今日は、朝から夕方まで丸1日がかりで、
1月23日に打ち合わせしたカスタムのため、
みよし市のカーデンさんに入庫してました♪
*パーツメーカー・ビートソニックさんの
ギャラリー&取り付けショップで、
←これは、PHVに改造した20型デモカー
改造費用は150万円だそう。。。( ..)φメモ
大好きなヒカリモノの施工なので、朝からワクワク。。。(o^^o)ふふっ
オフ等で、いろいろ拝見させていただき、
LEDのギッシリ詰まった感じが気に入って、
ビートソニックさんの製品をチョイスです ( =①ω①=)フフフ
で、やっとアイラインイルミが入りました♪
エリザベスを迎えに行った時間は、すっかり暗くなってたので、
カーデンさんに到着早々、撮影。。。
ポジション連動&スイッチ有りです♪
予想以上のキラキラ EYE、めちゃキレイ。。。・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・
そそ、ボンネットイルミがセットのパーツだったんですが、
Dさんから、基本的にヘッドライトより上が光ると、
スイッチでOFFできてもNGと言われてますので、
余ったテープLEDを使って、ココを光らせていただきました♪
リアドアのスピーカーグリルです (*^m^*) ムフッ
以前、施工していただいたフロントドアのスピーカーグリルと同じく、
起動でブルーに点灯します♪
これで統一感が出たかな (*^(エ)^*)
エリザベスのコンセプトは、“大人の上品さ”なので、
好きなヒカリモノも、あと1ヶ所くらいで終了予定です♪
1月も下旬になってしまいましたが、
やっと今年の初弄りです O(≧▽≦)O
今週は、旦那さんが木・金・土と3連休なので、
昨日の夕方から今日の夕方まで、
市内のWALTS(ワルツ)さんに入庫してました♪
去年の刈谷PAオフで、お友達にWALTSさんを紹介していただき、
ショップさんと旦那さんの日程の都合で、
この時期の施工となりました ( ̄(エ) ̄)ゞ
で、初弄りは、キャリパー塗装♪
紺色の塗料にシルバーメタリックを混ぜて、
パールっぽい艶のあるブルーにしていただきました(o ̄ー ̄o) ムフフ
冬場は、純正のホイールキャップで隠れちゃうので、
言わないと誰も気づかないんですけどねw(笑)
もうひとつ足元の地味なカスタムをしてます♪
今更な感じですが、ペダルがちょっとスポーティーになりました(*^(エ)^*)
そそ、新春刈谷オフで降臨した小さいオッサン。。。
どこに貼ろうか思案中だったんですが、
ここ( ↓ )に生息してます ヾ(´(エ)`ノ゙ ィヨオ!
ドリンクホルダーを使うと、お目にかかれますw (* ̄┏Д┓ ̄*) ポッ
カスタムの方は、4月下旬までに一気に進めてしまい、
そのあとは遊びまくる予定です♪
『今も充分、遊んでるじゃん』
と言うツッコミはなしでっ ( ̄ ̄▽ ̄ ̄)ゝ
うちのイケメンくん♪
ついにカスタム始めました (o-(エ)-)oムク
これでもか!っていうくらいDOPを付けて買ったので、
『車弄りはしない』と頑なに言い張ってた
“あのヴィッツ”です (● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり
(←今年5月に納車したときの様子)
まだまだお子ちゃまレベルのカスタムで、
車種がプリじゃないので参考にならないかもですが、
初カスタムは、ナンバー灯のLED化♪
明るくなってバックモニターの画像が見やすくなったそう (*^ー゚)b
ポジション球もLED化したかったようなんですけど、
Dさんに新型ヴィッツに合うLEDのポジション球がないと言われ、断念 (´・ω・`)ショボーン
で、次は少しいい音で音楽を聴きたいということで、
某カー用品店にスピーカーを見に行ったら、
丁度、営業に来ていたパ○オニアの人と話し込んでしまい、
その場で、カロッツェリアのスピーカーとツイーターをお買い上げ( ̄ー ̄;)ゞ
18日(日)にスピーカー交換&ツイーター取り付けをしてきました
ツイーターは、ダッシュボードのこの位置♪
イケメンくん曰く、音が格段によくなったので、
音響系ではフロントドアのデッドニングを考えてるようですが、
暫く、この状態で様子見するそうです ┃電柱┃_・)ジー
