• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃじゃねこのブログ一覧

2012年06月24日 イイね!

何か変わりましたっけ??。。。( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄; アリャ?

何か変わりましたっけ??。。。( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄; アリャ?

日付が変わって昨日になっちゃいましたが、
大阪某所にある謎のDさんの店舗
お邪魔してきました ε=ヾ(э^・ェ・^)эニャホー

発注をお願いしていたパーツが入荷したので、
取り付けていただくためです (● ̄(エ) ̄●)ゞ




ことの始まりは、5月27日の友達の和&みんプリ関西のモデリスタオフ

LD-9さんからの提案でした。。。( ̄ *) アノネ

  『サイドから見てブルーのポイントがあるといいね。
   前期の特別色か後期にブルーがあったと思うから、どお??』


その場にいた旦那さんが口を挟む間もなく()、
面白そうってことで、取り付け(交換)決定~!


で、施工の間、LD-9さんのプリに同乗させていただき、
大阪プチ観光オフをすることにっ

 



大阪プチ観光オフの詳細は、後日、フォトギャラにアップするとして、
夕方、店舗に戻ると施工が完了してました ((o(б_б;)o))ドキドキ

施工中のエリザベス

 



で、この部分を変えたんですが。。。

 



 ( ̄ー ̄?).....??アレ??
何か変わりましたっけ??



なんてマニアックな変化なんでしょう(爆)

後期のライトパープルマイカメタリックに交換したんですが、
画像では、ほとんど違いがわからないので、
実車を見るのが一番ってことで、あえてモザイクにしてます (; ̄(エ) ̄)ゞ



ところで、ちょっと気になったことがありました [壁]_・。)チラッ

この2人の間に微妙な空気
が流れてたんですけどw。。。




何か変わったことがあったんですかね??  (; ̄ー ̄)...ン?


Posted at 2012/06/24 01:09:55 | コメント(19) | カスタム&DIY | 日記
2012年04月20日 イイね!

最後の大物いっちゃいました。。。(● ̄▽ ̄●;)ゞ

最後の大物いっちゃいました。。。(● ̄▽ ̄●;)ゞ

今日は、旦那さんが夜勤明けで帰宅したあと、
Dさんへ行って来ました (((ヾ( o=^・ェ・)o

旦那さんがひと目惚れしたパーツの施工で、
施工日が決まった4月初旬から、
ずっとこの日を待ちわびておりました
 マダカナ((o(= ̄¬ ̄=)o))マダカナ?



ブログなどでチラッと触れてきましたが、
今回の施工で大掛かりなカスタムはひと段落になりそうです ( ̄ー ̄;)ゞ
小さい弄りはチマチマやっていくと思いますがw

ドノーマル宣言してた旦那さん覚醒遍歴を振り返ると、
“絶対に○○しない発言”が、ことごとく玉砕された日々でした(



で、最後の大物パーツは、Revier(レヴィーア)のLEDテール

旦那さんが『テールを換えるならコレ!』
と、ひと目惚れしたオールアクア。。。
レンズがブルーなんです (* ̄(エ) ̄*)ポッ


打ち合わせのときなんて、愛おしさのあまり抱きかかえちゃってましたw(

 



【施工前】 純正テール

 



【施工後】 こうなりました(*^(エ)^*)

 



ブレーキランプ&バックランプ&スモール点灯】





雨降りの中の撮影で、色合いがわかりにくいかもですが、
実車で見るとレンズのブルーがいい感じ

Revierのオールアクアは、まだ見かけたことがないので、
もし興味がありましたらオフ等で見てやってくださいませ (● ̄(エ) ̄●)ノ



さて、86試乗のとき、旦那さんが赤のG'sプリを見て気に入っちゃったようなので、
開発中の次世代のG's発売を待って、買い換えとなりそうですw
その日が来るまでエリザベスを溺愛しますが(

ってことで、財務省も水面下で忙しくなる悪寒。。。( ̄(エ) ̄)ゞ


 大掛かりなカスタムにひと息つきましたので、
   これからは、ドライブ&食べブログが多くなると思いますが、
   今までと変わらずお付き合いいただけると嬉しいです o(_^_)oペコッ


Posted at 2012/04/20 16:05:32 | コメント(28) | カスタム&DIY | 日記
2012年03月14日 イイね!

┫o(^‥^=)~ 配線のおかたずけニャ ~(=^‥^)o┳

┫o(^‥^=)~  配線のおかたずけニャ ~(=^‥^)o┳

先週、修理とカスタムでDさんに1泊入庫したんですが、
メカニックさんから指摘されたことがあったので、
昨日から再び1泊入庫してました (● ̄▽ ̄●;)ゞ

ナビを代替品に交換するため取り外したとき、
ナビ後ろのショップさん作業の配線が緩んでたらしく、
結線用パーツが外れてしまったそうです ( ̄ェ ̄;)




元通りに結線したので、このままでも問題ないんですけど、
再び緩んでしまう可能性があるのと接触不良を防ぐために、
配線の再接続 &整理 をお願いすることにっ


ちなみに、外れてしまった結線用パーツは、こういうタイプのです

 

カタログの説明には、“ケーブルの被覆を剥がして、手で締めるだけで
確実な結線・分配・ヒューズのセットができます”
とカキコしてありますw



今回、Dさんにやっていただいた内容は。。。( ..)φ

 *ショップさんの結線用パーツ → Dさんの結線方法に変更
 *細い配線 → 太くて丈夫な配線に変更
 *一部のタコ足配線を改善して再接続
 *配線をわかりやすく整理


電装系の不具合が起きると怖いですから
気になるところは直して、より安心できるようにしました  ( ̄(エ) ̄)v バッチシ

 “FUN TO DRIVE BY TOYOTA” ですから(



Dさんへエリザベスを迎えに行ったあと、YHで夏タイヤに交換





キャリパー塗装のブルーがよく見えるようになってニンマリです(o ̄ー ̄o) ムフフ





Posted at 2012/03/14 15:09:56 | コメント(13) | カスタム&DIY | 日記
2012年03月07日 イイね!

