽ(*・ω・)ノ フウッ
●あれ、なぜ道を譲る・・・?まだ昼間だし、全然っ詰めていないのに。
●「大菩薩の湯」にとーちゃーく★
ひょえー、山の中だからかなり冷えてて寒いっ!早く温泉ぬくぬくしたーい(*´ω`*)
えーと大人1枚大人1枚・・・と。
ならっきゅは市外の人だから600円(3時間)、ちなみに1日だと1000円。
貴重品を入れるロッカーは小さめですが、無料っていうのが嬉しいですね♪
そして、さっそく温泉ちゃぷーん(。-ω-。)アァ、アタカーイ・・・
内湯はちょっと熱め。冷えた体がポカポカしてきたところで露天に移動。
露天には「本日のハーブ・ラベンダー」の看板が。
あら、ハーブ湯だったのねん。うむ・・・言われてみればラベンダーの香りが・・・するw
しかも、露天ではならっきゅだけだったので貸切状態!
1人で'`ァ,、ァ(*´д`*)'`ァ,、ァしてました。
●温泉から出たら、いい感じに日暮れ。
次の目的地は・・・もう決まってますねww
●あ、あれ?道を間違えた。140号を戻るはめに(゚Д゚)アラヤダ!オクサン!
●坂をのぼーるぅー、のぼーるぅー♪
●ほったらかしの湯キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!!!!!!!!
ボメシビでもここまで来れることが分かりました。車高が低い方もぜひどうぞ☆
「こっちの湯」はすでに営業時間が終了していたので、「あっちの湯」の方へ。大人700円、貴重品ロッカーは100円(戻ってきません)
ここでは頭も洗って、いざ湯船へ!
・・・おー!山梨の夜景が一望っヾ(*´∀`*)ノなおかつ温泉に入りながら!!
あー、ぬくぬくで癒されますなぁ'`ァ,、ァ(*´д`*)'`ァ,、ァ
にしても帰りたくないなぁ、だって家まで100キロ近くあるんだもんなぁwww
・・・と思いつつも、まったり(*´ω`*)
●よっしゃ!帰るぞ(`・ω・´)目指せ、雁坂!
●こちら、ならっきゅ。料金所発見。華麗に停止する。
料金所のおじちゃんに「いいクルマ乗ってるねぇ(´・∀・`*)」「(速度)出しすぎないようにね(´・∀・`)ンモー」
とハートフルなメッセージをいただきました♪
●うはwwwテンション上がってきたwwwwww
●秩父に着いて、いつもの299。いつもの芦ヶ久保。
∥芦ヶ久保wc∥ヽ(*・ω・)ノ フウッ
●やっとお家だ。ただいまー!ヾ(*´∀`*)ノ
こんな感じで1日が終了~・:*:・(*´∀`*)・:*:・
逆に疲れたのは気のせいにしといてww明日からまたお仕事頑張っていきます(`・ω・´)
ぴぃえす。狭くても自分の家のお風呂がいちばん落ち着くのはナイショ(*´艸`)ウフフ

Posted at 2010/11/17 23:06:11 | |
トラックバック(0) | モブログ