あと、内外装イルミで何か出来ないか思案中らしい。。。
やはりヒカリモノが好きな母の子です(笑)
そそ、なかなか写真を撮らせてくれないんですけど、
今年の初め、機嫌のいいときを見計らって撮った画像です(* ̄┏Д┓ ̄*) ポッ
(一応、軽くモザイクかけてありますw)
モデリスタさんへLEDグリルの点検に伺ったときに、
注文していたセミオーダー品が届きました♪
(届いたのは月曜日です^^;)
モデさんの冬のキャンペーンで注文したんですが、
なんということでしょうw。。。
サンタさんになりたい太っ腹な旦那さんは、その場で、
『イケメンくんにも買ってやろうかな』などと言い出し、
色違いで2つ発注しちゃいました ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
財務省は私なんで、本当に太っ腹なのは私ですけどね ←ココ大事w
で、発注したセミオーダー品はコレ (* ̄(エ) ̄*)ポッ
スマートキーケースです♪
ベースを黒ではなく、黒に近い紺色にして、ファスナーは青色。。。
ほぼ旦那さんのセンスに任せたんですが、久々に大ヒットです(笑)
スワロの様な石2つは、開閉ボタンの真上にあるので
ここを押すと開閉できます _〆ヾ( ̄(エ) ̄ ナルホロ
で、イケメンくんにプレゼントしたのはこちら♪
ヴィッツの内装パネルがモデリスタ仕様の赤なので、
赤ベースにしてみたんですが、メチャ喜んでくれました(●^皿^●)にまー
クドイようですが、財務省(=サンタさん)は私ですw(爆)
そそ、冬のフェアでの発注ということで、
おまけにDIY用グローブと来年のカレンダーをいただきました♪
モデリスタ神戸の○さん、お気遣いありがとうございました o(_^_)oペコッ
もう2ヶ月くらい前になるんですけど、
LEDグリルが点灯しなかったことがあったので、
(一時的な不点灯で15分くらいで点灯しました)
念のため点検してもらっておこうということで、
神戸へ行ってきました ε=ヾ(э^・ェ・^)эニャホー
←神戸の某ショップさん♪
遡ること数週間前、点検の予約をするため
旦那さんが神戸へ電話。。。(・o・)】ゝモシモーシ
旦那さん、『行くついでだから』と言って、
パーツ2点発注&取り付けの予約もしちょりました(笑)
そうです。。。
神戸へ行くのに点検だけで済むワケがありませんがなw( ̄(エ) ̄;)
点検&パーツの取り付けを待ってる間、
同じショップさんでカスタムの予定があった文さんご夫妻&にこたろさんもいらしたので、
歓談しながら待ちました♪
サイドミラーアームカバー。。。
ボディと同色化しました♪
ブラックルーフガーニッシュ。。。
旦那さんの『ついでに』という悪巧みによって装着されたパーツです( ̄(エ) ̄)ゞ
通気抵抗低減にいいらしいんですが、
私たち夫婦はムズイことには興味がないので、見た目オンリーです(爆)
神戸に行くと誘惑がイッパイ。。。(〃∀〃;)
何やら素敵な見本があるのを見っけたので、
○さんを囲んで、皆さんで吟味です (。-д-。)ゞウーン
レイさんの指差し方向にヒントが??
で、その場で全員発注 ヾ(°∇°*) オイオイ
オーダーメイドの小物なんですが、届いたらまたブログにアップします♪
点検&パーツ取り付けも無事に終了し、
こちらへ伺った“ついでに”夕飯をご一緒することになり、
私たち夫婦が本場・関西の粉もんを食べたことがないということで、
みんなで宝塚市のわらいさんに行きました...(((((ヾ( o=^・ェ・)o
お昼の行楽弁当と粉もんの画像は、フォトギャラをご覧くださいませ♪
文さんから使ってないということで電装系パーツをいただいちゃったり、
ポッキー風船で遊んだり(笑)、朝から夜まで充実した1日でした(*^(エ)^*)
また何かの“ついでに”伺いますので、○さんヨロシクお願いしますo(_^_)oペコッ
![]() |
エリザベス (トヨタ プリウス) 主に運転するのは主人なので、 私の指定席は助手席となっております(^^ゞ |
![]() |
その他 【使えるグッズ&ECOグッズ 他】 こちらで、コスパの高いコレは使えるという車関連以外の商品を紹介します (● ̄(エ) ̄●)ノ |