転んでもタダでは起きずw。。。ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

転んでもタダでは起きずw。。。ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

今日は、昨日からDさんに1泊入院してる
エリザベスを迎えに行って来ました
(代車はRAV4でした^^

フロントガラス交換&ナビ代替品交換と一緒に、
パーツの取り付けてもしていただきましたw




旦那さん、修理でDさんに入庫するなら、ついでにカスタムもってことで、
DOPパーツを3つ発注しておりました ( ̄ー ̄;)ゞ

転んでもタダでは起きない人ですw(


まず、飛び石による小キズでフロントガラス交換
 (車両保険に加入しているため無償交換)

不調だったナビを代替品に交換
 (保証期間内で無償交換)

 今年は遠征の予定が多いので、これで遠征も安心です( ̄(エ) ̄)v



で、発注したカスタム3つですが。。。

メッキドアミラーカバー
   某パーツメーカーさんのを装着してたんですが、
   メッキ部分がスジ状に浮いてくる現象が出てきたので、DOPに変更

 



モデリスタ・ローダウンスプリング
   10ミリほどローダウンしたらしいですw ( ;-(エ)-)ゞ
   
   

 ちょっと見難いですが、黄色いバネになりました (#^.^#)



TRD・メンバーブレースセット

   シャシー剛性向上パーツで、TOM'Sと迷ってTRDの方をチョイス
   
 


旦那さんが、走行中のリアのモサモサ感を改善したいということで、
バネと剛性パーツを仕込んでみました ( ̄(エ) ̄)ゞ

2人とも乗り心地の変化は、あまりよくわかってないです(


今回は、見た目の変化がわからない弄りばかりでしたが、
諭吉さんは、減ったのがわかるくらいイッパイ出て行かれましたw((*´Д`)ノ.:。:*バィバィ



Posted at 2012/03/07 20:30:49 | コメント(24) | カスタム&DIY | 日記
2012年02月29日 イイね!

モハモハよ、さらばぢゃ。。。ヾ( ̄(●●) ̄)ノバイバァイ

モハモハよ、さらばぢゃ。。。ヾ( ̄(●●) ̄)ノバイバァイ

ブログタイトルを見て、何かわかったお仲間が、
何人かいらっしゃると思いますが、
ずっとやりたいと思ってた某所を施工していただき、
遂にモハモハとお別れしましたヾ( ̄◇ ̄)ノ))バイバイ

実は、ウナミオフの翌日、2月27日(月)に
朝から夜まで、WALTZ(ワルツ)さんに入庫してました




先ほど、セカンドステージさんのパーツも装着したので、
まとめて一緒のブログアップとなりました。。。( ̄(エ) ̄)ゞ 



お仲間の皆さんがドア内側のモケット部分を張り替えされているを見て、
ずっと『あのモハモハをなんとかした~い』と思ってましたw


WALTZさんでのキャリパー塗装の仕上がりがメチャよかったのと、
内装張り替えの施工例をいくつか見せていただき、
かなりのお値打ちな価格に、即、ワンオフ発注です(
(価格を載せるのは大人の事情で控えてますw)

生地屋さんがお忙しいとのことで、発注から施工日まで待つこと1ヶ月。。。



まずは、施工前の純正のモケット部分






施工後、こうなりました (〃_ 〃)ゞ

 

耐久性を考慮して、生地は合皮レザー&色はブルー&ポイントにステッチ ♪ 





 
偶然にもシートカバーのブルーと似た色でした ⊂(◎(工)◎)⊃ ビックリ


仕上がりのよさ&見た目の統一感にウットリ ・:*:・(*´エ`*)・:*:・








念願だったモハモハとのお別れも実現したので、
Dさんでナビ不調の相談から帰宅後、
ASKで受け取ったセカンドステージさんの新商品も取り付けました


ドアトリムパネルの黒木目
です






ドア内側部分の雰囲気が随分と変わりました(*^(エ)^*)

旦那さんがニヤニヤしっぱなしなのは、ご想像のとおりです(


 
 そそ、WALTZさんのブログにエリザベス施工の様子が載ってますので、
   もしよかったら、ご覧になってみてください
   



Posted at 2012/02/29 16:59:28 | コメント(27) | カスタム&DIY | 日記

プロフィール

「約2ヶ月ぶりに給油(^_^;)  ガソリン、少し安くなってるのかな??(←浦島太郎状態w)」
何シテル?   11/21 17:52
じゃじゃねこと申します o(=ёェё=)o ミャー プリウスを運転するのは旦那さんで、 助手席が私の指定席になってます♪ 現在、車弄りは卒業してお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ プリウス エリザベス (トヨタ プリウス)
主に運転するのは主人なので、 私の指定席は助手席となっております(^^ゞ
その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】 その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】
こちらで、コスパの高いコレは使えるという車関連以外の商品を紹介します (● ̄(エ) ̄●)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation